
PROGRAM CONCEPT

進化するジャズの姿を、リアルに体験する、Jazz Today。
拡張し混在するジャズのイメージをとらえる、ライブシリーズです。
セッションを繰り返し、アップデートし続けるジャズを、ライブならではの臨場感と共にお届けします。
- JAZZ
- CLASSIC
- POP
- SOUL
- GROOVE
- AMBIENT
- CONTEMPORARY
- IMPROVISATION
- VOCAL
- SSW
- BEAT MUSIC
- ELECTRONICS
- WORLD MUSIC
- FUNK JAZZ
- BOSSA NOVA
- BRAZILIAN MUSIC
- SOUNDTRACK
- LARGE ENSEMBLE
DETAILS
今回は、ギタリスト・リュート奏者の山口廣和による音楽紀行楽団、Vortex Boxのライブを紹介します。山口廣和は1981年東京生まれ。15歳でギターを始め、高校時代にジョー・パスを聴いたのがきっかけでジャズに傾倒。独学で音楽理論、作曲方法を身につけながら各地で演奏活動を開始します。2020年に、サックス、寺井雄一、ベース、落合康介、パーカッションにヤヒロトモヒロを迎え、ジャズやクラシック、現代音楽、民族音楽などを織り交ぜたバンドVortex Boxの1st albumを発表。そして2024年7月にセカンドアルバム『compass』をリリースしました。
ECMを代表するギタリスト、ラルフ・タウナー率いるバンド、“オレゴン”を彷彿とさせるそのサウンドは、聴くものをどこか見知らぬ土地へいざなう、“旅するチェンバー・ジャズ”。
山口が自由な楽想で手掛ける楽曲は、基本ジャズでありながらもクラシックや民族音楽の演奏技法が練りこまれており、リュートや、モンゴルの弦楽器・馬頭琴を使用したその音世界からはえもいわれぬオリエンタルな響きが漂います。今回お送りするのは、ホームグラウンドである渋谷・公園通りクラシックスでのライブ。
ゲストに、クラシックからパンクバンドまで渡り歩くマルチリード奏者、竹内理恵を迎えた今回の演奏は、新曲を中心に、バンドのこの先を見据えた、先鋭的な即興、そしてアメリカやヨーロッパのジャズを飛び越えアジアにも迫る表現が聞き所です。
どうぞお楽しみください。
ベーシスト落合康介とのデュオから始まるvortex boxツアー
4/17 三重サライ
4/18 大阪クラベリト
4/19 和歌山jalan jalan
4/20 岐阜ディアンジェロ
ヤヒロトモヒロ合流によりvortex box trio
4/21 東京中目黒FJ’s
ゲストに本藤美咲(sax)を招いてカルテット
LIVE DATA
2024.3.21 Hirokazu Yamaguchi`s Vortex Box LIVE
@渋谷・公園通りクラシックス
山口廣和 - classical guitar, 7string guitar, 12string guitar, lute, composing
落合康介 - contrabass, 馬頭琴
ヤヒロトモヒロ - percussions
竹内理恵 - soprano sax, bass clarinet

FPROFILE

山口廣和(Guitarist / Composer)15歳でギターをはじめ、次第にジャズに傾倒。独学で音楽理論、作曲方法を身につけながら各地で演奏活動を開始。
2020年、自身がリーダーをつとめるジャズ、クラシック、現代音楽、民族音楽を織り交ぜたバンドVortex boxの1st album、「Hirokazu Yamaguchi’s Vortex Box」を発表。Hermes 主催のラジオエルメス、NHK-FM、JAL国際線機内オーディオ、Yahooニュースなど各所メディアにて取り上げられる。
2022年、イスラエルの音楽学校 internal compass music の招聘にて同地でコンサート、マスタークラスを行う。
2024年、自身の音楽レーベル『谷の人_Tani no hito』を設立。
Hirokazu Yamaguchi’s Vortex Box の 2nd album 「compass」を発表。ピアニスト藪野遥佳とのデュオユニット 1st album 「Tani no hito」を発表。現在、ジャズ、クラシック、エレクトリックギター、作編曲と東京を中心に国内外場所を問わずライブ、レコーディングにて活動中。また近年、古楽器 Lute (リュート) での演奏活動も始めている。
Title : compass
Artist : Hirokazu Yamaguchi`s Vortex Box
LABEL : 谷の人
No : TNHT1001
RELEASE : 2024.7.10