feed markRSS
JJazz.Net Blog Title

守屋純子オーケストラ「Moving Onward」Release Live at COTTON CLUB

moving onward_500.jpg

ジャズの分野で最も権威のある米国セロニアス・モンク・コンペティション作曲部門で優勝を果たすなど、輝かしい実績を持つピアニスト/作・編曲家の守屋純子。
今年で結成27周年を迎える日本ジャズ界屈指のアンサンブル、守屋純子オーケストラが
新作『Moving Onward』をリリース!
7曲のオリジナルと、定番スタンダード「Moon River」「Embraceable You」、クラシックに題材をとった「Golliwog's Cakewalk」から成る、バラエティーに富んだ11曲を収録。
Michel Petruccianiに捧げた「Michel」、"令和のThe Sidewinder"とも言える「Soulful,Mr.Morgan」、三浦按針の人生をジャズで描写した「Anjin,the Pilot」と、"tribute" をテーマとした意欲的な作品です。

そして発売日の6/25には、丸の内コットンクラブにてリリースライブを行います!
17人のトップミュージシャンたちの個性が一斉に炸裂し、躍動する。現在進行形ビッグ・バンド・ジャズをどうぞご堪能ください。


 
螳亥ア九&繧鍋エ譚・20250625_cotton club_A4_5-1縺ョ繧ウ繝偵z繝シ.jpg


守屋純子オーケストラ Moving Onward Release Live at COTTON CLUB


【日時】
2025年6月25日(水)
[1st.show] open 4:00pm / start 5:00pm
[2nd.show] open 7:00pm / start 8:00pm


【出演】
守屋純子 (p,arranger)
安カ川大樹 (b)
加納樹麻 (ds)
岡部洋一 (per)
近藤和彦 (sax)
緑川英徳 (sax)
岡崎正典 (sax)
吉本章紘 (sax)
Andy Wulf (sax)
Joe Motter (tp)
奥村晶 (tp)
Mike Zachernuk (tp)
岡崎好朗 (tp)
佐野聡 (tb)
東條あづさ (tb)
駒野逸美 (tb)
山城純子 (tb)


【場所】
丸の内 COTTON CLUB
(東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F)


【料金】
[全席指定] ¥7,000


【ご予約・問合せ】
丸の内 COTTON CLUB ご予約フォーム


【主催】守屋純子オーケストラ
【助成】公益財団法人東京都歴史文化財団 
    アーツカウンシル東京「東京ライブ・ステージ応援助成」


NEW RELEASE

moving onward_200.jpg
Title : 『Moving Onward』
Artist : Junko Moriya Orchestra
LABEL : Spiral
RELEASE : 2025年6月25日


【SONG LIST】 曲順は6/9に決定
Moon River 
Anjin, the Pilot 
The New Step  
Moving Onward 
Golliwog's Cakewalk 
Embraceable You  
Future & Hope 
Michel  
Soulful Mr. Morgan  
For Kyoko  
Blues For Hayabusa2


螳亥ア九&繧鍋エ譚・20250228-0385縺ョ繧ウ繝偵z繝シ.jpg
【守屋純子】 ピアニスト、作・編曲家
早稲田大学ハイソサエティーオーケストラでジャズを始め、ニューヨークのマンハッタン音楽院修士課程修了。アメリカ・ヨーロッパ各地で演奏活動を行う。
2000年より、"守屋純子オーケストラ"が芸術文化振興基金の助成対象事業となり、毎年定期公演を行っている。2004年、自己のカルテットでインド公演。
2005年に CD"Points Of Departure"が、第18回ミュージック・ペンクラブ賞を受賞する。同年9月、ジャズでは最も権威のあるセロニアス・モンク・コンペティション作曲部門で、東洋人としてまた女性として初優勝の栄誉に輝き、ワシントンのケネディーセンターでの授賞式に招聘されて受賞曲を演奏し、日米で話題を呼ぶ。
2008年 9月、米"モンタレージャズフェスティバル"に自己のカルテットで出演、その後、サンフランシスコ・ロサンゼルスでも公演を行う。2008・09年フランス・ツアー。2014-16年、毎年オーストラリア・パースにてビッグバンド指導。2014年より2019年まで、7回にわたり、ロシア・サンクトペテルブルク、ウラジオストクで公演。
これまでに9枚のリーダーCD(内6枚はビッグバンド作品)を発表。2018年7月、安土桃山時代の画伯<長谷川等伯>を題材としたジャズ組曲を収録した最新ビッグバンド作<Art In Motion>を発表する。
教育活動にも熱心で、 "山野ビッグバンドコンテスト""浅草ジャズコンテスト""ヤマハエレクトーンコンクール"等の審査員や、全国の小中高生のためのビッグバンドの指導、講演なども行なっている。2013年以降は、米国・モンタレー、オーストラリア・パースなど、海外でも学生を指導している。昭和音楽大学・尚美学園大学非常勤講師。早稲田大学エクステンションセンター講師。
守屋純子オフィシャル・サイト

アーカイブ