feed markRSS
JJazz.Net Blog Title

ライブ情報 / LIVE INFOの最近のブログ記事

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

藤本一馬(g)伊藤志宏(p) w/内田輝(sax)によるツアー決定!:ライブ情報 / LIVE INFO

ギタリスト藤本一馬さんとピアニスト伊藤志宏さん。
心象風景を描くミュージシャンとして知られる2人は2014年にDUO作品をリリース。

この2人ならではのサウンドに魅せられた方も多いと思いますが、
この春、ソプラノサックス奏者 内田輝さんを迎えたトリオでの公演が
<東京-名古屋‐姫路>で決定しています。

久々の共演、そしてそれぞれの新曲も演奏される予定ということで楽しみです。


wavenir-tour_2018_500.jpg


【Wavenir Tour, Spring 2018 Komorebi】


【出演】
藤本一馬(guitar) 伊藤志宏(piano) w/内田輝(sax)
ピアノ調律 : 内田輝


【日程】
■4/27 (金)  東京 公演 |やなか音楽ホール
・時間 : 18:00 開場 / 18:30 開演
・会場 : やなか音楽ホール ▶ 東京都台東区谷中3-23-8
・料金 : 予約 3500円 / 当日4000円 (先着順自由席)
・予約 : hummock label
▶ メール ticket.info.hummock@gmail.com 電話 090-1674-1837(中村)
追記※学生の方は半額(受付にて学生証をご提示ください)


■4/28(土)  名古屋 公演 |JAZZ茶房 靑猫
・時間 : 18:00 開場 / 19:00 開演
・会場 : JAZZ茶房 靑猫 ▶ 愛知県名古屋市名東区藤が丘49 アンフィニビルB1階
・料金 : 予約 3500円 / 当日4000円 (共に 1 ドリンク別途/先着順自由席)
・予約 : JAZZ茶房 靑猫 ▶ 電話 052-776-5624
hummock label
▶ メール ticket.info.hummock@gmail.com 電話 090-1674-1837(中村)
追記※学生の方は半額(受付にて学生証をご提示ください)


■4/29(日) 姫路 公演 |姫路文学館 講堂 北館3F
・時間 : 13:30 開場 / 14:00 開演
・会場 : 姫路文学館 講堂 ▶ 姫路市山野井町84番地 (駐車場約60台)
・料金 : 予約 3500円 / 当日4000円 (先着順自由席)
・予約 : hummock label
▶ メール ticket.info.hummock@gmail.com 電話 090-1674-1837(中村)
追記※学生の方は半額(受付にて学生証をご提示ください)、昼公演につき大人の方とご一緒の小さなお子様(中学生以下)は無料。休憩所あります。
※「日にち・公演名・お名前・人数・電話番号」の5項目をお伝えださい。


公演詳細(hummock label)


【Kazuma Fujimoto / Shikou Ito "Wavenir"】






アルバム情報

wavener200.jpg

Title : 『Wavenir』
Artist : 藤本一馬 / 伊藤志宏
LABEL : ハンモックレーベル
NO : 1HUMMOCK
RELEASE : 2014.9.4



アマゾン詳細ページへ


藤本一馬:Echizen Steel String Guitar / Fukuoka Nylon String Guitar
伊藤志宏:Steinway & Sons D-274 Grand Piano

録音:2014年6月 / Heart Beat Recording Studio
レコーディン・グエンジニア:奥田泰次
マスタリング・エンジニア:木村健太郎
アート・ディレクション:宮良当明(Argyle design)


【SONG LIST】
01. ペンギンは飛べない / Could Penguins Fly, or, Just Don't Fly...?
02. 緑の渡り / How Long To Be Greener
03. 天つ風 / Sky-high Wind
04. Blue Light
05. Matogata Sunrise
06. 夢占い / Dream Horoscope
07. Don Quixote
08. いにしえ / Ancient
09. 夢中夢 / A Dream Within A Dream
10. 光に包まれて / Embraced By Light




井上銘率いる話題のプロジェクト、初のブルーノート東京公演!:ライブ情報 / LIVE INFO

新世代のジャズギタリスト、井上銘さん率いる話題のプロジェクト、
"MAY INOUE STEREO CHAMP"初のブルーノート東京公演が決定!

類家心平さんも参加するこのバンドのグルーヴ、最高です。
この機会に是非足をお運び下さい。


stereochamp600.jpg


【The EXP Series #19 MAY INOUE STEREO CHAMP】


ジャズ・シーンの未来を担う鬼才ギタリスト、井上銘が話題のユニット"MAY INOUE STEREO CHAMP"を率いて鮮烈なパフォーマンスを繰り広げる。15歳からギターを始め、2011年に初アルバム『ファースト・トレイン』をリリース。日野皓正、渡辺香津美らとの共演を経て、2015年には小田朋美、石若駿らとCRCK/LCKS(クラックラックス)を結成。2017年に入ると"MAY INOUE STEREO CHAMP"を始動、6月に同名のファースト・アルバムをリリースした。ブルーノート東京には過去"BLUE NOTE Plays BLUE NOTE"等のプロジェクトで出演したことがあるが、リーダーとしての登場は今回が初めて。最も信頼を寄せる気鋭ミュージシャンと共に創造する、ボーダーレスなジャズ&グルーヴの世界をライヴで満喫したい。


【TITLE】
The EXP Series #19 MAY INOUE STEREO CHAMP


【DATE&SHOWTIMES】
2018 4.2 mon.
[1st]Open5:30pm Start6:30pm 
[2nd]Open8:20pm Start9:00pm


【MEMBER】
井上 銘/May Inoue(g)
類家心平/Shinpei Ruike(tp)
渡辺ショータ/Shota Watanabe(key,p)
山本 連/Ren Yamamoto(b)
福森 康/Yasushi Fukumori(ds)


【PLACE】
BLUE NOTE TOKYO
〒107-0062
東京都港区南青山6-3-16
ACCESS


【MUSIC CHARGE】
¥5,000(税込)


公演予約/詳細


【MAY INOUE STEREO CHAMP : BLUE NOTE TOKYO 2018 trailer】




アルバム情報

mayinoue200.jpg

Title : 『MAY INOUE STEREO CHAMP』
Artist : MAY INOUE STEREO CHAMP
LABEL : Reborn Wood
NO : RBW0006
RELEASE : 2017.6.21



アマゾン詳細ページへ


【PERSONNEL】
MAY INOUE STEREO CHAMP:
井上 銘:ギタリスト、コンポーザー
類家心平(Tp)
渡辺ショータ(Key/P)
山本 連(B)
福森 康(Ds)

All Songs Written by MAY INOUE
Except for M-9,Soldier-"R"
Written by MAY INOUE & REN YAMAMOTO


【SONG LIST】
01. introduction
02. Comet 84
03. REMM
04. Heliotrope
05. Taiji Song 1
06. Taiji Song 2
07. Showtime Blues
08. 1 Year Later
09. Soldier"R"
10. Fu-linkazan




akiko Premium Christmas Night 2017 @ Park Hyatt Tokyo開催決定:ライブ情報 / LIVE INFO

JJazz.Netでコラム「ジャズを詠む」(毎月20日更新)を連載中のジャズシンガー、akikoさん。

チケットも完売、大盛況だった昨年に続き今年も"パーク ハイアット 東京"でスペシャルなクリスマス・ディナーショーを開催します。

ロケーションといいクリスマス気分高まるプレミアムな一夜になること間違いなしです。


1.mainvisual600.jpg


【akiko Premium Christmas Night 2017 @ Park Hyatt Tokyo】

名門ジャズレーベル「Verve」初の日本人女性シンガーakiko。
チケット完売&大盛況だった昨年に続き、今年もパーク ハイアット 東京でラグジュアリーなディナーショーを開催いたします。

煌めく夜景、この日のために特別に用意されたクリスマス限定のブッフェスタイル・ディナー、豪華賞品が当たるビンゴゲームなど、楽しく華 やかな演出が盛りだくさん。

11/1に10年ぶりとなるクリスマス・アルバム「Have Yourself A Merry Little Christmas」をリリースしたばかりのakikoがお送りする、プレミアムな一夜を、是非お楽しみください。


【タイトル】
akiko Premium Christmas Night 2017 @ Park Hyatt Tokyo


【日付】
2017年12月24日(日)


【時間】
受付 17:00 / スタート 17:30(21:00 終演予定)


【会場】
パーク ハイアット 東京 39階 バンケットフロア
東京都新宿区西新宿3-7-1-2 TEL:03-5322-1234
URL: https://tokyo.park.hyatt.com
*JR新宿駅南口より徒歩12分 / 都営大江戸線都庁前駅より徒歩8分
*新宿西口エルタワー横よりホテルまで無料送迎シャトルサービス(定員9名)を運行


【出演】
Chai-Chee Sisters / 牧野竜太郎(vo)
金子雄太(pf/org), 寺尾陽介(b), 江藤良人(ds)
依田彩ストリングスカルテット


【料金】
1 名様 20,000 円(ブッフェ、フリードリンク、ショー、サービス料、税金込み) ※ 限定 150 名様
*未就学児童は入場不可となります。
*お席は当日会場受付にて、ご来場順でのご案内となります。
*会場内は全室禁煙となります。


【チケット】
・akiko 直筆メッセージカード付チケット
http://akiko-xmas2017.net/
・ローソンチケット Lコード:71853
http://l-tike.com/


akiko Premium Christmas Night 2017特別サイト


1akiko_image1.jpg
2akiko_image3.jpg
3akiko_image2.jpg


akiko https://www.akiko-jazz.com/
2001年、名門ジャズ・レーベル、ヴァーヴ・レコードより初の日本人女性シンガーとして契約。フランスの名プロデューサー、アンリ・ルノーのプロデュースのもとパリにてレコーディング。同年6月、アルバム『ガール・トーク』でデビュー。

その後もジャズというジャンルに捕われず、アルバム毎に違ったスタイルを次々と提案していく様が注目を集める。過去作品ではプロデューサーやスーパーバイザーとして、 Swing Out Sister(UK)、須永辰緒、小西康陽(ex:Pizzicato Five)、 福富幸宏、ブッゲ・ヴェッセルトフト(JAZZLAND)、大貫憲章等を迎えている。

レコーディングもパリ、ロンドン、ニューヨーク、リオデジャネイロ、オスロ、ニューオリンズと世界各地に渡り、 アート・リンゼイ、re:jazz、吉澤はじめ、Studio Apartmentなどコラボレーションや客演も多い。 台湾、韓国、ノルウェー、ポーランドなど世界各国のジャズ・フェスティバルにも多数出演。

これまでに「ジャズ・ディスク大賞」や「Billboard Japan Music Award」を始め、数々のミュージックアワードを受賞。また2003年にはエスティー・ローダーより日本人女性に送られる美の賞「ディファイニング・ビューティー・アワード」を授与される。

また、ソングライティングやアレンジ、ジャケットのアートディレクションに至るまで、
セルフ・プロデュースもこなし、コンピレーションCDの選曲や他アーティストのプロデュースなども手がける。

アパレル・ブランドとのコラボレーションで帽子やワンピースなどのアイテムを展開するなどファション方面でも活躍。定期的に声を使ったボイス・ワークショップや、子供のためのジャズワークショップも開催している。更に英国アーユルヴェーダカレッジ日本付属校認定アーユルヴェーダ・ライフスタイリスト、日本ナチュラルヒーリングセンター認定アーユルヴェーダ・ホームケアドクター及びライフコンサルタントの資格を取得し、不定期でアーユルヴェーダのワークショップやスリランカでのリトリートツアーなども開催している。

2013年秋には自身初となる書籍を出版。2016年にはアーユルヴェーダプランナー、アーユルヴェーダヨーガの資格も取得し、活動の場を更に広げている。

音楽性やファッション性のみならず、そのライフ・スタイルにも多くの支持が集まる。

JAZZ@HALL Vol.3:ライブ情報 / LIVE INFO

「100年の歴史に残るジャズの名曲を一流のアーティストたちの名演で聴く」、
というコンセプトによる休日午後のホール・コンサート、「JAZZ@HALL」の第3回目。

即興により今の空気感をまとうジャズ・スタンダードの数々。
改めて名曲の良さを知ることができることでしょう。


jazzatholiday600.jpg


【JAZZ@HALL Vol.3】

【詳細】
2017年、ジャズ・レコードは誕生100年を迎えました。「ジャズ」という語も、ジャズ・レコードと時を同じくして生まれたといわれます。ジャズ100年はまたセロニアス・モンク生誕100年です。特異なジャズ・ピアニストでありモダン・ジャズ史上最大の作曲家モンクは、生涯1917/10/10~1982/2/17)に数多くの名曲を残しました。

2部構成のコンサート後半の最初には、モンクの楽曲を現代感覚で演奏するブリリアント・モンキーズBrilliant Monkiesが登場します。西口明宏(サックス、アレンジ)、石若駿(ドラムス)ら俊英を集めたモンク100周年記念クインテットで、7月には同タイトルのモンク曲集を発表しました。さらに出演者は男性ジャズ・ミュージシャン人気ナンバー1のTOKU。唯一無二のヴォーカルとフリューゲル・ホーンを聴かせてくれます。ステージに華を添えるのが美女にして実力派女性ヴォーカリストのShanti。TOKUとデュエットも聴かせてくれるはずです。

そしてコンサートのオープニングはNYを拠点に活躍する大林武司のトリオ。熱いアンコールの声にお応えして、前回(Vol.2)に続く登場です。フィナーレの1曲は、セロニアス・モンクの代表作〈ラウンド・ミッドナイト〉の出演者全員による演奏を予定しています。

【日時】
2017年11月23日(祝・木) /15:00開場・15:45開演予定 (19:00終演予定)

【会場】
渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
http://www.shibu-cul.jp/sakurahall

【出演者】
TOKU(ヴォーカル&フリューゲル・ホーン)/Shanti(ヴォーカル)
大林武司(ピアノ)スタンダード・トリオ feat. 石若駿
セロニアス・モンク生誕100周年プロジェクト"Brilliant Monkies"
by 西口明宏(サックス)、石若駿(ドラムス)、アーロン・チューライ(ピアノ)、吉峯勇二郎(ベース)

◇プログラム予定(演目は変更になる場合もございます)
枯葉
虹の彼方へ
スターダスト
スマイル
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
ラウンド・ミッドナイト
ストレート・ノー・チェイサー
ブリリアント・コーナーズ
他、おなじみの名曲が多数!そしてとっておきの新曲も...

【料金】
全席指定席¥6,300(当日¥6,800)
プレイガイド各種にて発売中

【詳細】
http://jazz-at-hall.somethincool.net/20171123

西島芳、市野元彦、外山明のトリオ、SONONI(ソノニ)は西島さんのオリジナル曲を
空間的な音色で描く個性的なトリオです。

今年の夏、パリのアーティストであるレティシア・べナットとの共作でデッサンと
写真のコラボレーション作品「SONONI+Laetitia Benat」を発売。
視覚と聴覚を刺激する本当に素敵な作品となっています。

そしてこのアルバムの発売記念ライブが決定。
関西を中心に活動されている西島さんの公演、この機会に是非足をお運び下さい。


sonomi600.jpg


【Grand Night Out / SONONI】



西島芳(にしじまかおり;piano/voice/compose)率いるSONONIは、市野元彦(g)、外山明(drs)をメンバーとし、2013年より漸次的に活動してきたトリオ。西島のシンプルな自作歌曲に市野・外山が独自のアプローチで、あぶり出すように陰影を醸す。

ファーストアルバムとして、SONONIによる音楽と、パリ在住のアーティスト;レティシア・ベナによるデッサンと写真のコラボレーション作品「SONONI+Laetitia Benat(CD+A5版64ページのデッサン・写真集付き)」をリリース。


【アルバム発売記念ライブ情報】
10/30 (月)東京新宿ピットイン
open19:30 start 20:00
¥3000 1drink付き
新宿区新宿2-12-4アコード新宿 B1
http://www.pit-inn.com/index.html


11/4 (土)大阪大正studio Tbone
open18:30 start 1930
予約2,500円/当日3,000円+ 1drink order
フード;アンクル・アントの農園で採れた有機野菜のおばんさい
大阪市浪速区木津川1-2-6児島ビル1F
http://www.tbone.jp


11/5 (日) 神戸三宮100BAN HALL
open13:30 start 14:00
¥3000 1drink付き
神戸市中央区江戸町100番地
http://www.100ban.jp/studio/hall.html



SONONIアルバム情報

sonomial200.jpg

Title : 『SONONI+Laetitia Benat』
Artist : SONONI
LABEL : NITECO STUDIO & MUSIC ARTS
NO : NS-0916
RELEASE : 2017.8.9
形態 : CD+A5版64ページのデッサン・写真集付き



アマゾン詳細ページへ


Music by SONONI
Drawing & Photo by Laetitia Benat

SONONI are;
西島芳/Kaori Nishijima (piano, voice) 
市野元彦/Motohiko Ichino (guitar)
外山明/Akira Sotoyama (drums)


【SONG LIST】
1.ちいさい'つ'のうた (Syllabic Song)
2.Grand Night Out
3.Missing airport
4.瑞雨 (zuiu)
5.Dawn
6.Evening -Sytrsö-
7.With a Heavy Rain


レーベルもしくはライブ会場でのお買い上げには、特典としてポストカード3枚セットを差し上げます。レーベルのショップはこちら。
https://media005.stores.jp



オマール・ソーサ、トリオによるJAPAN TOUR決定!:ライブ情報 / LIVE INFO

キューバ出身のピアニスト、オマール・ソーサが新作を引っ提げて日本ツアーを開催します。

アルバムで共演しているセネガル出身のコラ奏者、セク・ケイタ、
そして、ベネズエラ人のラテン打楽器奏者、グスターボ・オバージェスとのトリオによるライブ。

10月21日は徳島県の「拝宮農村舞台」、10月22日は、ピーター・バラカンさんのイベント『Peter Barakan's LIVE MAGIC! 2017』 、そして10月24日のラストは東京「晴れたら空に豆まいて」にてライブを行います。

グスターボ・オバージェスのパーカッションが加わると、より奥行きがでて華やかに。
公演本当に楽しみです。


omarsosa2017tour.jpg


【 OMAR SOSA & SECKOU KEITA
feat. Gustavo Ovalles JAPAN TOUR!】

キューバ、セネガル、ベネズエラから実力派が結集! 鬼才たちによる透明感溢れる「音」の対話


キューバ出身のピアニスト、オマール・ソーサはジャズとアフロ・キューバンを基軸にヒップホップからアフリカやアラブまで多様な音楽との邂逅を重ね、既に7回のグラミー賞ノミネートを含む30枚近いアルバムを発表する実力派。ダイナミックな表現力とハイブリッドなサウンド・スタイルは、注目を受ける新世代キューバ人演奏家たちの先陣を常に切ってきた。来日公演多数。セネガル出身のセク・ケイタは、アフリカの伝統楽器で、ひょうたんで出来た胴に弦を共鳴させて神秘的な音色を出すコラの名手。グリオと呼ばれる世襲制伝統音楽家の名門の家系に育ち、7歳から演奏をスタート、現在までに6枚の作品を発表。ロンドンを拠点にコラとアフリカ音楽の魅力を世界中に発信している。ベネズエラ人の打楽器奏者、グスターボ・オバージェスは、オマール・ソーサと何度も共演を重ねてきたラテン・リズムのマスター。その驚異のテクニックは必見です!


【日程】
2017年10月21日(土)
Kaminaka Republic Kagome October Session  
徳島・拝宮農村舞台
徳島県那賀郡那賀町拝宮字白人谷1(白人神社境内)
詳細


2017年10月22日(日)
Peter Barakan's LIVE MAGIC!
恵比寿ガーデンプレイス
詳細


2017年10月24日(火)
晴れたら空に豆まいて
詳細


【OMAR SOSA & SECKOU KEITA - DARY】



ツアー詳細(晴れたら空に豆まいて)

ピアニスト/プロデューサーのSWING-O さんがナビゲートするJJazz.Netの番組
「RADIO CST ウタウピアノ」のSpecial LIVEが10月21日(土)、
岡山県・イオンモール倉敷 1F セントラルコートで開催。

出演は、SWING-OさんとアシスタントのEmily Stylerさん、
そして先日ゲスト出演してくれた片木 希依(jizue)さん。
DJタイムもあります。

観覧は無料!
イベント終了後にCasio Sound TraditionのInstagramアカウントを
フォローしてくださったお客さまには「ウタウピアノ CD」(非売品)をプレゼント!!

お近くの方は是非足をお運び下さい。

「Radio CST ウタウピアノ Powered by CASIO」
//www.jjazz.net/programs/casio/
毎月第4水曜日17時更新


utaupiano1710_600.jpg


【RADIO CST ウタウピアノ Special LIVE】

メロディーが歌うソウルなピアノミュージックの良曲をセレクト&その魅力に迫るトークを展開。実力派ピアニストをゲストにお迎えしてレアなセッション、生演奏をお楽しみください。使用しているCELVIANO Grand Hybridの素晴らしさもお届けいたします。


【タイトル】
RADIO CST ウタウピアノ Special LIVE


【日時】
2017/10/21 (土)
(1)13:00~13:30(2)15:00~15:30


【出演】
SWING-O [Piano]
片木 希依 [Piano]
Emily Styler [Vocal]
Ryosuke Yokoyama [DJ]


【場所】
イオンモール倉敷 1F セントラルコート


【料金】
無料


◆イベント終了後にCasio Sound TraditionのInstagramアカウントをフォローしてくださったお客さまには「ウタウピアノ CD」(非売品)をプレゼント!!
※先着100名さま限定


◆お問い合わせ先
島村楽器株式会社イオンモール倉敷店
TEL:086-430-5666
担当:有馬(アリマ)


【RADIO CST ウタウピアノ Special LIVE】(イオンモール倉敷)

2017年9月10日・鎌倉じゃず祭開催!:ライブ情報 / LIVE INFO

第五回目を迎える鎌倉じゃず祭。
今年は鎌倉の材木座という海の近くにある光明寺にて開催。

第一回から参加する鎌倉生まれのジャズ・シンガー牧野竜太郎の他、
マリーンやGENTLE FOREST JAZZ BAND、市川愛 Bandなどが出演!


kamajazz2017.jpg


【タイトル】
第5回 鎌じゃず 2017~鎌倉 音のカーニバル~


【日時】
2017年9月10日(日)
開場 10:00(受付は9時から)
(ウェルカム演奏あり!)
1部開演 11:00~
2部開演 14:30~16:30頃
※当日の進行によって多少前後することがあります。
子どもも参加できる、ミニ"おトあそビ"も開催します!
※雨天決行・荒天中止


【場所】
鎌倉 材木座 浄土宗大本山 光明寺
248-0013 鎌倉市材木座6-17-19
JR横須賀線鎌倉駅下車 
バス7番のりばより小坪経由逗子駅ゆき光明寺前バス停下車
http://park16.wakwak.com/~komyo-ji/html/accese.html(浄土宗大本山 光明寺)


【出演者】
マリーン
Gentle Forest Jazz Band
牧野竜太郎 "The Door" Band(成田祐一p、山本連eb、河村亮ds)
市川愛 Band(平岡遊一郎g、トオイダイスケp) Guest 秋元勇気(citta)
ten(sho hamada&goro katano)
Vakeneko(田近香子p、岩見継吾b、中島道博ds) with 白石雪妃(書家)
植木リトルエコーアンサンブル
第2回カマクラ・アカペラ・サミット優勝バンド


【料金】
前売 3,500円/当日 4,000円
小学生以下 無料/中高校生 2,000円


【チケット販売】
《店頭販売》
ジャズクラブダフネ、キビヤベーカリー、コメバ、Oui Oui、たらば書房、松林堂書店、逗子うつくしきもの松屋、鎌倉きものスタジオ

《パスマーケット》
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/014ru4yyzybw.html
(インターネット販売 9/9締め切り)

《Email予約》
ticket.kamajazz@gmail.com

《電話予約》
080-9151-8450
*Email、電話でのご予約は9月8日で締め切らせていただきます。


【お問合せ】
鎌倉じゃず祭実行委員会
event@kamajazz.jp

今回、常設される席数が限定されます。プラスアルファで簡易的な椅子があります。ただ、今回敷地が広いので、ご自分の好きな椅子、シート、クッションなど、持ち込みがOKなゾーンも作りますので!"お気に入り"の椅子などがある方はご持参下さい。


鎌倉じゃず祭 Official
鎌倉じゃず祭 facebook



M-Swift 松下昇平さん、そしてトランペッター中村恵介さんを中心とする
総勢21名のジャズミュージシャン達によるビッグバンドのコンサート。

ゲストコンダクターはMahattan Jazz Orchestraでお馴染み、デビッド・マシューズ。
子供のためにではなく、子供も楽しめるビッグバンド・サウンド。
家族連れはもちろん、大人の皆さんも是非どうぞ。


Kids on Music 0902フライヤ600_omote.jpg


【KIDS ON MUSIC! -Big Band & Percussion- feat. David Matthews】

子供用ではない本物の音楽を子供のために
"子供のためにデザインされた音楽ではなく本物の音楽を聞かせたい"という想いから世田谷で産声をあげた"Kids on Music"。ついに21人編成でのビックバンドスタイルでの開催となります!さらにグラミー賞受賞の伝説のアレンジャー"デビッド・マシューズ"もゲストコンダクターとして出演。

今世紀最大のエンターテイメントである本物のビッグバンドサウンド、さらにラテンパーカッション、タップダンサーも登場し、幼児から大人まで思わず体を動かしたくなるようなダンサブルなステージとなります。ぜひご期待ください。


【タイトル】
KIDS ON MUSIC! -Big Band & Percussion- feat. David Matthews


【日時】
2017年9月2日 (土)
開場13:15(開演14:00)
各公演は80分程度を予定しています(休憩10分あり)


【出演者】
Big Band: Kids on Music Big Band!
Guest Conductor : David Matthews
Kids on Music Samba Percussion (from Carnavacation)
Tap Dance & Navigation: Lily


【会場】
めぐろパーシモンホール (大ホール)
〒152-0023 東京都目黒区八雲1-1-1
東急東横線【都立大学駅】より徒歩7分
http://www.persimmon.or.jp/know/access.html


【料金】
全席指定席 
大人:2,980円(税込) / 子供(3歳以上、高校生以下):1,000円(税込)
※3歳未満は保護者1名につきお子様1名までひざ上無料(席が必要な場合は子供料金となります)


【チケット販売】
・めぐろパーシモンホール チケットセンター窓口
(TEL:03-5701-2904 / 受付時間:10:00-19:00)
・Livepockets
https://t.livepocket.jp/e/kidsonmusic20170902


【主催】
KIDS ON MUSIC 実行委員会
(〒152-0002 東京都目黒区目黒本町4-1-14-1F)


【イベント詳細】(Livepockets)




David Matthews450.jpg
【コンダクター(指揮者):デビッド・マシューズ(David Matthews)】
70 年から75 年ジェームス・ブラウン・バンドのアレンジャーとして活躍。ポール・サイモンの『オール・ジーズ・イヤーズ』でグラミー編曲賞を受賞。ジョージ・ベンソンの『グッド・キング・バッド』、『サイモン&ガーファンクル・アット・セントラルパーク』、ビリー・ジョエルの『イノセントマン』等でも編曲を担当、プラチナ・ディスクを数多く獲得している。84 年結成のMJQ の大ヒットを経て、89 年に"マンハッタン・ジャズ・オーケストラ(MJO)" も結成。2014 年に古巣キングレコードにカムバックし、日本でのスタジオ録音盤「ボレロ」をリリース。2017 年6 月からMJQ の新作アルバムを3 ヶ月連続リリース。9 月には来日全国ツアーを控えている。 


M-Swift_松下昇平450.jpg
【ビッグ・バンド:キッズ・オン・ミュージック・ビッグ・バンド / Kids on Music Big Band!】
M-Swiftこと松下昇平、トランペッター中村恵介が率いる今回キッズ・オン・ミュージックのために結成された一夜限りのオリジナルビッグバンド。若手、中堅からジャズ界のスタープレイヤーが集まり東京を代表する気鋭の演奏家集団となっている。

David Negrete / 山田 拓児 (Alto sax ) 浜崎 航/吉本 章紘 (Tenor Sax) 宮木 謙介(Bariton Sax)
五十嵐 誠 / 大田垣 正信/ 和田 浩(Trombone) 秋永 岳彦(Bass trombone)
佐久間 勲 / 田中 充 / 黄 啓傑 / 中村 恵介(Trunpet) 堀 秀彰 (Piano) 小松 伸之(Drums) 中林 薫平(Bass)


【タップダンス & ナビゲーター:Lily】
タップアーティスト"リリー"が今回ナビゲーターとして出演。
中央大学法学部卒業後、New Yorkへ単身渡米。 五ッ星ホテルや大使館などで開催される国際的なパーティやブランドレセプションなど多数出演。主演映画『ENSEMBLE』にてカンヌ国際映画祭などにノミネート、アワード受賞。NY/Harlemに実在するジャズクラブ「コットンクラブ」にも出演。2017年公開の水谷豊監督『TAP』に指導・出演。Tap Dance Company Freiheit主宰。
http://lily-official.com


【パーカッション:Kids on Music Samba Percussion (from Carnavacation) 】
カンタス村田率いる"Carnavacation(カルナバケーション)"より5人のサンバパーカッションチームがKids on Music Percussionとして出演します!サンバパーカッションの第一人者である宮澤摩周も参加。打楽器の楽しさを伝えていきます。



『和 Meets JAZZ』2017 @増上寺(東京) 2017/10/14(土):ライブ情報 / LIVE INFO

"日本の『和』と、世界の『輪』がここで出会う"
『和 Meets JAZZ』2017年10月14(土)に増上寺にて開催決定!

"和"と"ジャズ"をテーマに、家族で、そして外国の方も一緒に楽しめるイベントです。
入場料は1000円のみ。
JJazz.Netも会場のBGMを担当します!是非お越し下さい。


【JJazz.Netリスナー特典あります!!】

受付にてJJazz.Netのメールマガジンの画面を提示するとお得な「ラウンジ利用券つき優先入場券」をお渡しします!
「ラウンジ利用券」・・・和モダンのくつろぎ空間にてゆっくりくつろげる特別なスペースをご利用いただけます。
「優先入場券」・・・各ステージへの入場が優先されます。

※いずれも混雑時はお待ちいただく可能性もあります。
※事前予約などでチケットをご購入された方は受付で切り替え、
当日券をご購入された方はその場で「ラウンジ利用券つき優先入場券」をお渡しします。




wajazz_logo600.jpg


【和 Meets JAZZ 2017】

『一流のジャズ演奏に触れる機会』と『日本人として忘れてはいけない和文化を感じる』珍しいコラボレーションを低価格で鑑賞できる音楽フェス。東京港区・増上寺をメイン会場に、世界共通語のジャズを通した国際交流はもちろんのこと、日本の『和』を通して、豊かな心を育み絆を深める、家族で楽しめる終日イベントが10月14日に開催されます。上質な音楽をより多くの人と共有するために、入場料は1000円のみ。

「WMJフレンズ」特典付きご支援サイト:https://readyfor.jp/projects/WA-Meets-JAZZ
チケット一般入場券販売サイト:http://wmj2017.peatix.com


【タイトル】
和 Meets JAZZ 2017


【日時】
2017年10月14日(土曜日) 10:30~20:00


【出演】
wajazz1.jpg
wajazz2.jpg


【SAORI KANDA(Life Paint)x EMILY Jazz Concert】
【武楽座 (BUGAKUZA) x Yuki Arimasa(Pf)】
【Geila Zilkha(Vo.)x Doodlebug's Big Band】
【Kaleb James(Key/Vo.)x The Global Families】
【KAMARI MAEDA(Calligrapher)】
and more・・・


【会場】
浄土宗大本山 増上寺(東京都港区芝公園4-7-35)
ACSESS MAP


【入場チケット】
1,000円(税込)
「WMJフレンズ」特典付きご支援サイト:https://readyfor.jp/projects/WA-Meets-JAZZ
チケット一般入場券販売サイト:http://wmj2017.peatix.com


和 Meets JAZZ 2017

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

アーカイブ