feed markRSS

TOKYO JAZZ MAP#29 - Maki Nakano

2018.11.28update
play buttonplay list

PROGRAM CONCEPT

この番組は、世界に日本のジャズの魅力を発信。毎回ゲストを迎え、今の日本のジャズシーンや世界中で活躍する日本人ジャズミュージシャンに迫ります。ニューリリースやイベント情報、そして東京のジャズスポットも紹介します。

Tokyo Jazz Map is a monthly program presenting a diverse selection of contemporary Japanese jazz artists. Featuring new releases, guest interviews, event information and a monthly Tokyo jazz spot recommendation.

MESSAGE

NAVIGATOR

James Catchpole
アメリカ、ニューヨーク州出身。1997年に初来日。2007年、東京のジャズシーンに関する情報サイト「Tokyo Jazz Site」を立ち上げ、以来、世界中の映画監督やテレビ局などに情報を提供し日本のジャズの魅力を伝え続けている。2013〜2014年には、インターFM「OK Jazz with James Catchpole」のDJを務める。現在は自身のポッドキャスト番組「OK Jazz」を配信する傍ら、The Japan Timesをはじめジャズ関連の執筆活動もしている。

James Catchpole was born in Brooklyn, New York and is a 18+ year resident of Japan. He spends all his free time wandering the Kanto area looking for jazz cafes, bars, clubs and record stores, which he documents on Tokyo Jazz Site.

For two years he hosted the OK Jazz radio show on InterFM Radio, currently the OK Jazz podcast. He is also co-contributor to the Tokyo Jazz Joints photo project, an ongoing effrot to visually capture and preserve the beauty and unique charm of the old Jazz dives of Japan.


twitter(Mr. OK Jazz)

GUEST

仲野麻紀 / Maki Nakanoサックス奏者。2002年渡仏。自然発生的な即興、エリック・サティの楽曲を取り入れた演奏からなるユニットKy[キィ]での活動の傍ら、2009年から音楽レーベル、コンサートの企画・招聘を行うopenmusicを主宰。フランスにてアソシエーションArt et Cultures Symbiose(芸術・文化の共生)を設立。モロッコ、ブルキナファソなどの伝統音楽家たちとの演奏を綴った「旅する音楽」(せりか書房2016年)にて第4回鉄犬ヘテロトピア文学賞受賞。さまざまな場所で演奏行脚中。ふらんす俳句会友。

けいそうビブリオフィルにて「ごはんをつくる場所には音楽が鳴っていた」連載中。
https://keisobiblio.com/

Born in Japan, Maki Nakano started to play the organ at 5 years old, then she began to learn alto saxophone. 
After graduating high school, she learned art history at university in Tokyo while studying with jazz saxophonist Eichii Hayashi.
She went to Europe in 2001 to discover the musical situation there. She played with jazz pianist Mal Waldron in Belgium, then she moved to Paris to study at Conservatory of Paris where she got her diploma in 2005. She mainly performed with french improvisers (JF Pauvros, Daunik Lazro, Raymond Boni) for concerts and live radio recordings.
She created the “Ky” project with guitar and oud player Yann Pittard in 2005. They perform around the world (Turkey, Lebanon, USA, Cambodia, Europe…) and have released 6 albums with original compositions, traditional musics, and arrangements of Erik Satie’s masterworks. They also perform together soundtracks for lots of documentary movies.

She collaborates extensively with french-greek jazz pianist Stephane Tsapis (who released CD for label Cloud in Japan) as a duo or in symphonic orchestra.
After her meeting with balafon virtuoso Moussa Hema at festival Africolor 2008, she has been travelling to Burkina Faso and Mali to play with traditional musicians, and they released together several albums (Moussa solo, Kaba-ko/Fadouga, Bala Dee/Out of place). They performed their project Bala Dee featuring Bachir Sanogo for 4 Japan tours, and in Paris at festival Africolor 2018.

She’s also a member of the orchestra ARBF, leaded by Yoram Rosilio around Sufi musics from Marocco and Mediterranean traditions. Since 2009, she directs the label OPENMUSIC, organizing conference and concerts, inviting some japanese writers in France or many musicians from Lebanon, Syrie, Egypt and West Africa in Japan, as well as animating internet Open-radio.

In 2016 she published her first book “Tabisuru Ongaku” (=Travelling music), and she released her newest album “Anthology vol.1 - l’autre face de la lune” in 2018 on label Plankton.
She plays the metal-clarinet, sings with an unique accent, and blows a 1925’s alto saxophone.

Title : 『Anthology Vol.1 ~l'autre Face De La Lune: 月の裏側』
Artist : 仲野麻紀
LABEL : Plankton
NO : IVO272
RELEASE : 2018.10.28

DETAILS

今回のゲストは、仏のウード奏者ヤン・ピタールとのユニット"Ky"としても活動するフランス在住のサックス奏者、仲野麻紀さん。 フランスを拠点に、ヨーロッパ、タジキスタン、アラブ諸国、アフリカ、アメリカ、日本など世界中をツアー。国籍やジャンルを超えて世界中の音楽家と共演を重ねてきたまさしく"旅する音楽家"として知られています。

リリースしたばかりのアルバムは、ヤン・ピタールとのユニット"Ky"をはじめ、これまでの活動を一枚に集約。未発表曲も収録した、本人自らが選曲した初のアンソロジー作品です。

旅をする中で出会った土地や暮らしに根付いた音楽について、また音楽家として何を感じるか、そんな仲野麻紀さんの思いを綴った本『旅する音楽―サックス奏者と音の経験』も発売されています。ミュージシャンが何を考えているのか?自分らしく生きるとはどういうことなのか?そんな現代の暮らしにも一石を投じるような内容です。これ本当にオススメ!


■仲野麻紀イベント決定しています■

●トーク・イベント《仲野麻紀の「俳句とジャズ」》
2019.3/2(土)15:30 四谷いーぐる
info:いーぐる 03-3357-9857 

●ライヴ&トーク&ごはん
《仲野麻紀の「旅するごはんとおいしいサックス」》
2019.6月上旬開催 CAY(青山)
詳細近日発表
info:プランクトン 03-3498-2881 
http://www.plankton.co.jp 


この他番組では日本人ジャズミュージシャンによる新作を紹介。
今回は、峰厚介さん、鈴木勲さんがThree Blind Miceに残した名盤からもお届けします。

この番組は日本のジャズを外国の方にも知っていただく為、基本的に英語でお送りしています。

TOKYO JAZZ SPOT

TOKYO JAZZ MAP vol.29 - ジャズ喫茶ちぐさ/ Jazz cafe Chigusa

番組では毎回東京周辺のジャズスポットを紹介。今回紹介するのは1933年に開業(!!)した横浜、野毛のジャズ喫茶「ちぐさ」。

ご存知の通りここは現存する最古のジャズ喫茶として知られ、秋吉敏子さんや渡辺貞夫さん、日野皓正さんらが横浜の米軍クラブで演奏するかたわら足繁く通ったというジャズ喫茶の草分けです。

初代オーナー吉田衛さん亡き後、その遺志を引き継ぎ、2012年3月11日に現在の場所で再オープン!また吉田衛生誕100年でもある2013年には、ちぐさを応援する地元の有志が「ちぐさ賞」を制定、その受賞したアーティストのアナログレーコードを制作、販売するためにCHIGUSA Recordsが発足しました。現在は若手ジャズミュージシャンの登竜門ともいえる賞となっています。

詳しくは是非番組をチェックしてください。

ジャズ喫茶ちぐさ/ Jazz cafe Chigusa

<ADDRESS>
〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町2-94
94-2 Noge-cho Naka-ku, Yokohama, Kanagawa 231-0064
tel: 045-315-2006

<DIRECTIONS>
最寄駅: JR桜木町駅 / 京急日の出町駅
  それぞれ徒歩8分程度
Station: JR Sakuragicho sta. / Keikyu hinodecho sta.
8min walk from both stations.

<OPEN>
12:00〜18:00 cafeTime
18:00〜22:00 BarTime  *(〜20:00 Only Sunday)
●毎週月曜日は、ちぐさボランティアスタッフによる特別営業
●ライブなどはライブスケジュールをご覧ください