渡邊琢磨 (p, comp) - 『ANIMAL COLLECTIVE / Camp Fire Song』

takuma.jpg

渡邊琢磨 (piano, compose)


11110473092.gif

Sigh Boat
 レーベル:ewe
 リリース:2005年03月23日
 製品番号:ewsy007

ARTIST : 渡邊琢磨 (piano, compose)
TITLE : ANIMAL COLLECTIVE / Camp Fire Song


JJazz.Net"THE SONG"では毎回、色々な方に「大切な曲」について語って頂きます。今回はピアニスト、コンポーザー、渡邊琢磨さん。Combo Piano、Sigh Boatと2つのプロジェクトを展開、常にエッジの効いた作品を作り続ける渡邊琢磨さんの「大切な曲」とは?


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


FATCAT、BLACK DICE、ブルックリン周辺のアーティスト達は本当に活気づいてる。

hippie でも punkでもない、しかしNO WAVE以降、ニューヨークの音楽 / アートシーンをグイグイ引っ張る。

御存じANIMAL COLLECTIVEの素敵なフィールドレコーディング、キャンプファイヤーソング!


campfire_big.jpg


『ANIMAL COLLECTIVE / CAMP FIRE SONG(Catsup Plate Records)』


このレコードは、友達の写真家 ANDERS EDSTROM に教えてもらった。

そうそう、イースタの晩に友達が集まってチキンやワインを飲んで、ワイワイやってる時、このレコードがかかってた。

それはまるで、その場に集った仲間達がギターやパーカッションを手に手に、歌い出したかのよう、、、でした。


渡邊琢磨


[[[ 渡邊琢磨 PROFILE ]]]


〜Combo Piano〜


作曲家渡辺琢磨がプロジェクトごとに編成する可変的なユニット。
99年、ファーストアルバム『sal blakey』(Midi Creative)でデビュー、スタイリッシュでポップな音楽性で注目を集める。


2000〜1年にリリースした『tetrascroll』(Midi Creative)、『another rumor』(Sycamore/EWE)ではニューヨークに渡り、かねてから尊敬していたスティーヴ・スワロー、カーメン・ランディ、ジョナス・メカス、キップ・ハンラハンと制作する。このころより、アコースティックな編成によるアンサンブルを中心に制作および演奏活動を開始。


01年には、キップ・ハンラハンのプロデュースによるアルバム『El Negro & Robby / At the world war 3』(american clave)に、パーカッションと弦楽四重奏による作品を提供し、海外でも高く評価された。


03年1月より渋谷シネアミューズで公開された映画『すべては夜から生まれる』(甲斐田祐介監督)のサウンド・トラックも手掛けている。


03年には世界的にも評価されている現代音楽アンサンブル、アンサンブル・ノマド(日本)、ジョン・ケージなどの現代音楽作品の歌い手として世界的に有名なジョアン・ラ・バーバラ、ルー・リードのベーシスト、フェルナンド・サンダース、ニューヨーク・ラテン界の新星として注目を集めているペドロ・マルティネスらのヴォーカルや映画監督ダニエル・シュミットとアルバムを制作し、3rdアルバム『AGATHA』をリリース。


〜Sigh Boat〜


渡邊琢磨、UAや畠山美由紀、ハナレグミ他多数のアーティストのサポートメンバー / プロデューサーとしても活動するポップ・マエストロ、Little Creaturesの鈴木正人。そして、エッセイ執筆や絵本の翻訳を中心に文筆活動を行う傍ら、主婦として二児の子育てに勤しむ内田也哉子の3人によるプロジェクト。2005年3月にファーストアルバムをリリース。





[[[ WORKS ]]]


11110473092.gif

Sigh Boat / Sigh Boat


2005年03月23日
ewsy007
ewe






この記事のトップへ↑

このブログ記事について

このページは、JJazz.Netが2005年6月 3日 14:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「川嶋哲郎 (sax) - 『究極のリアリズム』」です。

次のブログ記事は「菅野義孝 (g) - 『控え目な目』」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja