PROGRAM CONCEPT

世界各地の個性的な音楽と出会う旅。そして新たな自分と出会う旅がはじまる。今回は12月16日より日本で公開される映画『わたしは、幸福(フェリシテ)』のサウンドトラックを手がけたアフリカの電気フォルクローレグループ「Kasai Allstars(カサイ・オールスターズ)」のアルバムをピックアップ。その土地の文化に影響を受けた、個性的な音楽と出会うための旅。
お楽しみ下さい。
FEATURE
カサイ・オールスターズ
カサイ・オールスターズはコンゴのカサイ州出身の5部族出身メンバーによる電気コンゴフォルクローレのグループ。かつては親指ピアノをエフェクターとアンプを通して爆音でならす「コンゴ・トロニクス」シリーズのグループの一員として世界に紹介されたことでもしられています。いまやアフリカの代表的な伝統楽器としてお馴染みの親指ピアノ(リケンベ)をアンプなどに通して増幅・ひずませ強烈な倍音を発するパーカッシブなサウンドが彼らの特徴。電気リケンベ、エレキギター、シロフォン、太鼓や大型のスリットドラム、シンガーのムアムブユイ、ダンサーを含めた15人が核となるグループです。ボーナスCDとして付属するリミックス盤にはダンスミュージックを代表する先鋭アーティスト達(Clap! Clap!、Africaine808、RAMZi、Ekiti Sound System、Esaなど)が参加。クラブミュージックサイドからみても注目の内容に仕上がっています。現在のアフリカのリアルな温度を体感できるこの作品。聴き応えのある内容です。
アーティスト:カサイ・オールスターズ
タイトル:『わたしは、幸福(フェリシテ)サウンドトラック+REMIX』
レーベル:プランクトン
発売日: 2017年11月19日
品番:VIVO-456
定価:¥2,500(税別)

DETAILS
『わたしは、幸福(フェリシテ)』
カサイ・オールスターズがサウンドトラックを手がけた映画 『わたしは、幸福(フェリシテ)』は、アフリカ・コンゴ民主共和国の首都キンシャサが舞台。お金が全てだというこの町でバーで歌いながら、女手ひとつで息子を育てている歌手フェリシテ。ある日、交通事故で重傷を負ってしまった息子の手術代を稼ぎ、救う為に絶望ととなり合わせのこの町で果敢に生き抜くヒューマンドラマ。果たして、フェリシテは幸福を見つけられるのだろうか・・・?本年度べルリン国際映画祭銀熊賞審査員大賞や全アフリカ映画祭(FESPACO)最高賞を受賞した注目作。
12月16日(土)より、ヒューマントラストシネマ渋谷、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次公開。
<作品データ>
監督・脚本:アラン・ゴミス
撮影:セリーヌ・ボゾン(『愛より強い旅』
編集:ファブリス・ルオー(『SAINT LAURENT サンローラン』)、アラン・ゴミス
音響監督:ブノワ・ド・クレルク(『午後8時の訪問者』)
出演:ヴェロ・ツァンダ・ベヤ、パピ・ムパカ、ガエタン・クラウディア、カサイ・オールスターズ他
原題:Félicité |製作年:2017年|製作国:フランス、セネガル、ベルギー、ドイツ、レバノン
129分| DCP |1.66|5.1ch |カラー:リンガラ語&チルバ語&フランス語
字幕:斎藤敦子 字幕監修:奥村恵子 配給:ムヴィオラ
映倫区分:G(一般)
公式HP
公式twitter
公式Facebook
公式Instagram
<お問い合わせ>
ムヴィオラ 03-5366-1545
映画 『わたしは、幸福(フェリシテ)』予告
Kasai Allstars - "Salute To Kalombo"
コンゴ民主共和国/旧ザイールツアー
ARCHIVES
- AIR PORT with i.JTB #1
- AIR PORT with i.JTB - New York
- Hawaii
- Caribbean Sea
- Bali
- China
- Paris
- Argentine
- Ireland
- Indian Ocean Islands
- Peru
- Bangkok
- Madrid
- Barcelona
- Uruguay
- Cuba
- Miyakojima
- Budapest
- South Italy
- Istanbul
- North Brazil
- Colombia
- Mali
- Senegal
- AFROBEAT SPECIAL
- South Africa
- Morocco
- Brazilian Music(with DORI CAYMMI INTERVIEW)
- Hawaian Music(with HAPA INTERVIEW)
- Bali Music(with Suar Agung INTERVIEW)
- Argentin Folklore(with Mariana Baraj INTERVIEW)
- Featuring HUGO FATTORUSO
- dedicated to DJANGO REINHARDT
- TETE INTERVIEW
- AFRO CUBAN ALLSTARS INTERVIEW
- ko-ko-ya INTERVIEW
- musica criolla(Peru)
- Andre Mehmari INTERVIEW
- Emi Meyer INTERVIEW
- Florencia Ruiz INTERVIEW
- 川村亘平(TAIKUH JIKANG) INTERVIEW
- Bombino INTERVIEW
- SAKAKI MANGO INTERVIEW
- Moreno Veloso × Saigenji 対談
- トリオ ケパソ?INTERVIEW
- feat bar buenos aires
- Carlos Aguirre『Orillania』特集
- JOSE ANTONIO MENDEZ特集
- OKI meets 大城美佐子『北と南』
- ジョー・バルビエリ INTERVIEW
- ヘナート・モタ & パトリシア・ロバート『スニエ』特集
- ジューサ INTERVIEW
- ジャズ・マヌーシュ対談
- DOS ORIENTALES INTERVIEW
- DISCOVER NEW JAPAN 民謡ニューウェーブ
- バハグン・"バハグニ"・トゥルグティアン INTERVIEW
- ベト・カレッティ INTERVIEW
- キケ・シネシ『Live in sense of quiet guest: Carlos Aguirre』
- マテオ・ストーンマン INTERVIEW
- Roberto Taufic & Eduardo Taufic Duo特集
- マルシオファラコ INTERVIEW
- マルセル・パウエル『熱情のギター』特集
- ギジェルモ・リソット INTERVIEW
- BLACK WAX『BANG-A-MULI』特集
- Verano de Argentina(選曲-栗本斉)
- ウーゴ・ファトルーソ INTERVIEW
- TAIKUH JIKANG(川村亘平斉) INTERVIEW
- Lucid Fall特集
- カニサレス INTERVIEW
- フアナ・モリーナ INTERVIEW
- JOSE ANTONIO MENDEZ特集[ENCORE]
- feat BAR BUENOS AIRES[ENCORE]
- マテオ・ストーンマン INTERVIEW
- tribute to Django Reinhardt
- Florencia Ruiz INTERVIEW
- TAXI SAUDADE
- アーサー・ジェフスINTERVIEW
- ファンファーレ・チォカリーア特集
- ウーゴ・ファトルーソ INTERVIEW
- ボンゲジウエ・マバンドラ INTERVIEW
- アヌーナINTERVIEW
- 松田美緒INTERVIEW
- マイア・バルーINTERVIEW
- サム・モレーノ(マリアッチ・サムライ)
- TETE INTERVIEW
- Fete nationale francaise
- docambe
- Szaloki Agi
- Joe Barbieri
- 里アンナ
- IMPERIAL TIGER ORCHESTRA
- Hugo Fattoruso & Tomohiro Yahiro
- Balkan Beats Roberto Soko
- TAXI SAUDADE
- bar Buenos aires
- OKI DUB AINU BAND
- GYPSY SOUND SYSTEM ORKESTRA
- AIRPORT - SARAVAHレーベル特集
- 滞空時間 川村亘平斎インタビュー
- Sukiyaki meets the world
- フラメンコ・カンタオール 石塚隆充
- Vaudou Game
- Dos Orientales
- 平安 隆
- マイケル・マクグリン(ANUNA)
- Arto Lindsay
- Santiago Beis
- 後藤 嘉文(JAZZ BATA)
- 特別対談:柳樂光隆 × 成田佳洋
- 限りない宇宙 - ピエール・バルーからの「おくりもの」
- soi48
- flOr & The VinMush
- Penguin Cafe
- 笹久保 伸
- クロ・ペルガグ
- Kasai Allstars
- 民謡クルセイダーズ
- カーリー・ストリングス
- TAXI SAUDADE
- FEMI KUTI