PROGRAM CONCEPT

世界各地の個性的な音楽と出会う旅。そして新たな自分と出会う旅がはじまる。
70年代のブライアン・イーノやロバート・フリップ、クラフトワークが表現したアンビエント/エレクトロニカの世界を、アコースティック・サウンドで奏でるPenguin Cafe(ペンギン・カフェ)のアルバム『The Imperfect Sea』をピックアップ。インタビューを交えてお届けします。 
その土地の文化に影響を受けた、個性的な音楽と出会うための旅。
お楽しみ下さい。
INTERVIEW
Penguin Cafe
前作『RED BOOK』からさらに進化をとげたPenguin Cafeのニューアルバム『The Imperfect Sea』はイギリスのErased Tapes Recordsからリリース。Erased Tapes Recordsはニルス・フラームなどを擁するポストクラシカル、ネオクラシカルなサウンドを扱うロンドンのレーベル。父サイモン・ジェフスから受け継いだPenguin Cafe Orchestraの系譜を感じさせつつも、現在のニューヨークのyMUSICやDARCY JAMESなどポストクラシカルな要素を持つ新たなムーブメントとも呼応しあうような今作のリリースはこれまでのPenguin Cafeのアルバムの中でも要注目作といえるでしょう。10月にはこの新作アルバム『The Imperfect Sea』を携えて、3年ぶりの来日公演が決定しています。リーダーのアーサー・ジェフスとバイオリンのダレン・ベリーへ日本公演の見所などについても伺いました。アルバムとあわせて是非チェックして下さい。
アーティスト:Penguin Cafe
タイトル:『The Imperfect Sea』
レーベル:プランクトン
発売日: 2017年7月20日
解説:原雅明/アーサー・ジェフス
品番:VITO-127
定価:2,500円(税別)

DETAILS
Penguin Cafeプロフィール
1980年代に一世を風靡したペンギン・カフェ・オーケストラ(PCO)のリーダーのサイモン・ジェフスの息子、アーサー・ジェフスが中心となり結成。PCOは、76年にブライアン・イーノの「OBSCURE」レーベルよりデビュー。アンビエント、ミニマル、テクノなどの音楽が注目を浴びた80年代に、お洒落な環境音楽/サブカルチャーの旗手として一世を風靡し、多くの先鋭的アーティストから支持され、フォロワーを生んだ。現在も音楽シーンだけでなく、映画やアート・シーンにも多大な影響を与え続けている伝説的な室内楽団。97年に若くしてサイモンが他界したことで活動停止を余儀なくされるが、2009年に息子アーサー・ジェフスが父の遺志を引き継ぎ、メンバーも一新させ(ゴリラズやスウェード、トロージャンズのメンバーが在籍)、「ペンギン・カフェ」と改名。2011年に新生ペンギン・カフェとしての初のアルバム『ア・マター・オブ・ライフ...』を発表し、本格的に始動した。2012年(ゴンチチ、伊藤ゴロー、相対性理論、salyu x salyuと共演)、2014年(大貫妙子と共演、くるり主催の京都音楽博覧会に出演)に来日公演を行い大きな話題となる。 2015年コーネリアスによるリミックスを配信リリース。2017年、3作目となるアルバム『The Imperfect Sea』をリリース、10月には3年ぶりの来日ツアーを行う。
「ペンギン・カフェ来日公演 2017」
10月7日(土)16:30開場/17:15開演
すみだトリフォニーホール 大ホール
スペシャル・ゲスト:やくしまるえつこ/永井聖一/山口元輝
前売:S席 6,800円/A席 5,800円
CDセット券 8,500円(S席チケット+CD『The Imperfect Sea』※プランクトンのみ取り扱い)
すみだトリフォニーホール 03-5608-1212
10月5日(木)渋谷クラブクアトロ
10月10日(火)梅田クラブクアトロ
18:30開場/19:30開演
全自由:前売6,000円/当日6,500円
(整理番号付・当日ドリンク代別途500円必要)
問:渋谷クラブクアトロ 03-3477-8750
問:梅田クラブクアトロ 06-6311-8111
10月9日(月・祝)
まつもと市民芸術館 主ホール
スペシャル・ゲスト:大貫妙子
15:00開演(14:30開場)
全席指定 一般 5,800円/U25 3,800円
※U25(25歳以下)は当日年齢確認証提示
※未就学児入場不可
発売中:まつもと市民芸術館チケットセンター 0263-33-2200
総合問:プランクトン 03-3498-2881
http://plankton.co.jp/penguin/
イギリスツアー
ARCHIVES
- AIR PORT with i.JTB #1
 - AIR PORT with i.JTB - New York
 - Hawaii
 - Caribbean Sea
 - Bali
 - China
 - Paris
 - Argentine
 - Ireland
 - Indian Ocean Islands
 - Peru
 - Bangkok
 - Madrid
 - Barcelona
 - Uruguay
 - Cuba
 - Miyakojima
 - Budapest
 - South Italy
 - Istanbul
 - North Brazil
 - Colombia
 - Mali
 - Senegal
 - AFROBEAT SPECIAL
 - South Africa
 - Morocco
 - Brazilian Music(with DORI CAYMMI INTERVIEW)
 - Hawaian Music(with HAPA INTERVIEW)
 - Bali Music(with Suar Agung INTERVIEW)
 - Argentin Folklore(with Mariana Baraj INTERVIEW)
 - Featuring HUGO FATTORUSO
 - dedicated to DJANGO REINHARDT
 - TETE INTERVIEW
 - AFRO CUBAN ALLSTARS INTERVIEW
 - ko-ko-ya INTERVIEW
 - musica criolla(Peru)
 - Andre Mehmari INTERVIEW
 - Emi Meyer INTERVIEW
 - Florencia Ruiz INTERVIEW
 - 川村亘平(TAIKUH JIKANG) INTERVIEW
 - Bombino INTERVIEW
 - SAKAKI MANGO INTERVIEW
 - Moreno Veloso × Saigenji 対談
 - トリオ ケパソ?INTERVIEW
 - feat bar buenos aires
 - Carlos Aguirre『Orillania』特集
 - JOSE ANTONIO MENDEZ特集
 - OKI meets 大城美佐子『北と南』
 - ジョー・バルビエリ INTERVIEW
 - ヘナート・モタ & パトリシア・ロバート『スニエ』特集
 - ジューサ INTERVIEW
 - ジャズ・マヌーシュ対談
 - DOS ORIENTALES INTERVIEW
 - DISCOVER NEW JAPAN 民謡ニューウェーブ
 - バハグン・"バハグニ"・トゥルグティアン INTERVIEW
 - ベト・カレッティ INTERVIEW
 - キケ・シネシ『Live in sense of quiet guest: Carlos Aguirre』
 - マテオ・ストーンマン INTERVIEW
 - Roberto Taufic & Eduardo Taufic Duo特集
 - マルシオファラコ INTERVIEW
 - マルセル・パウエル『熱情のギター』特集
 - ギジェルモ・リソット INTERVIEW
 - BLACK WAX『BANG-A-MULI』特集
 - Verano de Argentina(選曲-栗本斉)
 - ウーゴ・ファトルーソ INTERVIEW
 - TAIKUH JIKANG(川村亘平斉) INTERVIEW
 - Lucid Fall特集
 - カニサレス INTERVIEW
 - フアナ・モリーナ INTERVIEW
 - JOSE ANTONIO MENDEZ特集[ENCORE]
 - feat BAR BUENOS AIRES[ENCORE]
 - マテオ・ストーンマン INTERVIEW
 - tribute to Django Reinhardt
 - Florencia Ruiz INTERVIEW
 - TAXI SAUDADE
 - アーサー・ジェフスINTERVIEW
 - ファンファーレ・チォカリーア特集
 - ウーゴ・ファトルーソ INTERVIEW
 - ボンゲジウエ・マバンドラ INTERVIEW
 - アヌーナINTERVIEW
 - 松田美緒INTERVIEW
 - マイア・バルーINTERVIEW
 - サム・モレーノ(マリアッチ・サムライ)
 - TETE INTERVIEW
 - Fete nationale francaise
 - docambe
 - Szaloki Agi
 - Joe Barbieri
 - 里アンナ
 - IMPERIAL TIGER ORCHESTRA
 - Hugo Fattoruso & Tomohiro Yahiro
 - Balkan Beats Roberto Soko
 - TAXI SAUDADE
 - bar Buenos aires
 - OKI DUB AINU BAND
 - GYPSY SOUND SYSTEM ORKESTRA
 - AIRPORT - SARAVAHレーベル特集
 - 滞空時間 川村亘平斎インタビュー
 - Sukiyaki meets the world
 - フラメンコ・カンタオール 石塚隆充
 - Vaudou Game
 - Dos Orientales
 - 平安 隆
 - マイケル・マクグリン(ANUNA)
 - Arto Lindsay
 - Santiago Beis
 - 後藤 嘉文(JAZZ BATA)
 - 特別対談:柳樂光隆 × 成田佳洋
 - 限りない宇宙 - ピエール・バルーからの「おくりもの」
 - soi48
 - flOr & The VinMush
 - Penguin Cafe
 - 笹久保 伸
 - クロ・ペルガグ
 - Kasai Allstars
 - 民謡クルセイダーズ
 - カーリー・ストリングス
 - TAXI SAUDADE
 - FEMI KUTI
 


RSS

    
    





