feed markRSS
JJazz.Net Blog Title

ライブ情報 / LIVE INFOの最近のブログ記事

前の10件 23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33

レナード衛藤、おどるブレンドラムス!!:ライブ情報 / LIVE INFO

以前にJJazz.Netでもライブをご紹介しました、レナード衛藤さんのライブがあります!
今回は、レナードさんの和太鼓を含む打楽器陣とタップダンスの共演です。
メンツも豪華ですので、聴いて楽しい+観て楽しいパフォーマンスになること間違いなしでしょう。
とにかく、楽しいのです。生命力あふれた祝祭ムードに包まれます!!
レナードさんの意気込みは、コチラ

[Text:樋口亨]


leonard.jpg


「おどるブレンドラムス」
叩きまくって、蹴りまくって、踏みまくる!生音を極めるブレンドラムスの新局面!
おどるパーカッショニスト=タップダンサーがパフォーマンスを鮮やかに進化させる!


<日時>
4月15日(木)
開場18:30 開演19:00

<会場>
Shibuya BOXX(東京・渋谷)

<出演>
レナード衛藤(太鼓)
SUJI(タップ)
RON×Ⅱ(タップ)
芳垣安洋(ドラムス)
岡部洋一(パーカッション)

<料金>
前売5,000円(税込・全自由席)ドリンク代別
メールオーダーお申込み
イープラス

<お問合せ> 
宮本スタジオ 03-5603-1661
Shibuya BOXX 03-5790-7011
東京都渋谷区神南2-1-1(NHKホール・Shibuya AX前)

MISA SUGIYAMA Debut Album "FLY HIGH" Release Party :ライブ情報 / LIVE INFO

「PICK UP - MARCH」でご紹介したクラブジャズ・シンガー、MISA SUGIYAMA のアルバム・リリース・パーティーです!


FLY HIGH_JK.jpg

Fly High / Misa Sugiyama


クラブジャズシーン期待の新人"MISA SUGIYAMA"デビューアルバム"FLY HIGH"のリリースパーティー!!サウンドプロデューサー島 裕介(Shima&ShikouDUO)もトランペットを片手に新たな歌姫の誕生に華を添える!!!


<日程>
2010年4月9日(金)

<時間(入替制)>
1st:Open 17:30 Start 19:30~20:30
2nd:Open 21:00 Start 21:30~22:30

<料金>
1ステージ¥3,500
2ステージ¥4,200
ご飲食代は、別途発生します。

<出演>
MISA SUGIYAMA(vo)
YUSUKE SHIMA(tp/SilentJazzCase,Shima&ShikouDUO)
Tommy(tb)
佐久間 淳(p,key,syn)
木村イオリ(p/bohemianvoodoo)
清水 聡(b)
吉岡大輔(ds/FunkyExpress)
河 京子(cho)

<場所>
JZ Brat(ジェージーブラット)sound of tokyo
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー2F
03-5728-0168
電車:東急東横線・田園都市線、京王井の頭線、JR山手線・埼京線、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線、渋谷駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
JZ Brat
03-5728-0168
お席は全て指定席となっております。
お席は、ご予約頂きましたお電話の早い順に、 当日に決めさせて頂いております。
席の善し悪しは予約順なので早めにお店に直接予約していただけると良い席がとれます!

<関連URL>
common ground recordings official web
common ground recordings Myspace
Misa Sugiyama official web

北欧ジャズの"現"体験へ。
森と湖の国フィンランドの実力派ギタリスト、ニクラス・ウインターと
「The Five Corners Quintet」で名高いユッカ・エスコラ(tp)。
大好評を博した新澤健一郎トリオとのコラボレーション再び!
北欧ならではの繊細かつ情熱的なプレイをお楽しみ下さい。

Ci100323123842.jpg

Niklas Winter & Jukka Eskola from フィンランド
meets 新澤健一郎 Trio 2010


<出演> 
Niklas Winter(g)
Jukka Eskola(tp,flh)
新澤健一郎(p)
鳥越啓介(b)
大槻KALTA英宣(ds)


<2010年公演日程>
4/3(土) 横浜JazzSpot DOLPHY
開場 午後6:30 開演 午後7:30
前売¥3500/当日¥3800
予約・問:045-261-4542
横浜市中区宮川町2-17-4 第一西村ビル2F


4/4(日) 本厚木Cabin
開場 午後6:00 開演 午後7:00
チャージ¥3500
予約・問:046-221-0785
神奈川県厚木市中町2-7-23ふじビル5F
小田急線「本厚木」駅北口 徒歩3分
(一番街を直進、左手に看板が見えます)


4/6(火) 渋谷JZ Brat
開場 午後5:30 開演 午後7:30(1st),9:00(2nd) 入替無し
予約¥4200/当日¥4500+オーダー
予約・問:03-5728-0168
東京都渋谷区桜ヶ丘26-1 セルリアンタワー東急ホテル2階


<プロフィール> 
Niklas Winter(guiter,作曲)
1969年フィンランド生まれ。ケニー・ホイラー(tp)やラーシュ・ヤンソン(p)らとの共演暦を持つ実力派ギタリスト。これまでに5枚のリーダー作を発表。ストレート・アヘッドなジャズ「Live in Stockholm」(2006)から、中世の賛美歌を題材にトゥルク大聖堂にて混声合唱を交えて録音した「Piae Cantiones」(フィンランド「ベストアーティスト・オブ・ジ・イヤー」2002年)など幅広い音楽性を持つ。日本のミュージシャンとのコラボレーションにも精力的で、2007年にはCD「Beautopia」をキングレコードからリリース。
http://www.niklaswinter.com/


Jukka Eskola(trumpet,flugelhorn)
1978年フィンランド生まれ。兄の影響で9歳からトランペットを吹き始め、その後名門音楽大学であるシベリウス・アカデミーに進学し、ジャズを本格的に学ぶ。「ザ・ファイブ・コーナーズ・クインテット(The Five Corners Quintet)」のメンバーとして名高い北欧クラブ・ジャズ・シーンの旗手。3枚のソロ・アルバムを日本においてもリリース。本国フィンランドにてこの他多くのグループに参加、セッション・ミュージシャンとしても高い評価を集めており100枚以上のアルバムでフィーチャーされる。ニクラス・ウインター(g)との交流も深くCD「Beautopia」に参加。


新澤健一郎(piano)
1968年東京生まれ。PRISMのサポートメンバーを経て、自己のグループ「Nervio」(ネルビオ)で3枚のアルバムをリリース。2009 年には初の完全ソロ・ピアノアルバム「Piano Works」を発表。ジャズ、ブラジル音楽、クラシックを軸足に独自の音楽性を展開。この他、大槻"KALTA"英宣(ds)Vertical- Engine、早坂紗知(sax)minga、太田朱美(fl)、エリック・ミヤシロ(tp)BigBand、カルメン・マキ(vo)など。2007年にはフィンランドのギタリストNiklas WinterのCD「Beautopia」に参加。作編曲家としても国際子ども図書館・絵本ギャラリーの音楽監督や様々なアーティストへの楽曲提供、プロデュースワークなどで幅広く評価を得ている。
http://www.shinzawa.net/


鳥越啓介(bass)
1975年生まれ。岡山県玉野市出身。高校時代にコントラバスを始める。96年脱サラ、97年上京。99年、「PHAT」のメンバーとなり、 2001年、東芝EMI Blue Note レーベルよりメジャーデビュー。シングル1枚、アルバム2枚を残す。その後、ジャズ、邦楽、ポップス、タンゴなど様々なセッション、レコーディングに参加。Jazztronik(野崎良太)、椎名林檎(vo)、葉加瀬太郎(vln)、柏木広樹(cello)などのサポートや、「Salle Gaveau」「Pot Heads」「suffofo」などのバンド、ほか、自らのバンドのライブも展開中。
http://chousuke.net/


大槻"KALTA"英宣(drums)
1970年東京生まれ。ドイツ系クォーター。ドラムを日野元彦氏、岡村孝雄氏に、作編曲を鈴木美柘椰氏に師事。学生時代からドラマー/サウンドクリエーターとしてジャンルを問わず活動。2003年に島谷ひとみの「亜麻色の髪の乙女」の編曲でレコード大賞金賞を受賞。ドラマーとしてUA、TKY、 JAZZTRONIK、小沼ようすけ、太田剣、田中信正/KARTELL等に参加する他、サポートも多岐にわたる。2008年自身のCD 「Vertical-Engine」を発表。インストラクターとしても15年の経歴を持ち、後進の指導にも当たっている。
http://www.kaltek-musik-engine.com/


詳細

地球をとってよ! vol. 3:ライブ情報 / LIVE INFO

イベントタイトルと同名のデビューアルバム『地球をとってよ!』をリリースしたばかりの女性アーティスト、
マイア・バルーが行っている恒例イベントの第三回目!
これまでに、OKI、Doubule Famousという、彼女の音楽性との接点を持つアーティストが迎えられている
注目のゲストですが、今回は、Shing02 !!
濃厚なメッセージ満載の夜となりそうです。

[Text:樋口亨]


UNIT225A_1000.jpg


UNIT225B_1000.jpg

UNIT & マイア・バルー presents
地球をとってよ! VOL.3

<日時> 
2010年2月25日(木) 19:00開場 19:30開演

<出演> 
マイア・バルー
Shing02(歪曲バンド)

<会場> 
代官山 UNIT

<料金> 
All Standing 前売3,000円 当日3,500円(共にドリンク代別)
整理番号付

<チケット予約> 
ぴあ 0570-02-9999(Pコード343-432)
ローソン 0570-084-003(Lコード78886)
イープラス

<お問い合せ> 
代官山 UNIT 03-5459-8630
HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999
L'ULTIMO Web Site

<備考> 
整理番号順の入場となります

touch and sketch:ライブ情報 / LIVE INFO

おもしろそうです!!


touch and sketch.jpg

"聴くモルヒネ"とも評される、アナログの音色の気持ち良さ、デジタルならではの機能性を生かした、遊びごころあふれる独自の世界観をもつ『Giulietta Machine』。クラシックミュージックの形式美とモダンミュージックの自由さをsensual wave(官能的な波形)で響する『Miki Sakata』。菊地成孔氏の私塾ペン大にてアシスタントを務めるリーダー三輪裕也がmodeの海から掬い上げた楽曲を6人の演奏家が美しい音に還元するジャズグループ『Informel8』。エレガントでありながら先鋭的に『描かれる』3つの音に『触れて』感じて下さい。


[出演]
Giulietta Machine
{江藤 直子(Key、Voice) 大津 真(G) 藤井 信雄(Ds) 西村 雄介(Eb)}

Miki Sakata

Informel 8
{三輪裕也(Compose,arrangement)松木理三郎(tp)高井汐人(a.sax)荒木真(t.sax)神村晃司(pf)千葉広樹 (Ba)小山田和正(Ds)}

[日時]
2010年2月26日(金)
OPEN 18:00 START 19:00

[場所]
代官山 晴れたら空に豆まいて
(東急東横線渋谷駅より1駅⇒代官山駅より徒歩1分)

[料金]
前売3,000円 当日3,500円 (共にドリンク代別途)

[ご予約方法]
晴れたら空に豆まいて
TEL:03-5456-8880
MAIL:ticket*mameromantic.com
氏名、人数、連絡先電話番号を明記の上、上記メールにご返信いただいてもご予約を承ることができます。
(「*」を「@」に変更してください)

2/13(土)はWHISKY MODEのイベントです!:ライブ情報 / LIVE INFO

明日2/13(土)は、DJ KAWASAKIさんがナビゲートを務める番組
「SUNTORY presents WHISKY MODE」の連動イベントが開催されますよー。

0213_fly.jpg

[GUESTDJ] TAKAHIRO"matzz"MATSUOKA(quasimode)
[DJ] DJ KAWASAKI /SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE)
[OPEN] 22:00
[CHARGE] 2500yen(1d)

DJ KAWASAKさんIがナビゲートを務める新番組「WHISKY MODE」の第三回目となる連動イベントがこの週末、
渋谷のThe Roomにて開催されます!
このイベント、ほんと毎回大盛況!まさに音楽とウイスキーによるプレゼンテーション!この極上の空間、是非体感して下さい!
バレンタイン直前ということで今回もすんごい内容です!DJ KAWASAKIさん、沖野修也さんといういつものDJ陣に加え、
以前、番組にも登場してくれたquasimodeのmatzzさんがDJとして登場!バンドとは一味違うDJプレイ注目です!
当日は、先着でザ・マッカラン12年のソーダ割をお一人さま一杯サービス!また女性には先着でマカロンのプレゼントもあります。

そして、番組から生まれたコンピレーションCD『WHISKY MODE~A COLLECTION OF CLUB JAZZ / CROSSOVER / SOULFUL HOUSE CLASSICS~』を当日受付で提示して頂きますと先着で白州10年のハーフボトルを差し上げます!
とにかく内容盛り沢山!皆さんのお越しをお待ちしておりますー!!

カート・ローゼンウィンケル ・トリオ 来日公演決定:ライブ情報 / LIVE INFO

ヴィレッジ・ヴァンガードでの幻のライブ盤「The Remedy ~ live at Village Vanguard」が
2月24日(水)に国内盤で発売されるギタリスト、カート・ローゼンウィンケルの来日公演が決定しています。
現代のジャズギター・シーンを牽引する彼の演奏をこの機会に。
Q-Tipのアルバムにも参加しているので、ヒップホップ好きも要チェックです。

[Text:樋口亨]

Kurt Rosenwinkel Trio "Reflections" Japan Tour 2010


3月10日(水)【名古屋】 : ブルー・ノート名古屋
TEL: 052-961-6311

3月11日(木) 【大阪】 : ミスター・ケリーズ
TEL:06-6342-5821

3月12日(金) 【横浜】 : モーション・ブルー・ヨコハマ
TEL:045-226-1919

3月13日(土) 【東京 】: ピットイン新宿
TEL:03-3354-2024

3月14日(日) 【東京】 : ピットイン新宿
TEL:03-3354-2024

総合お問い合わせ : ビデオアーツ・ミュージック ( 株 )
TEL:03-6229-0751


Kurt_0453.jpg


Re_VACM1398.jpg

この場所、そしてこの顔ぶれ、非常に興味深いライブです。




新しい何かが生まれる時、言葉より先に表現がある。
三者三様の奏者たちが織り成す
ピアノの音色にそっと聞き入ってほしい。
純粋に良い音楽だけをシンプルに届けたい・・・
そんな基本に帰った、新しい音楽イベントです。


Ci100129111944.jpg


<日時> 
2010年2月11日(祝) open 17:30 start 18:30

<会場> 
EATS and MEETS Cay (青山/ スパイラルB1F)

<出演> 
中島ノブユキ、トウヤマタケオ、生駒祐子(mama!milk)、ARAKI shin (JAZZ COLLECTIVE)

<チケット料金> 
前売4000円(1ドリンク別) /当日4500円(1ドリンク別)

<前売> 
EATS and MEETS Cayおよびspiral market 店頭
またはローソンチケット Lコード【L:70479】

<主催> 
RONDADE / EATS and MEETS Cay

<企画・制作> 
RONDADE

<協力>
Spiral Market、SPIRAL RECORDS、HANDSON

<HAUS of PIANO(ハウス・オブ・ピアノ)>
"ピアノ"というキーワードで結ばれた4人のアーティストの初共演!
東京・青山のランドマーク、スパイラルに、ハイセンスな大人の音楽好きが集う
ニュー・スタイルイベントの誕生

JABBERLOOP "LIVE AT MOTION BLUE YOKOHAMA" Release Party:ライブ情報 / LIVE INFO

今回の「夜ジャズ.Net」のゲスト、JABBERLOOPのライブがありますよー。

クラブ・ジャズ界で快進撃を続けるJABBERLOOPが、
MOTION BLUE YOKOHAMAで録音したライヴ・アルバムを携え登場!
台湾よりSOFT LIPAをゲストに迎え送る、エネルギー全開のステージです!
彼らの真骨頂はやはりライブです~。

<日時> 
2010年1月30日(土)
SHOWTIME:6:30pm & 8:30pm (open_5:00pm)

<会場>
モーション・ブルー・ヨコハマ

<出演> 
DAISUKE(sax), MAKOTO(tp), MELTEN(key), YUKI(b), YOHEI(ds)
スペシャル・ゲスト:SOFT LIPA(rap)、arvin homa aya(vo)

<チャージ> 
¥3,675(税込)

<詳細>
5人構成のクラブ・ジャズ・バンド、JABBERLOOP。
その独自の世界観溢れる楽曲は高く評価され、国内外のトップDJ達に起用され注目を集める。
昨年5月に行われたMOTION BLUE YOKOHAMAでのツアー・ファイナル・ライヴは、
白熱のパフォーマンスでフロアが興奮の坩堝と化す、まさに彼らの集大成のステージとなった。
同年11月、その模様を収録した初のライヴ・アルバム
『Live At Motion Blue Yokohama』をリリース。
今回の公演では、スペシャル・ゲストに台湾の人気ラッパー、SOFT LIPAを迎え、
真冬の寒さを吹き飛ばす熱気溢れるステージを繰り広げる!

jabber.jpg

鈴木良雄「My Dear Pianists」リリース記念ライブコンサート:ライブ情報 / LIVE INFO

「Jazz Today」で配信中のベーシスト鈴木良雄さんのライブです!

Bass×Piano
~美しい自然は美しい調和を生む~
日本を代表するベイシスト・鈴木良雄と個性豊かな優れたピアニスト達との
コラボレーションを、響きでは定評のある紀尾井ホールでお楽しみ下さい。

<日時> 
2010年2月8日(月) 開場18:30 開演19:00

<会場> 
紀尾井ホール

<出演> 
Bass - 鈴木良雄
Piano - 秋吉敏子、イサオ ササキ、野力奏一、山本剛

<チケット販売> 
チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード342-534)
紀尾井ホールチケットセンター:03-3237-0061
コンコルディア:03-6427-5688

<チケット料金> 
S席 - ¥5,500(当日券¥6,000)
A席 - ¥4,500(当日券¥5,000)
学生席 - ¥1,500(当日券¥2,000)

<主催・企画制作> 
コンコルディア

<後援> 
ONEレーベル / 55Records

100208kioihall.jpg


100208kioihall_2.jpg

前の10件 23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33

アーカイブ