PROGRAM CONCEPT

世界各地の個性的な音楽と出会う旅。そして新たな自分と出会う旅がはじまる。
今回はパーカッショニスト後藤嘉文率いるユニット“ジャズ・バタ”のニューアルバム「Brincadeira De Crianca」をピックアップ。
インタビューとともにお届けします。その土地の文化に影響を受けた、個性的な音楽と出会うための旅。お楽しみ下さい。
INTERVIEW
後藤嘉文(JAZZ BATA)
パーカッショニスト後藤 嘉文のラテンジャズプロジェクト、”JAZZ BATA”。
3作目となる今作はブラジル人ギタリスト、マルセロ木村が全面プロデュース。
今回はパーカッション、ギター、トランペット、ボーカルというシンプルなトリオ編成。
浮遊感あるグルーブが心地よい、洗練されたブラジリアンジャズアルバムに仕上がっています。アルバムタイトルは『Brincadeira de crianca~子供の遊び』聴いていて思わず笑顔になる音と音の会話、やさしくも情熱的な珠玉のフレーズに心躍る内容是非チェックして下さい。
Title :『Brincadeira De Crinca: 子どもの遊び』
Artist : JAZZ BATA feat.マルセロ木村
LABEL : Jazz Bata Records
NO : JBR0003
RELEASE : 2017.3.26

DETAILS
<マルセロ木村 プロフィール>
1979年ブラジル サンパウロで音楽一家に生まれ、ギタリストである祖父の影響にて幼い頃からギターに慣れ親しむ。
ラテンアメリカ最大の演劇・音楽学校「Conservatorio Musical e Dramatico Dr. CarlosCampos de Tatui de SP」にてクラシックギターを学び、Ary Piasarolloよりジャズギターを師事。若干16歳にしてタトゥイの音楽学校より講師のオファーを受け指導。
個人レッスンやライブハウス・ラジオ・テレビ局などでも演奏を行い、その後ショーロ・サンバ・ボサノヴァは勿論、ロックやジャズも同等にこなし、それらをクロスオーバーさせた独自のサウンドスタイルを展開する。
名古屋にMusica&Bar Marcelo(ムジカ&バー マルセロ)をオープンさせ国内外の有名アーティスト(小野リサ、パウラ・リマなど)との素晴らしいセッションやサウンドを届けるとともに、若手に活動の場を与え育成にも力を入れる。
2009年1月にインストゥルメンタル・サンバ ジャズ・ユニットMISO BANANAを結成、
2010年1月にアルバム『Uirapuru』リリース。
2013年10月、ソロ名義初となるアルバム『Morro Do Urbana』をリリース。
モーションブルー横浜でリリースライブを行う。
2014年6月には名古屋ブルーノートにて「マルセロ木村CDリリースLIVE」を大成功におさめる。
サウンドメーカーとしても国内外の多くの有名アーティストより信頼を受け、サウンド提供・アレンジ・レコーディングと幅広くサポート。
日々意欲的に音楽と向き合い、ソロとして世界に向け全国にて活動中。
■JAZZ BATA feat. Marcelo Kimura「Engano」
■JAZZ BATA feat. Marcelo Kimura「Aquela Noite」
■「JAZZ BATA 3rd Album Release tour!! 」
3/30(木)下北沢Bodeguita 19:30〜2set ¥2,000-
4/8(土)神戸・萬屋宗兵衛 19:30〜2set ¥3,000-
4/9(日)倉敷・Penny Lane 19:30〜2set ¥3,500−(w1d)
4/10(月)福岡・New Combo 20:00〜2set ¥3,000-
4/12(水)大分・Brick Block 19:30〜2set¥3,000-(w1d)
ブラジルツアー
ARCHIVES
- AIR PORT with i.JTB #1
- AIR PORT with i.JTB - New York
- Hawaii
- Caribbean Sea
- Bali
- China
- Paris
- Argentine
- Ireland
- Indian Ocean Islands
- Peru
- Bangkok
- Madrid
- Barcelona
- Uruguay
- Cuba
- Miyakojima
- Budapest
- South Italy
- Istanbul
- North Brazil
- Colombia
- Mali
- Senegal
- AFROBEAT SPECIAL
- South Africa
- Morocco
- Brazilian Music(with DORI CAYMMI INTERVIEW)
- Hawaian Music(with HAPA INTERVIEW)
- Bali Music(with Suar Agung INTERVIEW)
- Argentin Folklore(with Mariana Baraj INTERVIEW)
- Featuring HUGO FATTORUSO
- dedicated to DJANGO REINHARDT
- TETE INTERVIEW
- AFRO CUBAN ALLSTARS INTERVIEW
- ko-ko-ya INTERVIEW
- musica criolla(Peru)
- Andre Mehmari INTERVIEW
- Emi Meyer INTERVIEW
- Florencia Ruiz INTERVIEW
- 川村亘平(TAIKUH JIKANG) INTERVIEW
- Bombino INTERVIEW
- SAKAKI MANGO INTERVIEW
- Moreno Veloso × Saigenji 対談
- トリオ ケパソ?INTERVIEW
- feat bar buenos aires
- Carlos Aguirre『Orillania』特集
- JOSE ANTONIO MENDEZ特集
- OKI meets 大城美佐子『北と南』
- ジョー・バルビエリ INTERVIEW
- ヘナート・モタ & パトリシア・ロバート『スニエ』特集
- ジューサ INTERVIEW
- ジャズ・マヌーシュ対談
- DOS ORIENTALES INTERVIEW
- DISCOVER NEW JAPAN 民謡ニューウェーブ
- バハグン・"バハグニ"・トゥルグティアン INTERVIEW
- ベト・カレッティ INTERVIEW
- キケ・シネシ『Live in sense of quiet guest: Carlos Aguirre』
- マテオ・ストーンマン INTERVIEW
- Roberto Taufic & Eduardo Taufic Duo特集
- マルシオファラコ INTERVIEW
- マルセル・パウエル『熱情のギター』特集
- ギジェルモ・リソット INTERVIEW
- BLACK WAX『BANG-A-MULI』特集
- Verano de Argentina(選曲-栗本斉)
- ウーゴ・ファトルーソ INTERVIEW
- TAIKUH JIKANG(川村亘平斉) INTERVIEW
- Lucid Fall特集
- カニサレス INTERVIEW
- フアナ・モリーナ INTERVIEW
- JOSE ANTONIO MENDEZ特集[ENCORE]
- feat BAR BUENOS AIRES[ENCORE]
- マテオ・ストーンマン INTERVIEW
- tribute to Django Reinhardt
- Florencia Ruiz INTERVIEW
- TAXI SAUDADE
- アーサー・ジェフスINTERVIEW
- ファンファーレ・チォカリーア特集
- ウーゴ・ファトルーソ INTERVIEW
- ボンゲジウエ・マバンドラ INTERVIEW
- アヌーナINTERVIEW
- 松田美緒INTERVIEW
- マイア・バルーINTERVIEW
- サム・モレーノ(マリアッチ・サムライ)
- TETE INTERVIEW
- Fete nationale francaise
- docambe
- Szaloki Agi
- Joe Barbieri
- 里アンナ
- IMPERIAL TIGER ORCHESTRA
- Hugo Fattoruso & Tomohiro Yahiro
- Balkan Beats Roberto Soko
- TAXI SAUDADE
- bar Buenos aires
- OKI DUB AINU BAND
- GYPSY SOUND SYSTEM ORKESTRA
- AIRPORT - SARAVAHレーベル特集
- 滞空時間 川村亘平斎インタビュー
- Sukiyaki meets the world
- フラメンコ・カンタオール 石塚隆充
- Vaudou Game
- Dos Orientales
- 平安 隆
- マイケル・マクグリン(ANUNA)
- Arto Lindsay
- Santiago Beis
- 後藤 嘉文(JAZZ BATA)
- 特別対談:柳樂光隆 × 成田佳洋
- 限りない宇宙 - ピエール・バルーからの「おくりもの」
- soi48
- flOr & The VinMush
- Penguin Cafe
- 笹久保 伸
- クロ・ペルガグ
- Kasai Allstars
- 民謡クルセイダーズ
- カーリー・ストリングス
- TAXI SAUDADE
- FEMI KUTI