

『From me to me』
リリース:2010年7月6日
AIRPLANE LABEL
製品番号:AP1040 
JJazz.Net"VOICES"では、様々なアーティストからのメッセージをお届けしています。
今回は、2010年7月6日にアルバム『From me to me』をリリースするMinami Hiroshi Go There!のリーダー、
南博さんからのメッセージです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「From me to me」
約7年ぶりとなるMinami Hiroshi Go There!のニューアルバムをリリースする事となった。アルバムを発表していない間もこのメンバーでライブは重ねており、バンドアンサンブルはすでに阿吽の呼吸でレコーディングは非常にスムーズに進んだ。ミックスも順調にいき素晴らしいクオリティのサウンドになったと思う。
収録曲についての解説はCDのライナーに書いたので参照してほしい。そして、アルバムのタイトルについてはこんな事を書いた。
- 我が尊敬する司馬遼太郎氏が、その小説群を、23歳の自分に当てた手紙と称することに少し便乗したタイトルだ。まず、自分に向かってその想像力を投影し、その後、広く世間に発表するという意味を込めてこのタイトルとした。音楽は思想を表現しない。音楽を利用して自らの思想を広めた例はあるが、今回のCDとは関係ないことである。どうか僕へのメッセージそのものが,他の人へのメッセージとなる事を信じたい。 -
このアルバムが一人でも多くの人に聞かれる事を願いつつこの一文を終える。
南博
[[[  南博  PROFILE  ]]]
オフィシャルサイト
1960年5月15日東京生まれ。86年東京音楽大学打楽器専攻卒。'88年バークリー音楽大学より奨学金を得て渡米、91 年作曲/パフォーマンス課卒。
ピアニストとして、また作曲家として国内外のグループに客演、作品提供を行うほか、99 年よりイーストワークスから多くの作品を発表。2008 年には初エッセー「白鍵と黒鍵の間に」、CD『Like Someone In Love』と立て続けに発表し高評を得る。2009年4月二作目エッセー『鍵盤上のUSA』を発表。
2010年3月にイーストワークスからピアノトリオ最新作『The Girl next door』をリリース。
扶桑社「en-taxi」(季刊誌)にて「六本線の五線紙 ―あるジャズピアニストの心的探訪 」を連載中。 
[[[  イベント情報  ]]]
■ディスクユニオン吉祥寺ジャズ館 トークイベントト■
  <日時>
  7月2日(金) 18:00~19:00 観覧自由。
  <内容> 
  新譜『From me to me』に関して。南博セレクトCDについて。アルバム先行発売。
  <出演>
  南博×阿部淳(エアプレーンレーベル)
■ジュンク堂書店新宿店 トークイベント■
  <日時>
  7月8日(木) 18:30~20:00
  <内容> 
  新譜『From me to me』に関して。文庫版『白鍵と黒鍵の間に』に関して。
  <出演>
  南博×菊地成孔×村井康司
  <日時>
  7月9日(金) 19:00~22:00
  <出演>
  Minami Hiroshi Go There!
  Informel 8
■青山ブックセンター 六本木店 トークイベント■
  <日時>
  7月16日(金) 19:00~20:00 観覧自由
  <内容> 
  新譜『From me to me』に関して。文庫版『白鍵と黒鍵の間に』に関して。
  <出演>
  南博×村井康司
■新宿ピットイン Minami Hiroshi Go There! ライブ■
  <日時>
  8月20日(金) 20:00~22:30
  <出演>
  Minami Hiroshi Go There!


 RSS
RSS 
                


















