ARTIST : 外山素子 (middle9)
TITLE : KEITH JARRETT TRIO / Inside Out〜Insideout
JJazz.Net"THE SONG"では毎回、色々な方に「大切な曲」について語って頂きます。今回は、middle9の外山素子さん。4月26日には1stミニアルバム『Swing and Circle on the Fluyt』がリリースされます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「INSIDE OUT〜INSIDEOUT」
by:Keith Jarrett(p)、Gary Peacock(b)、Jack Dejohnette(ds)
middle9が結成され間もない頃耳にし、
彼らのソロやトリオのライブに涙した。
ある日、楽譜も読めない私がバンドに鍵盤を持ち込んだ。
バンドのメンバーは鷹揚に笑って許してくれた。
急になぜだと周囲に聞かれてうまく答えられないでいると、ジャズを嗜むある知人が「触発されるままに好きなように弾けば人に気持ちは伝わる」と言った。
音は人に向かうと同時に人が受けるもの、その喜びと共に進んではまた底辺から見上げ続けるもの、触発されることが出来るならば更なる可能性を持つことが出来るということだから、誰かの発する何かを感じられたならそれがコトの始まり、とその人が言ってくれた。
それから4年、この度のmiddle9ミニアルバム初リリースを迎えられ出会う多くの人に向き合いながら、キースジャレットはどこで誰に何を聴かせているのだろうなどと考えたりする。
相変わらず楽譜は苦手だけれど、人と触発し合う喜びの毎日がいつでも始まり。
外山素子 (middle9)
[[[ middle9 PROFILE ]]]
新堀寛:guitar
外山素子:guitar、e.piano、vibraphone
向井直文:bass
青木文彦:drums
1999年、大阪にて結成。ポップ、ロック、ジャズ、ラテン、ファンク、ソウルミュージック...といった多種多様なエッセンス、繊細に組み立てられた曲構成をオリジナルカラーとして渾然一体化させ、聴く者の耳にシンプルに、心地良いサウンドを届けるスタイルが特徴的。
また、映像ユニット「towerofthe」とのセッションVJで魅せ る音と映像の両面ライヴ、ジャズ・インプロ・フリーセッションを得意としたパフォーマンスにも定評在り。
4月26日に5曲入りファーストミニアルバム『Swing and Circle on the Fluyt』をリリース。マスタリングエンジニアにTortoise、HIM、the sea and cakeなどの多数作品を手掛ける事でも知られる、Roger Seibel(SAE mastering)氏が担当。
→middle9 HP
→CATUNE HP
[[[ WORKS ]]]
『 Swing and Circle on the Fluyt / middle9』
2006年4月26日
DDCT3008
CATUNE
[[[ LIVE INFORMATION ]]]
【5月1日(月)】
~atmosphere presents~
Noize Creator & X&trick JPN TOUR
@大阪 梅田 noon
【5月14日(日)】
@京都 club woopees
【6月4日(日)】
@渋谷 LUSH
【6月10日(土)】
~middle 9 presents~
「Swing & Circle on the Fluyt」 release Party
@大阪 鰻谷SUNSUI
詳細:こちら