デビュー40周年を迎えた和DIVA、神野美伽。
数年前にジャズと邂逅。NYのジャズクラブで歌い、マンハッタントランスファーのジャニスシーゲル(+大江千里)と共演。ジャズミュージシャンとの演奏も数多く行っています。
4/17にはクリヤ・マコトをバンドリーダーに笠置シヅ子の全編カバー曲をリリース。
総勢20名以上のJAZZ/フュージョン界の凄腕が参加した話題の1枚です。
またCDジャケットは、芸人でありながらマルチな才能を発揮する、野性爆弾くっきー!によるもの。
ポップアート的な弾けるヴィジュアルにも注目!
『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』
このアルバムは全編が笠置シヅ子のナンバーで構成。
NHK連続テレビ小説「ブギウギ」内で披露され、話題を呼んだ幻の楽曲「大空の弟」を始め「買物ブギー」「ラッパと娘」「大阪ブギウギ」「ジャングル・ブギー」など、珠玉の名曲11曲を収録。
神野は以前から笠置シヅ子の自由でエネルギッシュなスタイルに影響を受けており
Web版「婦人公論.JP」では笠置シヅ子をテーマにエッセイを連載するほど。
2019年には音楽劇『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE~ハイヒールとつけまつげ~』でシヅ子の生涯を演じた。
テレビ番組のほか、コンサートやJAZZイベントに出演する際も笠置シヅ子の歌唱依頼が多い神野。
そんな数々の要望に応え、待望のリリースとなる今作。
クリヤ・マコトをバンドリーダーに、本田雅人、中川英二郎、松井秀太郎といったホーンセクション、JAZZ/フュージョン界のスターが多数参加し、神野のパワフルな歌を支える。
令和の日本にブギウギを響かせる!そんなただならぬエナジーを感じる作品が放たれます。
笠置シヅ子、江利チエミを彷彿とさせるパワフルな歌声を、是非お聴きください!
リリース後は、5月18日(土)Gentle Forest Jazz Bandとのコラボコンサート
6/12(水)リリース記念ライブ@コットンクラブが決定!
今後の動向も見逃せません!
Gentle Forest Jazz Band with 神野美伽
『あの頃の、ビッグバンドと、ブギウギと』
【日時】
2024年5月18日(土)
開場15:30 / 開演16:00
【出演】
GENTLE FOREST JAZZ BAND
神野美伽
【場所】
春日井市民会館
愛知県春日井市鳥居松町5丁目44番地
【チケット】
一般¥5,000、PiPi会員¥4,700、U-25 ¥2,500、【学生の特券】小中高生¥500
※税込み、全席指定、当日券同額
※未就学児入場不可、小学生は要保護者同伴
【問い合わせ】
かすがい市民文化財団 0568-85-6868
https://www.kasugai-bunka.jp/archives/39805
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』リリース記念ライブ
【日時】
2024年6月12日(水)
1st stage 開場 15:30 / 開演 16:30
2nd Stage 開場 18:30 / 開演 19:30
【出演】
神野美伽 (vocal) クリヤ・マコト (piano) 竹中俊二 (guitar) 納浩一 (bass) 大坂昌彦 (drums)
ルイスバジェ (trumpet) 本田雅人 (sax) 中川英二郎 (trumbone)
【場所】
Cotton Club (丸の内)
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F
https://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/
【チケット】
テーブル席 : ¥10,000
ボックスシート・センター (2名席) : ¥12,500
ボックスシート・サイド (2名席) : ¥11,500
ボックスシート・ペア (2名席) : ¥12,000
ペア・シート (2名席) : ¥11,000
※料金は1名様あたりの金額となります。
【問い合わせ】
Cotton Club 03-3215-1555
予約&お問い合わせ 受付時間 12:00pm - 7:00pm
-----------------------------------
Latest Album |
Title ︓『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』 Artist : 神野美伽 with ALL STAR JAZZ BAND LABEL : キングレコード RELEASE : 2024.4.17 【SONG LIST】 |
【神野美伽】
1977年テレビ東京「東西対抗チビッコ歌まね大賞」に出演しスカウトされ 1984年高校の卒業を待ちデビュー。市川昭介門下という事とデビュー年が都はるみさんの休業した時期と重なる事から「都はるみの再来」と話題に。85年3作目となる「男船」が70万枚を超えるヒット。87年にはNHK紅白歌合戦初出場。99年には韓流ブームの先駆けとなる日本人初の韓国デビュー、2001年NHKEテレ「ハングル講座」にレギュラー出演。NHK・民放ラジオ番組の司会もレギュラーで行うなどトークにも定評。歌手活動以外にも、舞台緒形拳追悼公演「王将~坂田三吉の生涯」、「吉本百年物語」、織田作之助作「蛍」、白井演出の音楽劇「SIZUKO!」や映画、ドラマ、講演活動も行う。ニューヨーク公演、海外音楽フェス(SXSW18)、ロックフェス、シャンソン、ジャズなどのイベントにも出演、グラミー賞受賞アーティストとの共演、異ジャンルアーティストとのコラボも積極的に行い活動の幅を広げている。
https://shinno-mika.com/