Title : 「Strasbourg/St. Denis」( from Album『Earfood』)
Artist : The Roy Hargrove Quintet
「ロイ・ハーグローヴの代名詞となった、現代のスタンダード曲。2007年、『earfood』に収録以来、瞬く間に人々を魅了したこの名曲は、パリのニューモーニングで演奏後、夢の中でメロディーが突如浮かび、慌てて飛び起きて作ったとロイが教えてくれました。ベースのイントロが始まっただけで世界各地で大歓声が湧き上がり、曲を待ち望むファンの熱気をステージ上から肌で感じてきました。
後年はピアノのフィー チャー曲として用いられ、「ゴー、タダ!」と私を鼓舞するロイの暖かい掛け声、今でも耳から離れません。ロイはこの曲と共に永遠にジャズの歴史で語り継がれるでしょう。」
海野雅威
後年はピアノのフィー チャー曲として用いられ、「ゴー、タダ!」と私を鼓舞するロイの暖かい掛け声、今でも耳から離れません。ロイはこの曲と共に永遠にジャズの歴史で語り継がれるでしょう。」
海野雅威
→My Favorite Jazz(1980-2020)
My Favorite Jazz(1980-2020) |
![]() Title : 『Earfood』 |
CASIO電子楽器40周年連動企画
アーティストコメント
(CASIO電子楽器40周年記念スペシャルサイト)プレイリスト
(うたパスサイト)
※うたパスはauが提供する音楽配信アプリ。PCからは聴くことができません。
アーティストコメント
(CASIO電子楽器40周年記念スペシャルサイト)プレイリスト
(うたパスサイト)
※うたパスはauが提供する音楽配信アプリ。PCからは聴くことができません。

【海野雅威】
1980年、東京生まれ。音楽好きの両親のもと、4歳からピアノ、9歳からジャズピアノを始める。東京芸術大学在学中の18歳から活動を始め、鈴木良雄 (b)のバンド等で日本のジャズシーンの第一線で活躍。10年間日本 で活動後、2008年にニューヨークに移住。ゼロから新たにスタートした新天地でもトップミュージシャンに認められ、ジミー・コブ(ds) ロイ・ハーグローヴ(tp) ジョン・ピザ レリ(gt,vo)ジャズミーア・ホーン(vo) 等のバンドで、また自身のトリオでもアメリカ各地のみならず世界で演奏の場を広げている。若手からベテラン、数々のレジェンドとも交流を深め、ハン ク・ジョーンズ(p)、伝説のレコーディングエンジニア、ルディ・ヴァン・ゲルダーにもその才能を称賛される。