須永辰緒ナビゲート「夜ジャズ.Net」 が2017年1月の放送をもって100回を迎えます。
そこで番組100回を記念した公開収録イベントを新宿PIT INNで開催します!
須永さんのDJはもちろん、トークとライブも楽しめるお得なイベント。
トークゲストは、ジャズ写真家の第一人者、中平穂積さん。
ライブは、全米デビューを果たした注目のシンガー、Nao Yoshiokaさん、
そして記念すべき番組第一回目にquasimodeとして出演してくれた、
YUSUKE HIRADOさんとHIP HOPやJAZZシーンでも人気のEmily Styler(vo)さん、
元晴(Sax)、小泉P克人 (b)、藤井伸昭 (dr)さんらを迎えてのジャズセッションをお届けします。
そして急遽TRI4THからホーンの藤田淳之介さんと織田祐亮さんの参戦も決定!
「夜ジャズ.Net」のコンセプトは、
"オーセンティックなジャズ、そしてダンス・ミュージックを通過した世代が生み出すジャズ、
そのどちらのリスナーにもリンクするミュージックプログラム"
ということで、ジャズの歴史にリスペクトしつつも気軽に参加できる、そんなジャズイベントです。
老舗のジャズクラブに初めて足を運ぶには最適の機会。
プレミアムな一夜になること間違いありません。
早めのご予約をオススメいたします。
【「夜ジャズ.Net」100th special edition】
【日時】
2017年 2/2(木)
OPEN PM7:30 START PM8:00
【内容】
インターネットラジオJJazz.Netの番組、須永辰緒「夜ジャズ.Net」100回記念イベント。トークゲストにジャズ写真家の第一人者、中平穂積、そして新宿ピットイン初となる豪華ミュージシャンが出演。
【会場】
新宿PIT INN
東京都新宿区新宿2-12-4アコード新宿B1
新宿PIT INN
【出演者】
DJ 須永辰緒+TRI4TH HORNES(藤田淳之介、織田祐亮)
<ライブ>
Nao Yoshioka
YUSUKE HIRADO/Emily Styler/深田元晴(ex:SOIL&"PIMP"SESSIONS)/小泉P克人/藤井伸昭
<トークゲスト>
中平穂積
【料金】
前売¥3,500+税
当日¥4,000+税
(共に1ドリンク付)
【予約方法】
◎ 1/2 13時より、新宿ピットインにて、チケット(予約可)前売り開始。
TEL 予約受付中 TEL:03-3354-2024
TEL.予約と同様に e-mail:shinjuku@pit-inn.comでも予約受付致します。
なお予約締切・人数の変更は前日の11p.m.となります。
また当日は予約の方からの優先入場となります。
メール予約の方には予約確認のメールを返信いたします。
返信のない場合はお手数ですがお店までご連絡下さい。
【主催】
JJazz.Net(ジェイジャズネット)
Nao Yoshioka http://naoyoshioka.com/
NY仕込みのパワフルなヴォイスと表現力、ヒストリーに根ざしながらもレイドバックとは異なるモダンなテイストを兼ね備えた現在進行形ソウル・シンガー。デビュー前には単身渡米し、ニューヨークにあるソウル の殿堂アポロシアターで行われた「アマチュアナイト」で準優勝、日本人シンガーとしては異例のトップドッグまで勝ち上がり、更にアメリカ最大規模のゴスペルフェスティバルでは 40,000人の中からファイナリストに選出された経験を手に日本に帰国。
2013年にリリースしたファーストアルバム 『The Light』がスマッシュヒット。インディーズデビューにもかかわらず、累計8,000枚以上のセールスを記録。CMタイアップや FM802のヘビーローテーションにも選出された。そして2015年にリリースしたメジャー デビューアルバム『Rising』はグラミー賞受賞アーティストのゴードン・チェンバースらが参加し、各ラジオ局でのヘビーローテーションを獲得。SUMMER SONIC 2015やGREENROOM FESTIVALなどのフェスへも出演を果たし、2015年に行った12都市をまわる日本ツアー「Rising Japan Tour」でもその圧倒的歌声でファンを魅了した。
更に2015年7月に『The Light』で全米デビューし、ブルーノートニューヨークでの単独公演も行うと、2016年にはイギリスツアーを敢行し公共放送BBCにも出演し現地での単独公演も成功。6月にはソウルの本場アメリカで行われる大型フェス「Capital Jazz Fest」でレイラ・ハサウェイやマーカス・ミラーなどソウル、ジャズのレジェンド アーティストたちと並んで2万人規模のビッグステージに出演を果たすなど世界での認知度も大きく飛躍した。
YUSUKE HIRADO http://yusukehirado.net/
長崎県生まれ。父親の所有する膨大なジャズ・レコードを聴きながら育ち、中学生の頃からジャズピアニストとして活動を開始。高校時代にはNYマンハッタン音楽院のサマー・ワーク・ショップでトップ・レベル・コンボに抜擢され、最優秀賞を獲得。高校卒業後渡米し、NYにあるニュース クール大学ジャズ科に進み、Walter Bishop Jr.に師事する。
1995年にはRichard Davis (Bs), Winard Harper (Ds)と共演、ジャパン・ツアーで成功を収める。大学卒業後に帰国、上京し、quasimodeを結成。国内外屈指のアーティスト群と共演を果たす。
2012年に自身初となるソロ作品 「Speak Own Words」をリリース。個人活動を充実させるべく2015年2月をもってquasimodeが活動を休止、2015年にはピアノソロアルバムの決定盤2ndアルバム「Voyage」をリリース。FM長崎で放送中の『YUSUKE HIRADO Radio MonoCreation』ではメインパーソナリティーをつとめる。
Emily Styler http://www.mono-creation.com/artist/emily-styler/
ヴォーカル/ピアニスト/コンポーザー。幼少より培ったクラシック歌曲の感覚を、絶妙なバランスでHIP HOPベースのサウンドに落とし込んだ唯一無二の世界観を持つ。
Raashan Ahmad、Steph Pocketsらが参加したデビューアルバム『My Primal Antitheses』がiTunes HIPHOPトップアルバムランキングにて2位、リード曲『The Starry Night feat. NjS』は同トップソングランキングにて4位を獲得。透き通るウィスパーボイスと叙情的な楽曲群はシーンから高い評価を得る。
キー・ビジュアルとミュージック・ビデオの制作においてはバンタン・デザイン研究所の産学プロジェクトに参加。アーティスト活動だけではない多面性も発揮した。第12回『ベストデビュタントオブザイヤー2015』音楽部門を受賞。2015年9月30日、iTunes限定で『Last Romance』を配信、2016年3月、同曲も収録した2ndアルバム『Tragedy』をリリース。
深田元晴 (フカダ モトハル) http://ameblo.jp/motoharublog/
1973 年 6 月 29 日北海道生まれ。
SOIL&"PIMP"SESSIONS のフロントマンとして、感性と技術の粋をみせたプレイで観客を魅了してきた、日本を代表するサックス・プレイヤー。海外でも高い評価を受け、05 年には英国にて BBC ラジオの年末アワードを授賞。以来、毎年海外ツアーを行い、グラストンベリー、モントルー・ジャズ、ノースシー・ジャズ等の大型フェスティバルにも出演を果たす。
中学より SAX を始め、96 年渡米。ボストンにて音楽を学ぶ。 2000 年に帰国後、数々のレコーディングやライブ・セッションを経て、01 年 SOIL & "PIMP" SESSIONS を結成。ちょうど同じ頃結成した、三宅洋平擁する Dogggystyle (後の犬式)と出会い、03年フジロックで共演するなど、東京のクラブシーンを中心に数多くのイベントでセッションを重ねる。犬式の主要レコーディングにはほとんど参加し、後期犬式においては正式メンバーとして名を連ねた。
2010 年末、東京・吉祥寺におけるセッションから(仮)ALBATRUS のメンバーとなる。2016年SOIL&"PIMP"SESSIONS脱退。他にもレコーディング、セッションライブ、楽器やストラップのプロデュースなど、ジャンルを超えた活動を展開中。ジャズを核に、独自のサウンドを追求し続ける。株式会社ビュッフェ・クランポン・ジャパン契約講師。
小泉P克人 (コイズミピーヨシヒト) http://p-bass-biography.blogspot.jp/
BASSIST&COMPOSER
2003年秋より鈴木勲のグループ"OMASOUND"に参加し、多大な影響を受ける。 2004年頃から『P-Project』という名でリーダーセッションをはじめる。 その後『uni-birth』を結成し、2007年5月に1ST ALBUM『MOVEMENT』をリリース。
2009年9月には沖野修也の20周年イベント"TokyoCrossover/Jazz Festival" に参加し、MONDAY満ちる, MONDO GROSSO, BRAND NEW HEAVIESのメンバーと共演。 同じく2009年9月に『ALMA+』で1ST ALBUM『ALMA』をリリース。
2011年5月に小泉内閣発足。 2011年夏、東儀秀樹×古澤巌 TOUR 2011『午後の汀』に参加。 同年、12月には『P-Project』で完全自主制作1st Album 『By Coincidence』をリリース。 2013年3月、Monday満ちるBandでJava Jazz Festival 2013に出演。 2013年11月に松浦俊夫 presents HEXのメンバーとして、J-WAVE 25th Anniversary Gilles Peterson's WORLDWIDE SHOWCASE 2013 に出演。 同バンドでBLUE NOTE JAPANから1st Album『HEX』をリリース。 2014年6月にはヨーロッパツアーを行う。
2015年には沖野修也の新しいプロジェクト、『KYOTO JAZZ SEXTET』に参加し、BLUE NOTE JAPANから4月に1st album『Mission』をリリース。 2016年7月にはNorah JonesのサポートでNHK『SONGS』、フジテレビ『SMAP×SMAP』、BLUE NOTE TOKYOに出演。
藤井伸昭 http://nobuakifujii.appuntino.com/index.html
1967年8月6日生。香川県高松市出身。
1986年高校卒業後、渡米。NYで10年修業。帰国後、Sleep Walker, Kyoto Jazz Massive, TOKU等のジャズ、クラブ・シーンで都内中心に活動。現在に至る。
【Nao Yoshioka US Tour 2016 Short Documentary】
VIDEO
【Nao Yoshioka - "Dreams" Music Video】
VIDEO
【EMILY STYLER「My Primal Antitheses」teaser】
VIDEO
2015.5.21 Emily Styler_After movie
VIDEO
■参考リンク
須永辰緒
中平穂積プロフィール
TRI4TH/a>
Mono Creation
新宿PIT INN