ARTIST : Slowly (小松正人/DJ, producer)
TITLE : CARLTON AND THE SHOES / Give Me Little More
JJazz.Net"THE SONG"では毎回、色々な方に「大切な曲」について語って頂きます。今回は、2006年11月22日にアルバム『Universal Thing』をリリースされるSlowly(小松正人さん)に伺いました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
この曲に出会ったきっかけは、レゲエにどっぷり浸かっていた15年くらい前でした。当時渋谷にあったLION MUSIC DENというレコード屋で聞かせてもらい衝撃を受け、余りに好きで音の良いオリジナル盤を探し回った思い出の曲です。
CARLTON MANNINGの作る儚くの美しいメロディーは時代が変わっても普遍的な輝きを放っています。
僕らのアルバムタイトル『UNIVERSAL THING』は直訳で普遍的という意味ですが、まさに「UNIVERSAL THING」な名曲だと思います。
ちなみにこの曲のリードギターはEARL"CHINA"SMITHで彼が率いていたバンド「SOUL SYNDICATE」のカバーを今回のアルバムでやってます。
是非聞いてみてください。
小松正人(Slowly)
[[[ Slowly PROFILE ]]]
ジャズ/クロスオーバー界の最重要レーベル「RAW FUSION」から世界デビューを果たし、デビューアルバムが外資系CDショップのクラブチャートで軒並み1位を獲得、シーンを席巻したJAZZ BAND"quasimode"のプロデュースを手掛けたDJ/ProducerのMasato Komatsuのソロユニットとして活動を開始。
2002年、Flower Recordsより「Accomplice『遠い道のり』」のREMIXでそのキャリアをスタート、コンピレーション・アルバム『F.E.E.L.3』収録の「JAZZ IN YOU」が須永辰緒氏やToshiyuki Goto氏のMIX CDに収録されるなど、国内外のDJによりプレイされ話題となる。
2004年に「JAZZ IN YOU」のプログラミングを手掛けたShinya Abe加入。その後eico「夢先案内人」のREMIXを手掛けた後、2006年11月に待望のデビューアルバム『Universal Thing』をFlower Recordsよりリリースする。
先行シングル「Caveman Boogie」はSpiritual South、Kevin Beedle、Nik WestonらのトップDJらが一早くプレイし、すでにヨーロッパでは大きな話題となっている。
[[[ WORKS ]]]
『Universal Thing / SLOWLY』
膨大なヴァイナルメモリーから醸造された
ユニバーサルな、ソウル・ ヴィジョン
FLRC048
flower records
2006年11月22日
[[[ LIVE INFORMATION ]]]
【2006年11月25日(土)】
Club Asia meets Flower Records Special!!
"Slowly 『Universal Thing』Release Party"
[DJ]
[[[ Main Floor ]]]
Masato Komatsu (Slowly)、松浦俊夫、高宮永徹
[[[ 2nd Floor ]]]
Toshiyuki Goto、Kenji Hasegawa
[[[ 1sd Floor ]]]
masao a.k.a oldfashion、中島正登(bloc)、石井彩香、showgo
[LIVE] quasimode、eico
開演:23:00
料金:当日¥3,000(1d) / WF¥2,500(1d) / 前売¥2,000(1d)
問合せ:03-5458-2551(club asia)
03-3760-3733(flower records)