ブランド化し、内容が信頼されているビッグ・フェスティバルは世界中に数あれど、
エレクトロニック・ミュージックとメディア・アートの分野では、ナンバーワンの存在、「SonarSound(ソナーサウンド)」。
5年ぶりに日本再上陸です!
[Text:樋口亨]
バルセロナで誕生し、アドヴァンスド・ミュージックとマルチメディア・アートの融合を世界各地で実践し続ける、世界随一のイノヴェイティヴなフェスティバルが、約5年ぶりに東京に上陸。
これまで東京で3度(2002年、2004年、2006年)開催されたSonarSound(ソナーサウンド)が、遂に2011年5年振りに東京に帰ってくる。
他国で開催されているすべてのソナーサウンドと同様に、アートとビジュアル要素を融合した最先端の音楽パフォーマンスをはじめ、すべて革新性とクオリティにこだわった3日間にわたるビッグ・イベントである。
今回は、会場を新木場ageHa / Studio Coastに移し、2日間の開催期間で20を超えるアーティストが出演する予定。
SonarSound Tokyo
<日時>
4月2日(土)
4月3日(日)
<出演>
■第1弾ラインナップ:(アルファベット順)
DJ Baku
Battles
Flying Lotus
Kode9
DJ Krush
DJ Scotch Egg
Seefeel
Y. Sunahara
and more....
*Red Bull Music Academy presents The BOX Stage at SonarSound Tokyo 2011.
第2弾ラインナップの発表は1月19日を予定。
<料金>
■前売りチケット:
1 Day Ticket:7,250円
2 Day Ticket:13,500円
■当日チケット:
1 Day Ticket:8,000円