feed markRSS
JJazz.Net Blog Title

JAZZ in NEW YORK#5 - Japanese Jazz Musicians in New York


ニューヨークを拠点に活動しているピアニスト、中原美野(なかはらよしの)さん。
5月23日にファーストアルバム『A Ray of Light』をリリース。
そしてその新作を引っさげての凱旋ライブが6月5日(金)渋谷JZ Bratで決定しています。

JJazz.Netでは、"JAZZ in New YORK"シリーズとして中原美野さんのコラムを連載。
ライブまでの約1ヵ月間、毎週金曜日に更新しています。


5回目となる今週はニューヨークで活動する日本人ジャズミュージシャンについて。
改めて沢山の日本人がニューヨークで活躍しているんだと気付かされます。
遠い異国での生活や仕事。悩みはつきものですよね。
そういう時にアドバイスしてくれる先輩達、頼もしいかぎりです。

さて、いよいよ来週6/5(金)は最終回。
そしてその日の夜に渋谷JZ Bratにて中原さんの凱旋ライブがあります。


yoshinonakahara_banner.jpg


■Japanese Jazz Musicians in New York


アルバムを制作して改めて、「日本人、仕事できる!」と思った。ニューヨークで制作したものの、Mix/Mastering、ジャケットの撮影、衣装、メイク、デザイン、結果的に全部日本人にお願いした。

早い段階からCD制作について相談させていただいていたのは、ギタリストの高免信喜さん。いつも丁寧にアドバイスをくださった。Blue Note NY、Iridium Jazz Club等でも演奏され、ジャズフェスやご自身のツアーで頻繁に世界中を回られている。CDもコンスタントに制作され、昨年12月にリリースされた5枚目のソロギターのアルバムも、高い評価を得られている。先日の高免さんとのDuoでのライブ、リハーサルなしで私のちょっと複雑な曲を完璧に弾いてくださった。

というわけで、NYでご活躍の日本人ミュージシャンはたくさんいらっしゃいますが、僭越ながら何名かご紹介させていただきます!


ジャズシーンで最も活躍されている方のお一人は、先日の記事でも書かせていただいたベースの中村恭士さん。あらゆるバンドのサイドマンとして、まさに引っ張りだこ。Clarence Penn、Myron Walden、Rudy Royston、Joe Lovano、Dave Liebman...。Mark Whitfield-Extendedでは、私のバークリーの最初のアンサンブルの先生でもあったMark Whitfield (gtr)、Mark Whitfield Jr.(dr)、Davis Whitfield(piano)というWhitfieldファミリーの中でベースを弾かれている。Jazz at Lincoln Centerで開催された、2014 NEA Jazz Masters Awards Ceremony & ConcertにもJoe Lovano(sax)やKris Bowers(piano)等と共に出演されていた。一緒に演奏していただきたくてご連絡しても、必ず既に予定が埋まっている方。


1_中村恭士(bass)_Christian Sands(piano) trio.jpg
[中村恭士(bass)_Christian Sands(piano)]


ピアニスト早間美紀さん。先日5月7日に、Smoke Jazz and Supper Clubに、Mimi Jones(bass)のバンドでの演奏を聴きに行った。お二人が一緒に演奏されているのを観るのは、2004年のNHK セッション 505で早間美紀さんトリオ w/Mimi Jones (aka Miriam Sullivan), Kim Thompsonを聴いて以来。その年、CDショップで、美紀さんのDebut Album "Vibrant"のジャケットが目に入って試聴した。あまりのかっこよさに、生で聴きたい!と思った。(ニューヨークで活動されてるのかぁと思った記憶がある 。)その後すぐ日本ツアーに来られ、希望がかなった。2006年に発売された太田剣さんの1st Album "Swingroove"でピアノを弾かれているのも美紀さん。力強く、美しく、かっこよく。私の目標。96年横浜プロムナードコンペティションで早間美紀トリオで優勝されている。NYでのご活躍は、Biographyをご覧頂いた方が早そう。グラミー賞ノミネートボーカリストNnenna Freelonとも演奏されていて、私が在学中にお二人でバークリーに演奏にいらしたことがある。嬉しくてはしゃいでしまった。


2_早間美紀.jpg
[早間美紀(piano)]


日本で初めてお話をして以来、来日の際メールをくださり、お会いするといつも優しく接していただいた。NYに来てからは特にとってもお世話になっている。何か悩み事があるときになぜかタイミングよくご連絡をくださったりして、ずっとくよくよ考えていたことについて瞬時にアドバイスをくださる。演奏もお人柄も、大ファン。私が今ここにいるきっかけにもなった方です。


オルガニスト敦賀明子さん。2012年にBrooklynのJazz 966で、Lou Donaldson Quartetで演奏されたときに初めてお会いした。お客さんはほとんど地元の方で、私はちょっと場違いっぽかった。休憩中に明子さんにご挨拶すると、"遠いのにありがとう"と関西弁で気さくに話してくださった。帰りには、"気をつけて帰ってね"と。それ以来、GarageやShowmansのライブ、昨年のCD "Commencement"のリリースショー等を聴きに伺っている。


4_敦賀明子2.jpg
[敦賀明子(organ)]


(ジャズ)オルガニスト、本当に尊敬する。左手で安定してウォーキングしたりベースラインをキープしたりしながら右手でインプロヴィゼーションをするのってかなり難しい。それをもちろんなんなくされてしまう明子さん、演奏の盛り上げ方も、すごい。 羨望。昨年末、落ち込んでいて、明子さんの演奏を聴きたくなりGarageに行った。そのとき新年のハウスパーティーにお誘いいただいた。パーティーに参加されていた、ご活躍中の先輩女性ミュージシャンの方々は、まさに人生の師匠でした。


3_敦賀明子.jpg
[Me&Akikoさん]


海野雅威さん。日本でご存じない方はいらっしゃらないはず。私がジャズを聴き始めた頃にはまだ日本にいらっしゃった。NYでは、Jimmy Cobb(dr)トリオでVillage Vanguardに出演、Winard Harper(dr)グループでもご活躍。Junior Mance(piano)のレギュラーのギグの代わりも務められていた。Arturo's でほぼ毎週弾いていらっしゃり、度々聴きに行った。トリオもソロも素晴らしくてうっとりしてしまう。NYに来た年に、レッスンを受けさせていただいた、尊敬するピアニスト。


5_海野雅威.jpg
[海野雅威(piano)]




ここで、共演させていただいた日本人ミュージシャンと、その時のお話を!
2013年8月には、ベーシスト北川潔さんに私のライブで演奏していただけました。


6_北川潔.jpg
[北川潔(bass)]


ご紹介するまでもなく、Kenny Barronのバンドのレギュラーベーシストとしてもご活躍の大ベテランで恐れ多い方。リハの後、オリジナル曲をナイスだと言ってくださり、ライブも楽しく演奏できたとおっしゃっていただいて、とても感激でした。その時のSaxは、ニューヨークでは知らない人はいない、Tivon Pennicott。この夏に1ヶ月半だけ借りていたBrooklynのリハーサルスタジオで、意気込んで練習した。"Jay Street"は、そのスタジオで作った曲。スタジオから徒歩11分(猛暑で大変だった)の最寄り駅の名前です。24時間利用できるとのことで、気合いを入れてスタジオに近いところへ短期移住したのですが、そこで大騒動。この時から私の引越地獄は始まりました。その話は長くなるのでやめておきます。


9、11月には、イタリア出身の女性シンガーのライブで、ベーシスト脇義典さんと共演させていただくこともできました。Comping(伴奏)の仕方のアドバイスをくださったり、シンガーのために楽譜を作ってあげられたり、優しい方です。


2013年秋から半年間ほど毎週行われていた、シンガー霧生ナブ子さんがホストを務められたVocal Jam Sessionで演奏させていただいたおかげで、日本人の素晴らしいシンガーの方ともたくさんお近づきになれた。古賀マリさん、平麻美子さん、あかある 星野らぶれ~すさん、山田あけみさん、ERIKAさん、いとうゆうこさん... 新しいアルバムをリリースされたばかりの方や、近日中に発売される方ばかり。 2013年の冬はありえない程厳しく、雪もたびたび降り、キーボードをかついでの往復の移動(うち徒歩40分ほど)は本当につらくていつも半泣きだったものの、ここでの演奏はとてもよい経験になった。シンガーの皆様には個人的にもすごくお世話になったり、励ましていただいたりしている。


あるギタリストのバンドでのライブ。着いてみたら、ハウスドラムのBass Drumのペダルが壊れていることが発覚。とりあえず、手ぶらで来ているであろうドラマーに電話した。「えぇ!?」って。当たり前の反応だ。ラッキーなことに、近くに住んでいらっしゃったドラマー山田かおりさん(ある素敵なシンガーのライブで1曲ご一緒させていただいた)と連絡がとれ、たまたまご在宅で、ご自身のペダルを届けに駆けつけてくださった。かおりさんは引越問題のときも親身に相談に乗ってくださり、まさに救世主です。


7_早間美紀_山田かおり.jpg
[Me&mikiさん&kaoriさん]


Duoの演奏でも、バークリーからの友人を中心に、たくさんのミュージシャンとご一緒している。ボストンで、何度かHal Crookの個人レッスンを受け("How to Improvise"、"How to Comp"の著者として有名だと思う)、彼のアドバイスですぐ実行したのはDuoで練習をすること。演奏相手として何名か学生の名前をリストアップしてくださった。そのうちのお一人、金澤悠人さんほか、ギタリストのお友達とは特に、NYでよく共演させていただいている。

同時期にバークリーにいた方々、みんなものすごくがんばっています。

ご紹介しきれないけど、たくさんの尊敬するミュージシャンと一緒に演奏する機会をいただいていて、本当に嬉しい。まだまだご一緒したい方がいっぱい。


8_Dodo san, Yasushi san, Keita san.jpg
[百々徹(piano)]


演奏もそのユーモアもとっても大好きなピアニスト百々徹さん、脇義典さん、平麻美子さん、高免信喜さんが主催される、日本人ジャズミュージシャンの新年会、通称「どどわき新年会」というものが存在する。居酒屋に数十名集まるその会に、昨年から2回参加させていただいて、新年早々とっても楽しい気分になります。


9_Shinnenkai (photo by Mamiko san).jpg
[新年会(photo by Mamiko san)]


さて、最後にあとお二方、触れずにはいられない、日本人ミュージシャンで超活躍されているピアニスト/キーボーディストをご紹介します。(結果的に、鍵盤奏者をたくさんご紹介することになってしまいました!)

BIGYUKIとして知られているYuki Hiranoさん。完全にローカルのミュージシャンと同化している感じ。 ボストン時代に噂に聞いていた"デカユキ"さんの存在。ニューヨークで私がレストランで演奏していたときに初めて会った。その時はその方がデカユキさんとは知らず、後から、今会ったのはもしや??と思い返した。そのときは、「僕ジャズじゃないんよ〜」と半分酔っぱらいながら言っていた。初めて聴いたのは、Winter Jazz FestでのMarcus Strickland(sax)のグループMarcus Strickland's Twi-Lifeのキーボーディストとしての演奏。初対面のときと演奏中のかっこよさとのギャップ。ジャズではないけど、ジャズミュージシャンともよく演奏され、ジャズクラブでの演奏も多い。


10_BIGYUKI.jpg
[BIGYUKI(Keyboard)]


Revive Musicの主催したBlue Noteでの彼のグループでのライブも満員。ギターRandy RunyonとドラムDaru Jones。ベーシストなしで、彼が左手でベースを弾く。彼の曲はとてもかっこ良くインパクトがあり、耳に残る。キーボードやシンセで様々な音を使いこなして弾く姿には、同じ鍵盤奏者としてとても憧れる。彼のライブは、NYで聴いて最も楽しかったものの一つ。
そんなBIGYUKIさんがよく出演しているRockwood Music Hallで、7月に私のNYでのCDリリースショーをすることが決まった。嬉しい!


11_BIGYUKI2.jpg
[BIGYUKI(Keyboard)]


私がアルバムをレコーディングした。Riro Muzikは、Beyoncéのツアーで活躍されているキーボーディスト/ピアニスト辻利恵さんと、ベーシストでありエンジニアでもある旦那さんのRozhanが一緒に立ち上げられたスタジオ。(利恵さんご自身もインタビューで語られています。) 下見に行ったときも、たまたまツアーの合間で利恵さんがNYに戻られていて、その素敵なお人柄で和ませてくださった。初めての本格的な自分自身のレコーディング。わからないことしかなかったが、Rozhanのサポーティブな姿勢で、ここでのレコーディングを決めた。BIGYUKIさんのライブでたまたま彼に初めて会って(利恵さんにはボストンでお会いしたことがあって旦那さんのお話も聞いていたけど、実際に会ったことがなかった)、そのときにスタジオを立ち上げたことや、今度Steinwayのピアノが来るという話を聞いて、今度詳しく聞かせて、と話していた。まさかその7ヶ月後に本当にそこでレコーディングすることになるとは。


中原美野




【中原美野 "A Ray of Light" Release Tour 2015】

NYを拠点に活躍している新人ピアニスト/コンポーザー中原美野がJZ Brat初登場!1stアルバム『A Ray of Light』のリリースを記念して豪華メンバーが集結。ドラマ、映画、CMの音楽のアドバイザーを務めるなど、日本の音楽シーンへも活動の幅を広げている彼女から目が離せない。


<日時>
2015.6.5.Friday
1st:Open 17:30 Start 19:30
2nd:Open 21:00 Start 21:30
※時間が通常と異なります。

<出演>
中原美野(p)西口明宏(ts)土井孝幸(b)大槻"KALTA"英宣(ds)
Guest: 太田 剣(sax)

<場所>
JZ Brat(渋谷)
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2階

<料金>
入替制¥4,000 2ステージ¥6,000

<予約・お問い合わせ>
JZ Brat
03-5728-0168(平日15:00~21:00)
予約はこちら

<詳細>
http://www.jzbrat.com/liveinfo/2015/06/#20150605(JZ Brat)


CD情報はこちら
※ライブ会場限定販売




【Pianist Yoshino Nakahara Album"A Ray of Light" EPK】




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



Profile

YoshinoNakahara400.jpg

中原美野(Yoshino Nakahara)(ピアニスト/作曲家/編曲家/講師)

4歳でピアノを始め、ヤマハ音楽教室でクラシック演奏や作曲、アンサンブルを学び、幼少時代より作曲で多くの賞を獲得。大学を卒業後、趣味でアルトサックスを手にしたことをきっかけに、ジャズと出会う。
ジャズ・ライブに足繁く通う中、「ピアノでジャズ演奏を学びたい」と、ジャズ・ピアニスト今泉正明に師事する。バークリー音楽大学より奨学金を獲得後、2009年に渡米。2011年、「Professional Music Major Achievement Award」を受賞。ボストンで演奏活動を開始し、地元ラジオ局等に出演。多数の著名プレイヤーと共演する。ジャズだけでなく、クラシックのコンサートやミュージカルでも演奏。2011年卒業後、拠点をニューヨークに移し、北川潔、E.J. Strickland、Gilad Hekselmant等トップクラスのミュージシャンをバンドメンバーに迎え、ライブ活動を行う。2012年9月にはTomi Jazzの「Artist of the Month」に選ばれ、2013年1月には週刊NY生活に特集記事が掲載される。様々なジャンルのバンドでサイドマンとしても活躍。2014年4月には、所属するGregory McDowellバンドでの演奏の様子がNew York Timesに掲載される。その他、音楽学校でピアノやフルートの講師として、また教会でオルガン奏者としても活躍している。2013年、TBSドラマ「潜入探偵トカゲ」のサウンドトラックに、自身でアレンジしたソロピアノ演奏が収録される。日本テレビ音楽のミュージック・ライブラリーの楽曲、スマートフォンアプリのBGM等の演奏、またドラマ、映画、CMの音楽のアドバイザーを務めるなど、日本の音楽シーンへも活動の幅を広げる。2014年、初の帰国ライブを行い、大好評を博した。2015年、ニューヨークにて自己のバンドでレコーディングした1stアルバム「A Ray of Light」をリリースする。


Yoshino Nakahara Official Site

アーカイブ