feed markRSS

JazzToday - 鈴木央紹オルガントリオ LIVE

2025.7. 9update
play buttonplay list
dynabook

PROGRAM CONCEPT

進化するジャズの姿を、リアルに体験する、Jazz Today。
拡張し混在するジャズのイメージをとらえる、ライブシリーズです。
セッションを繰り返し、アップデートし続けるジャズを、ライブならではの臨場感と共にお届けします。

  • JAZZ
  • CLASSIC
  • POP
  • SOUL
  • GROOVE
  • AMBIENT
  • CONTEMPORARY
  • IMPROVISATION
  • VOCAL
  • SSW
  • BEAT MUSIC
  • ELECTRONICS
  • WORLD MUSIC
  • FUNK JAZZ
  • BOSSA NOVA
  • BRAZILIAN MUSIC
  • SOUNDTRACK
  • LARGE ENSEMBLE

DETAILS

今回は、昨年12月28日、享年52歳という若さで亡くなられたサックス奏者、鈴木央紹(すずき・ひさつぐ)のライブをご紹介します。鈴木央紹は、「ルパン三世」の音楽作曲で知られるピアニスト、大野雄二率いる「大野雄二& ルパンティック・シックス」を始め、土岐英史や、原大力、原朋直、TOKUのバンドに参加。これまで参加したアルバムは100枚を超え、ジャンル問わず幅広く活動されました。2023年には極上のスタンダード集『Stars & Smiles, Vol.1 Players』と、シンガーによる歌モノ作品を集めたスタンダード集、『Stars & Smiles, Vol.2 Songs』をリリース。時代を超えて輝くスタンダードナンバーに対峙し、鈴木央紹の知的で美しいサックスが、名曲に新たな息吹を吹き込んでいます。
JJazz.Netのスタッフの間でも人気で、各番組でオンエアしました。そんな日本を代表するサックス奏者、鈴木央紹は、昨年、2024年12月28日に享年52歳という若さで逝去されました。
今年1月にその訃報が発表された際、国内外の音楽ファン、ミュージシャン、そして音楽関係者から追悼の言葉が溢れました。

今回の「Jazz Today」では、その人柄と確かな演奏で多くの人を魅了した鈴木央紹を追悼し、生前、何度も共演を重ねた鍵盤奏者、宮川純と、ドラマー、原大力を迎えたスタジオライブをお送りします。スタンダードナンバーを中心に、鈴木央紹のオリジナル・ブルース曲を加えた珠玉の全6曲。

美しくもスリリングな、鈴木央紹率いるオルガン・トリオの演奏をご堪能ください。

鈴木央紹は2024年12月28日、享年52歳という若さで逝去いたしました。
ネット上では国内外の音楽ファン、ミュージシャン、そして音楽関係者から追悼の言葉が溢れ、
2月に行われたお別れ会では大変多くの人がその若すぎる死を悼みました。
しかしご遺族から聞いた言葉によれば、彼は本当に最後の最後まで前向きであったということ。
きっとファンの皆さんが落胆するより、彼の残した音楽で楽しんでくれることを望んでいると思います。
ぜひこれからも彼の残した作品を、いつまでも楽しんでいただければと思います。

T5jazz Records 清水正


Title : Live from Yokohama
Artist : 鈴木央紹
Label : T5jazz Records
Release : 2021.1.27


LIVE DATA

2020.11.10 鈴木央紹オルガントリオ LIVE
@Landmark Studio(横浜)

鈴木央紹(Tenor & Soprano Saxophone)
宮川純(Hammond B-3 Organ)
原大力(Drums)


ライブファンズ

FPROFILE

鈴木央紹1972年11月22日大阪市生まれ。
サックス奏者である父親の影響を受け4歳よりピアノ、作曲を始め、10歳よりサックスを始める。ジャズを独学で始め、16歳の時より演奏活動を開始、17歳の時「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞Instrumental部門Grand Prixを受賞。大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業、クラシックを前田昌宏氏に師事する傍ら、在学中もジャズでの演奏活動を行う。
自己のリーダーグループで様々な編成にて精力的に活動を行う他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二率いる「Yuji Ohno & Lupintic Six」を始め、土岐英史バンド、原大力グループ、原朋直グループ、TOKUグループ等に参加。セッション、コンサート、CMやTVドラマ劇判などのレコーディング、参加したアルバムは100枚を超えジャンル問わず幅広く活動。
海外のミュージシャンとの共演も多く、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Ron Carter、Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington、Lewis Nash等多数、その信頼も厚い。
その他、今井美樹、島谷ひとみ、ZARD、noon、他多数のアーティストのアルバムにサックス奏者として、あるいはプロデューサー、サウンド・ディレクションとしても参加、ジャンルを超え幅広く活動。「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど、高い評価を受けている。
2009年、大野雄二プロデュースによるデビュー・アルバム「Passage Of Day」をリリース。2014年には自己カルテットにて2ndアルバム「Standards++」をT5Jazz Recordsからリリース。前作から約5年、2019年にはサイドマンに宮川純を迎えたオルガン・トリオによるスタンダード集 第2弾「Favourites」をリリース。そしてコロナ禍の2021年にはYouTube Liveで横浜から映像ライヴ配信、更に配信限定作品としてリリースしたスタジオ・ライヴ「Live from Yokohama」は海外(特にUS)で累計50万回を超える再生回数(リスナー数は約25万人)を誇り、改めて世界におけるスタンダード曲の強さ、そして鈴木央紹トリオの演奏クオリティを見せつけた。
2023年 スタジオ作品3作目(&4作目)となるニュー・アルバムは、サックス・ギター・ベースという激渋トリオ編成による極上のスタンダード集!過去いずれの作品とも異なる、ギター&ベースを迎えての、上品かつクラシカルなトリオ編成作品。
編成は変化しながらも、珠玉のスタンダード・カバーという路線を踏襲しつつ、素晴らしい楽曲に極上の演奏で珠玉のスタンダードを現代に蘇らせる。
Title : Stars & Smiles, Vol.1 Players
Artist : 鈴木央紹
LABEL : T5jazz Records
No : T5J1022
RELEASE : 2023.7.26

Title : Stars & Smiles, Vol.2 Songs
Artist : 鈴木央紹
LABEL : T5jazz Records
No : T5J1023
RELEASE : 2023.10.25