feed markRSS

JazzToday - 永武幹子Trio LIVE

2021.6. 9update
play buttonplay list
dynabook

PROGRAM CONCEPT

進化するジャズの姿を、リアルに体験する、Jazz Today。
拡張し混在するジャズのイメージをとらえる、ライブシリーズです。
セッションを繰り返し、アップデートし続けるジャズを、ライブならではの臨場感と共にお届けします。

  • JAZZ
  • CLASSIC
  • POP
  • SOUL
  • GROOVE
  • AMBIENT
  • CONTEMPORARY
  • IMPROVISATION
  • VOCAL
  • SSW
  • BEAT MUSIC
  • ELECTRONICS
  • WORLD MUSIC
  • FUNK JAZZ

DETAILS

今回は、今年初のリーダーアルバムをリリースした注目のピアニスト、永武幹子率いるトリオのLIVEをご紹介します。永武幹子は、早稲田大学法学部に入学後、ピアノで「早稲田大学モダンジャズ研究会」へ、そしてトランペットで「ハイソサエティオーケストラ」に入部。数多くのジャズミュージシャンを輩出してきたこれら名門サークルでジャズに目覚めます。

大学卒業後はプロとして本格的に活動を開始。鈴木勲のOMA SOUNDや、サックス・植松孝夫、ジャズヴォーカル・酒井俊、ギター・増尾好秋といった錚々たるジャズレジェンドとユニットを結成。共演を重ねてきました。フェイバリットに本田竹広や富樫雅彦を挙げているように、ダイナミックで即興的な演奏が持ち味。次世代のピアニストとして今注目されています。今年3月には、自身がリーダーを務めるトリオのファーストアルバム、『Into The Forest』をリリース。
メンバーは、フレットレス・ベース、織原良次、ドラム、吉良創太という、どちらもミュージシャンから信頼を集める2人。

今回お送りするのは、このファーストアルバムのリリース記念ライブ。
このトリオならではの、疾走感溢れる演奏をお楽しみください。


LIVE DATA

永武幹子Trio LIVE
2021年5月9日 @上尾プラス・イレヴン
永武幹子(p)
織原良次(Fretless-bass)
吉良創太(d)


ライブファンズ

FPROFILE

永武幹子千葉県船橋市に生まれる。
5歳よりクラシックピアノを始め、ヤマハ音楽教室で寄島清美氏に師事。即興演奏や作曲を学ぶ。中学時代は法田中学校ブラスバンド部に所属し、トランペットを担当。早稲田大学法学部入学後、同大学モダンジャズ研究会、ハイソサエティオーケストラに入り、ジャズに目覚める。ジャズピアノを清水くるみ氏に師事。
現在は増尾好秋(guitar)MAGATAMA、酒井俊(vocal)グループ、守谷美由貴(a.sax)ベースレストリオに参加する他、自身のバンド “永武幹子Trio” や “J.J.Soul” 、加納奈実(a.sax)とのDuoユニット “Jabuticaba”をメインに、都内ライヴハウスを中心に活動する。

2021年2月にJabuticaba 1stアルバム 『Jabuticaba』 を、同年3月に自己のリーダー名義で初のアルバム 永武幹子Trio 『Into the Forest』 をOWL WING RECORDよりリリース。Title : Into The Forest
Artist : 永武幹子Trio
LABEL : Owl Wing Record
RELEASE : 2021.3.10


FPROFILE

織原良次 フレットレスベース奏者。1980年生まれ。埼玉県入間郡三芳町出身。

世界的にも数少ない専業フレットレスベース奏者として活動。2010年からBGA(BackGroundAmbient)『透明な家具』を主催。
○ライブではない○盛り上がらない○BGMではない。というコンセプトのパフォーマンスを全国で展開中。全国でのベースソロライブツアーも恒例としている。

世界的なジャコ・パストリアス研究家としても認知されている。ベース・マガジン2016年5月号(リットー・ミュージック)から「ジャコから学ぶ、ベースを弾くための基礎知識(全12回)」の連載。

自身のバンドとしてmiD/市野元彦(gt)滝野聡(gt)本田珠也(ds)。佐山雅弘ニュートリオB'Ridge音楽監督。2018年からダンサー荒悠平との銭湯でのパフォーマンス'floor girl'開始。


FPROFILE

吉良創太 高知県出身。
東京音楽大学打楽器科を経て同大学院修士課程修了。大学院在籍中に給費奨学生に選ばれる。打楽器を菅原淳、岡田真理子、藤本隆文、明神あけみの各氏に師事。ドラムを岩瀬立飛、小松伸之、吉川英治の各氏に師事。大学院在籍中に鈴木勲(b)バンドに加入。そして山口真文(ts)、西尾健一(tp)をはじめ様々なバンド、ミュージシャンのもとで多くの経験を積む。

2019年よりマイルスデイビスとの共演で知られるケイ赤城(p)トリオに参加。2020年に大西順子(p)トリオに参加する。また打楽器奏者として打楽器アンサンブル集団DA.DA.DOUNを主宰。日野皓正presents jazz for kids 世田谷ドリームジャズバンドでドラム講師を担当。若手ながら確かなテクニックと歌ごころあふれる演奏で、魅力的な音楽を追求している。