PROGRAM CONCEPT

ジャズ・シンガー、青木カレンがナビゲート。"TOUCH OF JAZZ"をコンセプトに、ジャズのある生活を提案。ジャズへの入り口となるような、そんな、"ジャズ"を感じて頂く番組です。
毎回ゲストを迎えジャズとの出会いや魅力を語って頂いています。ゲストがジャズに触れた作品をご紹介。最新の楽曲と共にお楽しみ下さい。
番組へのメッセージはこちら
プレゼント応募はこちら
NAVIGATOR
青木カレンジャズ・シンガー。幼少から海外と日本を行き来し、慶応大学在学中本格的にアーティスト活動を開始。ジャズ専門TV番組のメインキャスト、ラジオのMCなども務める。2枚のアルバムがジャズ専門誌『ADLIB』の「アドリブアワード(クラブ/ダンス部門)」でアワードを受賞。2010年ベストドレッサー賞の新人部門であるベストデビュタント賞受賞。2011年10月からNHK Eテレ「3ヶ月トピック英会話 歌って発音マスター!〜魅惑のスタンダード・ジャズ編〜」に看板ディーバ役として出演。2012年夏、初のニューヨーク公演を成功させる。2013年6月公開の映画「ガリレオ 真夏の方程式」の劇中歌を担当。同年秋、NHK土曜ドラマ「太陽の罠」の主題歌を担当。2014年夏、上戸彩主演のフジテレビ系ドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち」のメインテーマ曲を歌唱。2015年1月に「Eternal Melody 」、10月に「LOST IN RIO」をリリース。
Title :『The Story of Karen Aoki -10th Anniversary Best-』
Artist :  青木カレン
LABEL :  Rambling RECORDS
NO : RBCP3150
RELEASE : 2016.9.28

GUEST

栗林すみれ埼玉県立芸術総合高等学校音楽科、尚美学園大学芸術情報学部音楽表現学科 ジャズ&ポップスコース卒。
2014年栗林すみれトリオとしてJAZZAUDITORIA(ジャズ・オーディトリア)にてオープニング・アクトを飾り、その後3回に亘ってブルーノートトーキョーに出演。同年、大西順子、松永貴志等をプロデュースした行方均氏のプロデュースでサムシンクールレーベルからデビュー。1stアルバム”TOYS”がジャズライフ、ジャズジャパンなどに取り上げられ2014年ディスクグランプリニュースター賞受賞。 
2015年10月には早くもセカンドアルバムをリリースし好評を博す。オリジナル曲『森と妖精』は寺島靖国監修の人気コンピレーションアルバムジャズバーシリーズにも収録、またNHKBSプレミアム『美の壺』で使用されるなど作曲方面の才能も発揮している。
先人への敬意と幅広い音楽性の融合から紡ぎだされるオリジナル曲とインプロヴィゼーションは新たな世界を切り開きながらも心地よく、多くの聴衆の心を掴む。
Title :『Travelin'』
Artist : 栗林すみれ
LABEL : SOMETHIN’COOL
NO : SCOL1010 
RELEASE : 2015年10月21日
DETAILS
今回のゲストは注目の若手ジャズピアニスト、栗林すみれさん。お父様はフリージャズのシーンでも活躍される琴奏者の栗林秀明さんということで、幼少期の音楽的な環境やジャズとの出会いについて教えて頂きました。
2014年7月にリリースされたデビューアルバム『TOYS』が好評を博し、翌年2015年もは早くもセカンドアルバム『TRAVELIN'』をリリース。この作品では多大な影響を受けたというキース・ジャレットの名盤『ザ・ケルン・コンサート』に収録されている「Momeories Of Tomorrow」を取り上げ、トリオ演奏しています。アルバム収録メンバー、金澤英明さんや飛び入り参加した(!?)石若駿さんについて。
彼女の性格が伝わってくるような人懐っこいトークと共にお楽しみください。
番組では、自身初のプロデュース作をリリースした天才ドラマー、石若駿や同じく若手のドラマー、海野俊輔、NY在住の日本人ピアニスト、大林武司、そしてウィリアムス浩子やギラ・ジルカ&矢幅歩のクリスマスソングなどオススメの新作をたっぷりお届けしています。
あなたもジャズに触れてみませんか?TOUCH OF JAZZ。
【SUMIRE KURIBAYASHI "TRAVELIN'"[Digest Movie] 】
【Sumire Kuribayashi Trio / Forest And An Elf 森と妖精】
ゲストがTOUCH OF JAZZ(=ジャズに触れた)した作品はこちら。
SELECTED ALBUM -my first jazz time-
『ザ・ケルン・コンサート / キース・ジャレット』
「高校生の時に父が聴かせてくれたもので、静寂に響く魂のこもった音と息づかいに引き込まれました。ちょうど担任の先生がこのケルンコンサートを完コピして弾いてたくらいキース好きだった人で、キースが好きだって言ったら、お前はジャズが合ってるんじゃない?と。その時バイトを始めたレストランでジャズの生演奏を聞いたのもあって、ジャズってなんだろう、私もやってみたいな、と思い、それがジャズへの道の第一歩になりました。
その後ピーターソンやウィントン・ケリー、エバンス、マイルス、コルトレーンなど衝撃を受けたものは数知れないですが、何かあるとここに帰ってきている気がします。」
■タイトル:『ザ・ケルン・コンサート』■アーティスト:キース・ジャレット
■発売年:1975年
【JAZZ@HALL  Vol.2】出演決定!
◆日時: 2017年1月15日(日) 15:00開場/15:45開演 (19:00終演予定)
◆会場: 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
◆料金: 前売り券¥6,300 (当日券 6,800円予定)
◆進行予定(変更になる場合もございます)
  Part.1 ケイコ・リー & 大林武司ニューヨーク・トリオ feat. 西口明宏
  Part.2 寺井尚子 & 栗林すみれトリオ feat. 山田玲
  and Special Session!!
JAZZ@HALL  Vol.2 詳細
栗林すみれ ライブ詳細
ARCHIVES
- akiko
 - クリヤマコト
 - SHANTI
 - chihiRo(JiLL-Decoy association)
 - 牧野竜太郎
 - dorlis
 - EMI MEYER
 - 大塚広子
 - 青木カレン『Tranqulity』特集
 - Kenichiro Nishihara
 - Manami Morita
 - Jacob Koller
 - Grace Mahya
 - Maya Hatch
 - 畠山美由紀
 - 宮本貴奈
 - ハクエイ・キム
 - 山本剛
 - 丈青(SOIL&"PIMP"SESSIONS)
 - 島裕介
 - 木住野佳子
 - 小沼ようすけ
 - 西藤ヒロノブ
 - 菅野祐悟
 - ギラ・ジルカ
 - 大隅寿男
 - 桑原あい
 - 牧山純子
 - 大坂昌彦
 - 伊藤志宏
 - ジェイコブ・コーラー
 - 阿川泰子
 - 青木カレンNEW ALBUM特集前編
 - 青木カレンNEW ALBUM特集後編
 - たなかりか
 - maiko
 - akiko
 - 平戸祐介
 - ウィリアムス浩子
 - 矢野沙織
 - SARA GAZAREK + JOSH NELSON
 - 宮川純
 - 市川愛
 - 岸本亮(fox capture plan)
 - Maya
 - ミシェル・ミチナ
 - 石若駿
 - 片倉真由子
 - Teatro Raffinato
 - 佐藤浩一
 - 峰 厚介
 - 森田真奈美
 - 秋田慎治
 - 青木カレンNEW ALBUM特集
 - 佐藤芳明
 - 須田晶子
 - 栗林すみれ
 - bohemianvoodoo
 - MARU
 - 金子雄太
 - 高澤綾
 - キン・ウォンソン
 - 持山翔子(m.s.t.)
 - キアラ・パンカルディ
 - 平戸祐介(Yusuke Hirado Prospect)
 - 青木カレンNEW AL特集
 - tea
 - 伊藤志宏
 - 牧山純子
 - 纐纈歩美
 - 井上銘
 - 栗林すみれ
 - 最終回スペシャル
 


RSS
 
    
    











