ARTIST : 東京銘曲堂
TITLE : September Song
JJazz.Net"THE SONG"では毎回、色々な方に「大切な曲」について語って頂きます。今回は、ジャズトリオ「東京銘曲堂」の皆さんが登場。新作『September Song』収録曲について伺いました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『アルバム"September Song"について』
あえて1曲あげるとすれば、「Sunflower」となりますね。
以前から演奏してきた曲ですが、メロディに哀愁があり、
演奏中に感極まるというか...。
今回のアルバムに入っている曲は好んで演奏しており、
気に入っているものなので、
1曲だけという質問には少々答えづらいです。
from 川嶋哲郎
僕は、以前からデューク・エリントンの楽曲に惹かれていまして、
「All Too Soon」を挙げさせていただきます。
あまり取り上げられてない曲なのですが、演奏して改めて
メロディの美しさ、構成の素晴らしさを再認識しました。
from 岡安芳明
『東京銘曲堂』というユニットは、いわゆるジャズスタンダードと呼ばれる曲を中心に、僕たちが「いい曲だなー」と思えるものを、じっくり味わいながら楽しむためのユニットです。
ですから、CDに入れた曲というのは、どれも好きな曲だからこそ入っている訳ですが、その中で、僕にとって一番印象深い曲を敢えてあげれば 『Sunflower』ですね。
シンプルで美しく、せつない感じの曲で、一度聴いたら頭の中で何度も繰り返し鳴ってしまう。まあ、やはり映画の影響が大きいのだとは思いますが...。映画を観たら、もうあのメロディーは忘れられないと思います。
もう一曲あげるとすれば、『September Song』です。クルト・ワイルの曲は何とも不思議なムードがあるんですよね。ちょっとユーモラスな、どちらかと言えば明るい曲調ですが、どことなく悲しい、寂しいような感じがします。特に何か思い入れがあるという程のことは無いんですけど、じんわり「いい曲だな〜」と思えるんですよね。
from 上村信
[[[ 東京銘曲堂 PROFILE ]]]
1999年に川嶋哲郎(sax)、岡安芳明(guitar)、上村信(bass)によってジャズ スタンダード曲を中心に演奏するユニットとして東京銘曲堂(TMD) は結成された。普段はそれぞれがリーダー グループを率いて活躍しており、不定期ではあるが地道に現在まで活動を継続させている。
2000年に発表された 川嶋哲郎『Burnin' Four Nights』にこのユニットの原型にとなる演奏が収録され、2001年、東京銘曲堂(TMD)名義のアルバム『You Don't Know What Love Is』を発表。2003年には初期のライブ音源から構成された『First Live』がリリースされた。
2001年のスタジオ レコーディングから5年を経て、今年2006年に3作目となる『Cry Me A River』を発表。
そして、2008年3月19日『September Song』を発表する。
ヴェテランと呼ばれるキャリアを持つ3人のジャズ・スタンダード曲に対する深い愛情がこめられた演奏には各地の熱心なファンから好評を得ている。
→東京銘曲堂 HP
→川嶋哲郎 HP
→岡安芳明 HP
→上村信 HP
[[[ WORKS ]]]
リリース:2008年2月20日
レーベル:M&I MUSIC
税込価格:3,000円
製品番号:MYCJ30451
[[[ LIVE INFORMATION ]]]
■■■ 東京銘曲堂 (TMD) ツアー ■■■
■■■ ツアー詳細はこちら
□2008年4月17日(木)
場所:珈琲屋 嵯峨 (二海郡八雲町)
問合せ:0137-63-3137
□2008年4月18日(金)
場所:宮越屋珈琲桑園店 (札幌市)
問合せ:011-272-4649
□2008年4月19日(土)
場所:KENNY BURRELL (札幌市)
問合せ:011-644-7248
□2008年4月20日(日)
場所:ブレリアス (旭川市)
問合せ:0166-25-8226
□2008年4月25日(金)
場所:ノナカ・アンナ・ホール (渋谷)
問合せ:03-5458-1521
□2008年5月10日(土)
場所:前橋国際交流サロン (群馬県前橋)
問合せ:0272-31-2372(鈴木宛)
□2008年5月17日(土)
場所:バードランド (北千住)
問合せ:03-3888-1130
□2008年5月23日(金)
場所:東京TUC (神田)
問合せ:03-3866-8393
□2008年5月24日(土)
場所:英国屋 (栃木県宇都宮市)
問合せ:028-622-8598
□2008年5月27日(火)
場所:Cookin' (青森県五所川原市)
問合せ:0173-29-3292
□2008年5月28日(水)
場所:あづまたくみの店 (青森県青森市)
問合せ:017-732-2001
□2008年5月30日(金)
場所:マッチ ボックス (福島県福島市)
問合せ:024-524-1166(ハーヴェスト ミュージック)
□2008年6月1日(日)
場所:ハスキーズ・ギャラリー (神奈川県茅ヶ崎市)
問合せ:0467-88-1811
□2008年6月6日(金)
場所:石森管楽器 (新宿区百人町)
問合せ:03-3360-4970
□2008年6月7日(土)
場所:オステリア・ベッカフィーコ (千葉県館山市)
問合せ:0470-24-2820
□2008年6月13日(金)
場所:ルーレット (久留米市)
問合せ:0942-32-7432
□2008年6月14日(土)
場所:浄福寺 (大川市)
問合せ:090-8769-6641(堤宛)
□2008年6月19日(木)
場所:ベスト 催事場 (山口県光市)
問合せ:0833-79-0089(久原宛)
□2008年6月27日(金)
場所:ケルン (富士市)
問合せ:0545-52-0468.
□2008年6月28日(土)
場所:デ・アンジェロ (岐阜県美濃市)
問合せ:0575-35-3386
□2008年6月30日(月)
場所:ロイヤルホース (大阪市)
問合せ:06-6312-8958
□2008年7月1日(火)
場所:アヴェニュー (倉敷市)
問合せ:086-424-8043
□2008年7月3日(木)
場所:ビーボ (四日市市)
問合せ:059-353-1233
□2008年7月4日(金)
場所:多治見市文化会館 (多治見市)
問合せ:0572-23-2600
□2008年7月5日(土)
場所:ジャズ・イン・ラブリー (名古屋市)
問合せ:052-951-6085
□2008年7月6日(日)
場所:アイランド・カフェ (岐阜市)
問合せ:058-274-8014