feed markRSS
JJazz.Net Blog Title

林正樹 西嶋徹DUOインタビュー

hayashi_nishijimaBLOG.jpg

"菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール"や"Salle Gaveau"のメンバーに名を連ねるなど、
幅広い活躍で知られるピアニスト、林正樹が盟友のベーシスト西嶋徹と共に制作した
アルバム『El retratador』を3/12にリリースしました。

この2人のDUO作品はなんと約10年振り。
新作では二人が精通する南米の音楽をイメージさせる、美しくも繊細な楽曲が並んでいます。

そこで今回のDUO作品について、互いの事を熟知するお2人に敢えて同じ質問をぶつけてみました。
2人の信頼関係も分かるメールインタビューです。


【林正樹 西嶋徹DUOインタビュー】

■Q. 「林正樹STEWMAHN」のメンバーとしても活躍するなど旧知の仲のお二人。
 演奏者として互いの素晴らしい部分を教えて下さい。



[林正樹]
西嶋さんが出す一音一音は理性でコントロールされた嘘のない音。数多くの音楽を共に演奏してきましたが、どんな時でもそこで何が起きているのか全ての音を見定め、僕が進みたい方向に舵を取ってくれる素晴らしいベーシストです。西嶋さんがいればいつでも安心です。

[西嶋徹]
林君と一緒に演奏する度に新たな発見があります。知り合った頃から、アイデアのユニークなところにはいつも感心してきましたが、近年は音楽に陰影とか、立体感がどんどん増してきて、また新しい世界を見せてくれているように感じます。今から10年後、お互いどんな風に変化していくのか楽しみです。




■Q. 南米音楽のテイストがありつつも、クラシカルな雰囲気の繊細なサウンドが印象でした。
 この作品はどのようなイメージをもって制作/レコーディングされたのですか?



[林正樹]
リラックスした状態で自然と音の会話を楽しんでいましたね。前作「Passage」から約10年経って、お互い様々な音楽体験を積んで深みが出たと思います。レコーディングの直前に行ったリハーサルでは、何を演奏してもすでに二人の音楽として成立していました。そこに二人の音があれば何でもいいんだ!と少し乱暴ではありますが、純粋にそう感じちゃいました。

[西嶋徹]
前作から10年ほど経ちましたが、その間に出会った音楽が自分の中で混じり合って、現れてきたものを記録できたらいいなと思いました。特別に南米の音楽のスタイルを意識したつもりはないのですが、自分の音楽はこれまでに感じてきた南米の民族音楽特有の豊かさや、優しさ、哀しさといったものには大きな影響を受けていると思います。




Q. アルバム収録曲中、約半分が互いのオリジナル。
 中でも印象的な自身の1曲を(選んで頂き)エピソードと共に教えて下さい。



[林正樹]
「耳雨」
レコーディングのギリギリ直前に出来上がった曲。曲の構成も演奏直前に決めて、鮮度抜群のまま収穫に成功しました。この作品の全体像を現すに相応しいオープニング曲になったと思っています。

[西嶋徹]
「Folded wind」
東北の震災のあとの4月に書いた曲です。どのような解釈をされるかは聴く方に委ねたいと思いますが、自分は震災を機に、気づいたことがたくさんありました。このアルバムをつくることになった時点で、自分の中では、遡ってこの曲がある種の基点になっていたかもしれません。




Q. この作品の世界観と類似する作品(楽曲)、もしくはイメージがありましたら理由と共に教えて下さい。


[林正樹]
類似するとはおこがましくて言えませんが、やはりBobo Stensonからの影響は大きいです。こんなピアノが弾きたい。こんなベースを弾いてほしい(笑)、なんてついつい思ってしまいます。


「Olivia - Bobo Stenson Trio」


[西嶋徹]
見知らぬ世界へのあこがれも素敵ですが、いまは自分のおかれた環境と、自分の関わりから生まれる音楽を作れたらいいなぁと思っています。そういった音楽が持つリアリティで伝えられるものを大切にしたいです。アギーレの音楽からは生活の風景を感じます。






Q. 今後の予定/やってみたいことがありましたら教えて下さい。


[林正樹]
4月には自己のプロジェクト「間を奏でる」の初めてのCDが発売されます。ピアノ、ハープ、バイオリン、ベース、パーカッションといった編成で、どこで演奏する時もPAを使わずに生音で演奏しています。昨年発表したピアノソロアルバム『TEAL』、今回の『El retratador』、そして「間を奏でる」と、より心地よく、より繊細な音の世界を追求していきたと思ってます。

[西嶋徹]
いろんな楽器編成で自分の曲を演奏してみたいです。特に弦楽器中心のアンサンブルに興味があります。




ありがとうございました。




【林 正樹 西嶋 徹 / 『El retratador』試聴動画】

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


『El retratador / 林正樹 西嶋徹DUO』

■タイトル:『El retratador』
■アーティスト:林正樹 西嶋徹DUO
■発売日:2014年3月12日
■レーベル: APOLLO SOUNDS
■製品番号:APLS-1404

El retratador500.jpg

amazon link

[収録曲]

1. 耳雨 Jiu
2. 褻の笛 Que no fue
3. El retratador
4. Alfonsina y el mar
5. mの問いかけ Emu no toikake
6. Muro de stono
7. Orbit P
8. Folded wind
9. 残光 Zankoh
10. 西日 Nishibi

その高い演奏力、表現力で菊地成孔、椎名林檎、ローリー、など様々なジャンルの音楽家に高く評価されている ピアニスト林正樹が、盟友であるベーシスト西嶋徹と 10年ぶりにデュオでのアルバムをリリース!

アルバムは二人が多く演奏する南米音楽のテイストを意識したそれぞれのオリジナルナンバーを中心に収録。 カバー曲アルゼンチンの作曲科Ariel Ramírezのナンバーを アレンジし収録した。 熟練したコンビネーションと円熟を迎えつつある二人の演奏、 オリジナリティ溢れる美しく繊細なデュオアルバムのリリースです。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

hayashi400.jpg

林 正樹 (作曲、編曲、ピアノ奏者)

1978年東京生まれ。 独学で音楽理論の勉強を中学時代より始める。 その後、佐藤允彦、大徳俊幸、国府弘子らに師事し、ジャズピアノ、作編曲などを学ぶ。 慶応義塾大学在学中の1997年12月に、伊藤多喜雄&TakioBandの 南米ツアー(パラグアイ、チリ、アルゼンチン)に参加し、プロ活動をスタート。 現在は自作曲を中心に演奏するソロピアノでの活動や、自己のグループ「林正樹STEWMAHN」、田中信正とのピアノ連弾「のぶまさき」、 生音でのアンサンブルにこだわった「間を奏でる」などの自己のプロジェクトの他に 「菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール」「田中邦和&林正樹 Double Torus」 「Salle Gaveau」「エリック宮城EMBand」「Archaic」「クリプシドラ」など 多数のユニットに在籍中。 温かみのある感性を持って、独自の情感豊かな音楽を生み出している。 2008年「Flight for the 21st/林正樹ピアノソロ」、2011年「Crossmodal/ 林正樹STEWMAHN」を発表。 2013年3月には2ndソロピアノCD「Teal」を発表。 NHK「ハートネットTV」「ドキュメント20min」などのテーマ音楽も担当する。

林 正樹 Official Site


nishijima400.jpg

西嶋 徹 (ベース奏者)

1973年東京生まれ。 5歳よりバイオリンを始め、高校の頃エレキベースを手にする。 日本大学工学部を卒業後、コントラバスに転向。 1999年からJazztronikやDJ須永辰緒のレコーディングに参加。 2000年より小松亮太、葉加瀬太郎等のサポート等を行う。 ヴァイオリンの 会田桃子率いるクアトロシエントスのメンバーとして、 ライブ、レコーディングに参加。 2004年新澤健一郎率いる"Nervio"に加入。 ピアノの林正樹とともに、 アルバム"passage"をリリース 。 他にも、インストグループの"森"や、ピアノトリオ"west/rock/woods" 、林正樹"STEWMAHN"のメンバーとしての活動も。これまでに上妻宏光、中孝介、綾戸智恵、小野リサ、カルメンマキ、木住野佳子、小松亮太、榊原大、中島美嘉、葉加瀬太郎、長谷川きよし、古澤巌、 Pablo Zieglerなどのツアーやレコーディングに参加。

西嶋 徹 Blog

アーカイブ