feed markRSS
JJazz.Net Blog Title

My First Jazzの最近のブログ記事

前の10件 1  2  3  4  5  6  7

My First Jazz Vol.18-Grace Mahya:My First Jazz

Title : 『GERSHWIN'S WORLD』
Artist : HERBIE HANCOCK

gershwinsworld500.jpg


「私はもともとずっとクラシックをやっていたので、ラヴェルとかもちろん大好きだったのですが、このアルバムの中で「ピアノ協奏曲ト長調」をハービーが演奏しているのを聴いて衝撃を受けたんです。

この曲では、ハービーがアドリブをしながらオーケストラと共演しているんですが、ラヴェルの原曲はよーく知っていたから最初は「ん?違う?あれ?」と思ったけど、ハービーの頭の中や、心の中が、ラベルの音楽と一緒に動いてて、彼の耳にはこういう風に聴こえているんだって。その組み合わせがなんとも衝撃的でしたね。

(私はクラシック畑でやってきたので)ジャズをはじめたときプレッシャーやコンプレックスがあったんです。でもこれまでやってきたクラシックを捨てたくはないと思っていて、ライブではアドリブでクラシックの要素を取り入れたりしていたんです。そんな中この曲を聴いて、「ジャズもクラシックもどっちも大事にしてもいいんだ」と思ったんです。音楽は音楽だから大丈夫なんだって。ジャズの懐の深さを知った、まさにTOUCH OF JAZZしたとても大切な曲です。」

グレース・マーヤ

グレース・マーヤ Official


【HERBIE HANCOCK - Concerto For Piano And Orchestra In G Major】





My First Jazz

gershwinsworld200.jpg

Title : 『GERSHWIN'S WORLD』
Artist : HERBIE HANCOCK
LABEL : Verve
発売年 : 1998年



アマゾン詳細ページへ


【SONG LIST】
01. Overture (Fascinating Rhythm)
02. It Ain't Necessarily So
03. Man I Love, The
04. Here Come de Honey Man
05. St. Louis Blues
06. Lullaby
07. Blueberry Rhyme
08. It Ain't Necessarily So (Interlude)
09. Cotton Tail
10. Summertime
11. My Man's Gone Now
12. Prelude in C Sharp Minor
13. Concerto for Piano and Orchestra in G, 2nd Movement
14. Embraceable You

My First Jazz Vol.17-Josei:My First Jazz

Title : 『Nothing Like the Sun』
Artist : Sting

nothinglikethesun500.jpg


「小学校の3,4年生ぐらいだったと思うんですよね。単純に「We'll Be Together」をCMで聞いてかっこいいな、この人誰かなと思いこのアルバムを買い、そしたらブランフォード・マルサリスとかが共演している「Englishman in New York」を 好きになって。

でもブランフォード・マルサリスのことを知ったのはそれから10数年後だったりするんですけど、ソロパートが途中4ビートでスイングになって、これは子供ながらすごく反応したことを憶えています。

そういうのがジャズの入り口になったかな。これも後で知ったことだけど、ブランフォードは僕が大好きなケニー・カークランドと一緒にやっていたり。当時ジャズのことはよく分からなかったけど、色々と後になって繋がってきたんですよね。」

丈青(SOIL&"PIMP"SESSIONS、J.A.M)

丈青 Official


【Sting -- Fragile (September 11, 2001 in Tuscany, Italy)】





My First Jazz

nothinglikethesun200.jpg

Title : 『Nothing Like the Sun』
Artist : Sting
LABEL : A&M
発売年 : 1987年



アマゾン詳細ページへ


【SONG LIST】
01.The Lazarus Heart
02.Be Still My Beating Heart
03.Englishman in New York
04.History Will Teach Us Nothing
05.They Dance Alone(Cueca Solo)
06.Fragile
07.We'll Be Together
08.Straight to My Heart
09.Rock Steady
10.Sister Moon
11.Little Wing
12.The Secret Marriage

My First Jazz Vol.16-Toshio Osumi:My First Jazz

Title : 『At Club Saint-Germain』
Artist : ART BLAKEY & THE JAZZ-MESSENGERS

clubsaintgermain2.jpg


「うちに下宿していた大学生のお兄さんが沢山ジャズのレコードを持っていて、そこで教えてもらった作品です。その時の衝撃が本当に凄くて一発でジャズにのめり込みました。本当に毎日のように聴かせてもらいました。特に印象的だったのがやはり「モーニン」。その時はまだドラマーになることなんて考えてもいませんでしたが、兎に角そのサウンドは今まで日本で聴いた事の無い程、異国情緒を感じました。クインテットで二管編成で、テーマのハーモニーが本当に素晴らしかったです。

彼らが初めて来日した時、私は高校生だったのですが、親にせがんで行かせてもらいました。メンバーも憶えてます。アート・ブレイキーはもちろん、ウェイン・ショーター、リー・モーガン、ジミー・メリット、そしてピアノがボビー・ティモンズ。その時体験したジャズが僕の基礎になっています。」

大隅寿男

大隅寿男 Official


【Art Blakey & Lee Morgan - 1959 - Au Club Saint-Germain Vol2 - 01 Moanin' With Hazel】




My First Jazz

clubsaintgermain2_200.jpg

Title : 『At Club Saint-Germain』
Artist : ART BLAKEY & THE JAZZ-MESSENGERS
LABEL : RCA Victor
発売年 : 1962年



アマゾン詳細ページへ


【SONG LIST】
01.モーニン
02.エヴィデンス
03.ブルース・マーチ
04.ライク・サムワン・イン・ラヴ

My First Jazz Vol.15-Emi Meyer:My First Jazz

Title : 『Solo Monk』
Artist : Thelonious Monk

solomonk.jpg


「ピアノだけのこの作品がとても好きなんですよ。すごい個性的だし。私もジャズをやり始める時「こういう弾き方じゃないといけないのかな、って心配だったけど、彼は全然違う弾き方で(笑)とても個性的で自由で、こういうのもありなんだって。最初は認められていなかったけど、最終的には評価されましたよね。そんなストーリーも含めて好きです。彼のかぶってた帽子なんかもかっこいいよね(笑)」

エミ ・マイヤー

エミ ・マイヤー Official


【Thelonious Monk - Dinah (Solo Monk)】




My First Jazz

solomonk200.jpg

Title : 『Solo Monk』
Artist : Thelonious Monk
LABEL : Columbia ‎
発売年 : 1965年



アマゾン詳細ページへ


【SONG LIST】
01.Dinah
02.I Surrender, Dear 
03.Sweet And Lovely
04.North Of The Sunset
05.Ruby, My Dear
06.I'm Confessin' (That I Love You)
07.I Hadn't Anyone Till You
08.Everything Happens To Me
09.Monk's Point
10.I Should Care
11.Ask Me Now
12.These Foolish Things (Remind Me Of You)

My First Jazz Vol.14-Koichi Sato:My First Jazz

Title : 『At The Pershing: But Not For Me』
Artist : Ahmad Jamal




「いかに速く弾くか、いかに難しいフレーズを弾くか、そんなどうでもいいことを吹き飛ばしてくれる1枚。ただただバンドがグルーヴさえしていれば良いのだと、このアルバムが教えてくれました。Ahmad Jamalのスペースたっぷりで全体の空気を支配するような繊細且つ大胆なピアノ。Israel CrosbyとVernel Fournierのひたすらグルーヴし続けるリズムセクション。とにかく美しくて気持ち良いトリオです。ここには自分にとって大切なことがいっぱい詰まっています。」

佐藤浩一

佐藤浩一Official


【Ahmad Jamal - But Not For Me】




My First Jazz

atthepershing200.jpg

Title : 『At The Pershing: But Not For Me』
Artist : Ahmad Jamal
LABEL : Argo Records
発売年 : 1958年



アマゾン詳細ページへ


【SONG LIST】
01.But Not for Me
02.Surrey With the Fringe on Top 
03.Moonlight in Vermont
04.Music! Music! Music! (Put Another Nickel In)
05.No Greater Love
06.Poinciana
07.Woody 'N You
08.What's New

My First Jazz Vol.13-Manami Morita:My First Jazz

Title : 『MUSIC』
Artist : Michel Petrucciani

michelpetrucciani500.jpg


「ミシェル・ペトルチニアーニのアルバム『ミュージック』かな。このアルバムの1曲目に入っている「Looking Up」という曲を、高校生の時に弾くことになって何回も聴いたんですけど、聴けば聴く程良くって。アルバム全部良いけど特にこの曲が本当に素晴らしくて。最初のピアノ「たらたらたらーーん」というあの感じ、もうそれだけで、「はぁーって」(笑) "Looking Up=見上げる"というあのタイトル通り、ピアノが入ってきた瞬間に、「ぱーん」って本当に見上げたくなる。衝撃的でした。きっと一生忘れられないなと思ったんです。彼の特徴的な明るい音もとても好きです。」

森田真奈美

森田真奈美Official


【Michel Petrucciani - Looking Up】




My First Jazz

michelpetrucciani200.jpg

Title : 『MUSIC』
Artist : Michel Petrucciani
LABEL : Blue Note
発売年 : 1990年



アマゾン詳細ページへ


【SONG LIST】
01.Looking Up
02.Memories Of Paris  
03.My Bebop Tune
04.Brazilian Suite #2
05.Bite
06.Lullabye
07.O Nana Oye
08.Play Me
09.Happy Birthday Mr. K.
10.Thinking of Wayne

My First Jazz Vol.12-Hiroko Otsuka:My First Jazz

Title : 『First Impressions』
Artist : Shamek Farrah

shamekfarah.jpg


「私にとって最初のジャズは、黒人による黒人アーチストのみのマイナーレーベル"Strata-East"からリリースされたこのアルバムです。

初めて聴いた時、HIP HOPのインスト?と思った程。でも調べてみるとジャズのミュージシャンでブラックパワーを全面に出したレーベルから出ているという背景も分かって、すごくカッコイイと思ったのが私にとっての最初のジャズでした。当時レアグルーブの盛り上がりもあって、別路線からジャズに入った感じです(笑)。」

大塚広子

大塚広子Official


【shamek farrah- first impressions】




My First Jazz

shamekfarah200.jpg

Title : 『First Impressions』
Artist : Shamek Farrah
LABEL : Strata-East
発売年 : 1974年



アマゾン詳細ページへ


【SONG LIST】
A1.Meterologicly Tuned
A2.Watch What Happens Now
B1.Umoja Suite
B2.First Impressions



My First Jazz Vol.11-Yosuke Onuma:My First Jazz

Title : 『Cookbook』
Artist : George Benson

GeorgeBenson.jpg


「僕が18歳の夏。父親が車でよく聴いていたのがこのアルバム。
ハモンドオルガンと共に弾いていたジョージ・ベンソンのjazz bluesがとにかく印象的。あの時ノックアウトされ、ロック・ギタリストからジャズ・ギタリストを目指し始めました。まさに僕にとってのバイブル的アルバムです。」

小沼ようすけ

小沼ようすけOfficial


【George Benson - The Cookbook (1966) {Full Album}】



【Yosuke Onuma / Jam Ka Deux Trailer】




My First Jazz

GeorgeBenson200.jpg

Title : 『Cookbook』
Artist : George Benson
LABEL : Columbia
発売年 : 1967年



アマゾン詳細ページへ


【SONG LIST】
01. The Cooker
02. Benny's Back
03. Bossa Rocks
04. All Of Me
05. Big Fat Lady
06. Benson's Rider
07. Ready And Able
08. The Borgia Stick
09. Return Of The Prodigal Son
10. Jumpin' With Symphony Sid
11. The Man From Toledo
12. Slow Scene
13. Let Them Talk
14. Goodnight



My First Jazz Vol.10-Kosuke Mine:My First Jazz

Title : 『Desmond Blue』
Artist : Paul Desmond with strings

desmondblue500.jpg


「自分で買ったジャズのレコード。多分初めて買ったジャズの作品だと思います。このアルバムは確かジム・ホールも参加してたんじゃないかな?デスモンドは音色が好きでアドリブもソロも柔らかい感じ。そういうところが好きです。

まだジャズを聴き始めて間もない時だったからよく分からなかったけれど、こういう音を出したいなと思っていました。マウスピースとかリードをかえて色々試行錯誤した思い出があります。」

峰厚介

峰厚介Official


【Paul Desmond - Desmond Blue】



【峰厚介『Bamboo Grove』アルバムダイジェスト】




My First Jazz

desmondblue200.jpg

Title : 『Desmond Blue』
Artist : Paul Desmond with strings
LABEL : RCA Victor
発売年 : 1962年



アマゾン詳細ページへ


【SONG LIST】
01. My Funny Valentine
02. Desmond Blue
03. Then I'll Be Tired Of You
04. I've Got You Under My Skin
05. Late Lament
06. I Should Care
07. Like Someone In Love
08. Ill Wind
09. Body And Soul



My First Jazz Vol.9-Miyuki Hatakeyama:My First Jazz

Title : 『Burton For Certain / 雨の日と月曜日は』
Artist : ANN BURTON

ann500.jpg


「控えめな歌唱、センスとソウルを感じさせるヴォーカルのフレージング、奥行きのある声、彼女の人生を滲み出しているような暖かくそしてメランコリックな歌声。バンドのアレンジも素敵です。」

畠山美由紀

畠山美由紀Official


【Ann Burton / Rainy Days And Mondays】



【畠山美由紀 / 愛はただここにある 】




My First Jazz

ann200.jpg

Title : 『Burton For Certain / 雨の日と月曜日は』
Artist : ANN BURTON
LABEL : Trio Records
発売年 : 1977年



アマゾン詳細ページへ


【SONG LIST】
01. I Thought About You
02. If I Were a Bell
03. Desperado
04. You and Me Against the World
05. Laughing on the Outside
06. You'd Be So Nice to Come Home To
07. I Cover the Waterfront
08. Rainy Days and Mondays
09. Still Crazy After All These Years
10. I Won't Cry Anymore
11. Send in the Clowns



前の10件 1  2  3  4  5  6  7

アーカイブ