feed markRSS
JJazz.Net Blog Title

福富幸宏 (DJ) - 『ああ、やっぱりレコードの話ばかりだ...』

fukutomi-150.jpg

福富幸宏 (DJ)


Senti.jpg

Equality Remixes
 レーベル:File Records
 リリース:2005年07月28日
 製品番号:FRCD147

ARTIST : 福富幸宏 (DJ)
TITLE : ああ、やっぱりレコードの話ばかりだ...


JJazz.Net "Something Special" は毎回、色々なゲストの方々に「大切なもの」について語って頂きます。今回はDJ福富幸宏さん。全世界リリースも決定している福富幸宏さんの「大切なもの」とは?


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


あまり多くモノを持ちたくはないと普段から思っている。とは言え一万枚を越えたレコードの置き場に困り、処分しようとあらためて聴き返したりしていると手放したくなくなってしまい結局レコードは増える一方...
若い頃は古いレコードを売って新しいレコードを買う、とか、レコードを売って生活費にする、とかいう暮らし向きだったので、手放す事に躊躇はあまりなかったのに...
「もったいない」というわけでもなく、手放せずにいるのはそれが「大切」だから?その割にはレコードの扱い方が雑だなあ。


ああ、レコードの話ばかりだ。オレが好きなのはレコードっていう物質的な「モノ」じゃない、音楽そのものなんだ、 とか思いつつ、でもレコードには音楽が刻み込まれているのだ、アーティストの心が記録されているのだ、「大切なもの」がレコードという「モノ」のなかにあるのだ!などと考えていると、結局レコードが減るということはない。ああ、やっぱりレコードの話ばかりだ...


福富幸宏


[[[ 福富幸宏 (Yukihiro Fukutomi) PROFILE ]]]


ミュージシャン/DJ/プロデューサー。
アメリカ/King Street Sounds、ドイツ/JCR(Jazzanova Compost Records)、イギリス/Hospital、イタリア/IRMA、等の各国/各レーベルからソロ作をリリース。
ハウスを軸としながらも、ジャズ、ソウル、ラテン、ブラジリアンからテクノまでの多様なテイストをふんだんに盛り込んだプロダクション・スタイルで、 ジャイルス・ピーターソンからダニー・クリヴィットに至るまで、ジャンルレスにDJチャート/プレイリストを賑わし、全世界で30タイトル以上のDJコンピレーションにも収録される程の高い評価を獲得している。


ディープ・ハウスとフューチャー・ジャズを繋ぐ希有な存在のアーティストである。2004年10月にファイルレコードよりリリースされた「equality」は、これまでの活動で培ったコネクションを存分に生かした豪華アーティスト達の参加を得て、より幅広く、よりディープな内容となっており、最高傑作との呼び声も高い。


2005年8月、イギリスのレーベル"pantone music "(UK)より『equality』の全世界リリースが決定。
また、ダニー・クリヴィットのMIX CD『In the House』にも「Peace feat.Lady
Alma」が収録されるなど今後の展開からも目がはなせない。


福富幸宏 HP


[[[ WORKS ]]]


Senti.jpg

Equality Remixes / 福富幸宏


2005年07月28日
FRCD147
File Records




[[[ DJ SCHEDULE INFORMATION ]]]


【8月20日(土)】
"a new dimension"
場所:LOOP(青山)
Guest DJ : DANNY KRIVIT、富田恭弘、瀧澤賢太郎


【9月2日(金)】
"trampoin jazz"
with 沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE) 、松浦俊夫
場所:module(渋谷)


【9月10日(土)】
"AERO SONIC 2005"
with DJ TASAKA、ASTRON、COOL WISE MEN、COD HEAD SOUND SYSTEM、etc...
場所:S-PLUSE DREAM PLAZA(清水)


【9月17日(土)】
" a new dimension / equality remixes release party "
Guest DJ : breakthrough、富田恭弘、瀧澤賢太郎
場所:LOOP(青山)






この記事のトップへ↑

アーカイブ