feed markRSS
JJazz.Net Blog Title

ライブ情報 / LIVE INFOの最近のブログ記事

前の10件 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21

Kids meet Music!:ライブ情報 / LIVE INFO

SOUL BOSSA TRIOの主宰であり、アン・サリーなどを手がけたことで知られるプロデューサーのゴンザレス鈴木が約10年ほど続けているプロジェクト、Kids meet Jazz!。「大人と子供が一緒になって本物のジャズを楽しんで欲しい」という願いのもとで、これまでにたくさんの親子がジャズを体験しています。さらに最近では、Kids meet Music!として音楽ジャンルをジャズ以外にも拡げ、参加者も多様に盛り上がりを見せているようです。
そんなKids meet Music!が毎年恒例の「渋谷音楽祭(渋音)」に登場します!
入場も無料ですので、この機会に親子で芸術の秋を満喫してみては??

Kids meet Music!


11月9日(土)に行われる「第8回渋谷音楽祭(渋音)」に、2005年にKids meet Jazz!からスタートした、親と子で共に感じ、楽しむ音楽のプロジェクト~Kids meet Music! が初参加します!この日は、Kids meet Jazz!はじめ、Kids meet Classic!、Kids meet Soul!、タップで踊ろう!、英語で歌おう が結集した超充実のプログラム。ぜひ、みなさんの参加をお待ちしています!


<開催日>
11月9日(土)

<場所>
渋谷・日本経済大学大学院246ホール

<料金>
入場無料!~すべてのお子様の入場可
(※チラシにある「イベント参加にあたってのご注意」をお読みください)

<プログラム>
【10:30~11:00 英語で歌おう!】
出演:マヤ・ハッチ(うた)、古川奈都子(ピアノ)

BSフジ「Beポンキッキ」の歌のおねえさんとしてレギュラー出演した、アメリカ人ジャズシンガー「マヤ・ハッチ」が、ABCの歌や、ゆかいな牧場など、簡単な英語の歌の基本を、発音のレッスンしながら、子供たちと一緒に楽しく歌うスペシャルなワークショップです。

【11:30~12:00、14:30~15:00 タップで踊ろう! 】
出演:宇川彩子(タップダンス)他

日本を代表するタップダンサー宇川彩子(うかわあやこ)が指導する、スペシャル・ワークショップ。タップダンスの基本や簡単な振付をレッスンし、最後には、参加者が音楽に合わせて、皆で踊れるところまで指導します。子供達にも大好評の、新しい形のダンス&音楽ワークショップです。

【13:00~14:00 Kids meet Jazz!(キッズ・ミート・ジャズ!)】
出演:CHAKA(うた)、宇川彩子(タップダンス)、スティーブ・サックス(サックス)他

さんぽ、ドレミの歌、ABCの歌~キラキラ星、線路は続くよどこまでも・・・子供達にとってお馴染みのナンバーが、超一流のジャズミュージシャンの本格的な演奏で、ジャズに生まれ変わります。タップダンスも交え、子供達が初めて聞くジャズを、心と体で最高に楽しめる感動のステージです。

【15:30~16:00 Kids meet Soul!(キッズ・ミート・ソウル!)】
出演:露崎春女(うた&ピアノ)、中沢ノブヨシ(うた&ギター)、加藤カズ(キーボード)

超一流のソウル系シンガーによる、親子のためのスペシャルライブ。始めて聞く曲でも、心の底から一緒に歌い、知らず知らずのうちに、ソウルミュージック(黒人音楽)やクワイアー(教会の合唱団)の楽しさを体感してもらいます。
演奏曲:I want you to back、I just call to say I love you他

【16:30~17:00 Kids meet Classic!(キッズ・ミート・クラシック!)】

出演:林そよか(ピアノ、編曲)、林はるか(チェロ)、石崎諒子(バイオリン)、牧野元美(ソプラノ)他

ストリングス・カルテットを中心にした、心と体で体感する楽しさ満載の、「体感クラシック」。テレビでも流れるクラシックの有名曲を、楽しくダイジェストで演奏。指揮者"タクト君"を中心にした"みんなで指揮をしちゃおう"も大好評!
演奏曲:ラデツキー行進曲、歌曲「カルメン」より「ハバネロ」、となりとのトトロ変奏曲、新世界「第4楽章」、さんぽ交響曲

<Kids meet Music! Facebookページ>
https://www.facebook.com/KidsMeetMusic


Kids meet Music!

Kids meet Music!

DCPRG LIVE in OSAKA & TOKYO 2013:ライブ情報 / LIVE INFO

DCPRG


菊地成孔率いるポリリズム・マニアクス、DCPRGのライブが決定です!
大阪と東京。特に大阪の方は待ちわびていたでしょうから、思いっきり踊って楽しんでください!

DCPRG LIVE in OSAKA & TOKYO 2013


活動再開してから気がつけば3年も経過していた訳ですが、もっと気がつけば我が愛する大阪、活動休止前には頻繁にライブをやっていた大阪に一度も行っていないという、とんでもない大ポカをやらかしていたので、東京とあわせて、あたかも「年内最後のツアー」みたいにしつらえてみましたが、実質上コレは<DCPRGが大阪に行くのだ久しぶりに>という事です。御来場頂ければ、生まれ変わった我々が「毎年野音でやってっから、聴きたい奴は来ればいいじゃんよ」とかいった上から目線の荒くれ者ではなく、人数が多いばっかりにツアーアクションが鈍くなっているだけの、ポリリズム目線の荒くれ者だという事が嫌というほどお解り頂けると思いますので、お初の方も、とんでもなく久しぶりの方も差別なくヨロシクお願い致します。共に大いに騒ぎ、暴れましょう。ガッツリ3時間以上やる事だけは相も変わらずですんで。(菊地成孔)


2013/11/12(Tue)
Umeda AKASO
OPEN 18:00 START 19:00
スタンディング 前売り: 5,000円 ドリンク代別
お問い合わせ: SMASH WEST 06-6535-5569

2013/11/14(Thu)
恵比寿LIQUIDROOM
OPEN 18:00 START 19:00
スタンディング 前売り: 5,000円 ドリンク代別
お問い合わせ: SMASH 03-3444-6751

<前売り>
チケットぴあ 
P:209-261
0570-02-9999
受付時間 / 10:00 - 23:30

ローソンチケット
L:53447
0570-084-005
受付時間 / 24h

e+(イープラス)

Sawaka Katalyna 1st アルバム発売記念&バースデー・ライブ:ライブ情報 / LIVE INFO

JJazz.Netの番組「AIRPORT」のナビゲーター、Sawaka Katalynaさん。
実はミュージシャンとしても活動中。

10月28日(月)に、1st アルバム発売記念&バースデー・ライブを行います。


FL_omote600.jpg

【Sawaka Katalyna 1st アルバム発売記念&バースデー・ライブ】

「原宿にあるとても素敵なミュージック・レストランのLa Donnaで、
アルバム発売記念&バースデーライブを行います。ライブはレコーディングメンバー勢揃いの豪華な顔ぶれです!
Jazztronik、西野カナなど、メンバー全員大物アーティストと演奏経験ありで聞き応えありです!
その日限定のカクテルもございます。お待ちしております!」 Sawaka Katalyna


<日時>
10月28日(月)
開場 18:00
開演 19:30 / 2nd 20:45 (入替え無し)

<会場>
La Donna 原宿
東京都渋谷区神宮前4-28-21 ハーモニー原宿 地下1階
JR山手線「原宿駅」竹下口より徒歩7分
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅 」5番出口より徒歩3-4分

<出演>
Sawaka Katalyna (Vo) 
下田雄人 (G)
堀 倉彰 (Key)
林勇太郎 (Bs)
藤原佑介 (Dr)

<料金>
前売 ¥3,000
当日 ¥3,500
※ご飲食代別途

<予約>
La Donna 原宿
ネット予約:http://www.la-donna.jp/
電話予約:03-5775-6775


sawaka_comienzos.jpg


■タイトル:『Comienzos』
■アーティスト:Sawaka Katalyna

amazon link







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■Sawaka Katalyna■

kawashimasawaka.jpg


日本生まれ、メキシコとアメリカ育ち。日本語、スペイン語、英語の3カ国語をネイティブレベルで操り、その3カ国語で作詞・作曲を手がける国際派シンガーソングライター。彼女の音楽は癒し系バラードからラテン・ポップスと彼女の生い立ちを象徴するサウンドとなっている。マサチューセッツ工科大学在学中はアカペラグループに所属しながらバークレー音楽院でボイストレーニングを受ける。国立競技場で行われたサッカー日本女子代表VSメキシコ女子代表戦にてメキシコ国歌斉唱。Sawaka Kawashima名義でitunesにてオリジナル曲「Over Everything」を全世界で配信中。Flower RecordsのFlat Three のアルバム「Sky is the Limit」にフィーチャーされ、歌詞提供も行っている。今回、全曲オリジナルの待望のファースト・アルバムをリリース。歌以外でも演技、トライリンガル司会、レポーター、ラジオ・ナビゲーターなど、自身の活動により様々な文化の架け橋になる事に情熱を注いでいる。現在、インターネットラジオJJazz.Net「AIRPORT」の番組ナビゲーターも努めている。

Sawaka Katalyna Official Site

Benjamin Herman来日公演:ライブ情報 / LIVE INFO

今年の夏、ワン・ホーンのピアノレス・トリオ・アルバムを発表した
オランダを代表するアルト・サックス奏者、ベンジャミン・ハーマン。

10月14日からアルバム参加メンバーと共にJAPAN TOURを行います。
ワン・ホーンへのこだわりを感じられるその演奏、是非体感ください。

BenjaminHermanTrio600.jpg
Photo by FrankHanswijk


「ベンジャミン・ハーマンは最高のサックス・プレイヤー!サックス奏者としても人間としても明確なスタイルを持ち、
私はキャリアを通じてずっと影響を受けました。」キャンディ・ダルファー

「ベンジャミン・ハーマンと演奏するのはいつもすごく楽しいです。彼のセクシーなサックスは
僕のアルバムでもフィーチャーされているし、間違いなくオランダで最も素晴らしい
ジャズ・ミュージシャンのひとりです。」ウーター・へメル


【Benjamin Herman Trio Japan Tour】
10月14日(月) 横浜 Motion Blue yokohama (Tel.045-226-1919)
10月15日(火) 大阪 Mister Kelly's (Tel.06-6342-5821)*加納新吾(p)参加
10月17日(木) 宮古島 Book Cafe BREATH (Tel.090-9236-597)
10月18日(金) 那覇 Parker's Mood (Tel.098-861-2565)
10月19日(土) 袋井 Cafe MAMSELLE (Te.0538-42-6440)
10月21日(月) 東京COTTON CLUB(丸の内)(Te.03-3215-1555)*片倉真由子(p)参加

<来日メンバー>
ベンジャミン・ハーマン(as)、エルンスト・グレラム(b)、ヨースト・パトッカ(ds)
協力:オランダ王国大使館


【Benjamin Herman Trio JAPAN TOURコメント】




【BENJAMIN HERMAN TRIO : COTTON CLUB JAPAN 2013 trailer】




【IACW Houseparty 7, 26-02-2011, Benjamin Herman Trio】



【Paul Weller (& Benjamin Herman) - My Ever Changing Moods (Live in de Melkweg, december 18 2012)】



■ベンジャミン・ハーマン 最新作■
『Cafe Solo / Benjamin Herman』

Cafe Solo


Cafe Solo / Benjamin Herman

リリース:2013年7月24日
55 RECORDS
製品番号:FNCJ5554

ヨーロッパ屈指のアルト・サックス奏者、オランダのベンジャミン・ハーマンが満を持して発表するワンホーン、ピアノレス・トリオ・アルバム。ニュー・クール・コレクティヴなどを率いダンス・グルーヴ系で大きな人気を誇るベンジャミンだが、自己のルーツであるチャーリー・パーカーへのストレートなリスペクトがアルバム全体に溢れ、その技量と圧倒的なスイング感で聴き手を圧倒する。本作では、サックスを左チャンネルに定位させ、尊敬するソニー・ロリンズの『ウェイ・アウト・ウェスト』を意識した作品となっている。








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■ベンジャミン・ハーマン■(as)

オランダを代表するアルト・サックスの名手であり、ニュー・クール・コレクティヴのリーダーであり、DOXレーベルの重鎮としてウーター・ヘメルの作品にも参加、ポール・ウェラーとの共演等幅広く活躍。エスクワイア誌の「ベスト・ドレッサー2008」に選ばれるなど人気・実力NO.1。一方ではミッシャ・メンゲルベルグ(p)やハン・ベニング(ds)等との共演でコンテンポラリー・ジャズからストレート・アヘッドまでジャズ・ミュージシャンとしても欧州トップ・クラスの実力を誇る。日本のジャズにも詳しく、来日の度に大量のJ・Jazz、CDを買い込み、自身のラジオ番組で特集している程である。

Benjamin Herman Official Site


【エルンスト・グレラム】(b) 

1955年生まれ。アムステルダム音楽院でクラシックのコントラ・バスを習う。在学中、現代音楽アンサンブル、ASKOアンサンブルに参加する一方、カーティス・クラーク、ハンス・ダルファー等と即興グループにも参加。アムステルダム・ストリング・トリオやICPと世界中の多くのステージで演奏。特にハン・ベニンクと共に、スティーヴ・レイシー、リー・コニッツ、ユリ・ケイン、テディ・エドワーズ、ベニー・マウピン、ジミー・ネッパー、ジャマラディーン・タクマ、ジョン・ゾーン、ドン・バイロン等多くのミュージシャンと共演。作編曲家としてユニヴァーサル・メトロポリタン・ミュージック、オムニバス、コンティニュオ・コンティニュード(マーク・フェルドマン等とのストリング・プロジェクト)、最近ではジャズ・サンプラー(エボニー・ストリング・クァルテット&ミケル・ボルストラップ)等のプロジェクトを率いる。1997年、CD「エルボウ・ルーム」をリリース。2004年には自己のレーベル「Favorite」を創設。ICP、アムステルダム・ストリング・トリオ以外にも、グウース・ヤンセン・トリオ、ミケル・シーン・クァルテット、トリオ・コンティニュオ、BBGトリオ(ベニンク=ボルストラップ=グレラム)、アヴェイラブル・ジェリーなどで演奏。グレラム・オムニバスではベースとピアノをこなし、クレメンス・ヴァン・デル・フィーン、オーエン・ハートと共演。


【ヨースト・パトッカ】(ds)

ジョー・モレロ、マーヴィン・"スミティ"・スミス、カール・アレンに師事。堅実かつ大胆なドラム・プレイでオランダで最も忙しいドラマーの一人になった。ベンジャミン・ハーマン、ジェシ・ヴァン・ルーラー、ヤスパー・ブロム、ピエト・ヌードワイク、エルンスト・グレラム、リタ・ライス、フランシーン等のオランダ勢だけではなく、テディ・エドワーズ、ナット・アダレイ、ゲイリー・バーツ、ジュリアン・プリースター、ルー・タバキン、バラー・ハリス、チャック・イスラエル等、アメリカのミュージシャンとも共演している。30タイトル以上のCDに参加し、ハーグ、ロッテルダムの音楽院で教鞭もとっている。

渡辺香津美 × ジェフ・バーリン × ヴァージル・ドナティ ライブ:ライブ情報 / LIVE INFO

KAZUMI WATANABE × JEFF BERLIN × VIRGIL DONATI


最近は精力的にライブ演奏を行っている日本を代表するギタリスト、渡辺香津美。そうなると新作を聴きたくなりますよね。
12月4日に『スピニング・グローブ』という待望の新作がリリースされるようです。しかも、発売前にレコーディングメンバーでライブを行うとのこと!東名阪九州と回りますので、ファンならずとも要チェックです。




KAZUMI WATANABE × JEFF BERLIN × VIRGIL DONATI
渡辺香津美 × ジェフ・バーリン × ヴァージル・ドナティ



渡辺香津美80年代の名盤「スパイス・オブ・ライフ」でもトリオを組んだジェフ・バーリン(b)にプラネットXなどで知られる超絶ドラマー、ヴァージル・ドナティ(ds)を迎え熱狂のライブを繰り広げたトリオによる再来日公演が急遽決定。12月4日に予定される同トリオでの待望の新譜「スピニング・グローブ」のリリースに先立ち、アルバムからの新曲披露も予定されている。


【出演】渡辺香津美(g)、Jeff Berlin(b)、Virgil Donati(ds)


【日時】2013年11月18日(月) [1st]開場17:30 開演19:00 [2nd]開場 20:45 開演21:30
【会場】Blue Note TOKYO(東京、南青山)http://www.bluenote.co.jp/jp/
【料金】¥6,500(税込)
【予約&お問い合わせ】Blue Note TOKYO Tel:03-5485-0088 オンライン予約


【日時】2013年11月19日(火) 開場18:30 開演19:30
【会場】THE BOTTOM LINE(愛知、名古屋)http://www.bottomline.co.jp/
【料金】前売¥5,500 当日¥6,000 (税込・自由席・整理番号なし)★入場時にDrink代¥500別途必要
【予約&お問い合わせ】ボトムライン Tel:052-741-1620、チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:213-160、ローソンチケット 0570-084-004 Lコード:43260


【日時】2013年11月20日(水)[1st]open 17:30 start 18:30 [2nd]open 20:30 start 21:30
【会場】Billboard Live OSAKA(大阪) http://www.billboard-live.com/
【料金】サービスエリア¥6,500(税込) カジュアルエリア¥5,000(税込)
【予約&お問い合わせ】Billboard Live OSAKA 東京Tel:03-3405-1133 大阪Tel:06-6342-7722 オンライン予約、他プレイガイド


【日時】2013年11月21日(木) 開場6:30pm 開演19:30pm
【会場】Gate's 7(福岡) http://www.gates7.com/
【料金】前売¥5,500 当日¥6,000 (税込・自由席・整理番号あり)★入場時にDrink代¥500別途必要
【予約&お問い合わせ】Gate's 7 Tel:092-283-0577、チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:214-167 10月12日(土)発売


【後援/協力】Pearl Musical Instrument Co., / Markbass
【企画 / 制作】Hilltop Studio inc. / East Works Entertainment inc.

ROOT CULTURE Festival 2013:ライブ情報 / LIVE INFO

ROOT CULTURE Festival 2013

10月の連休は鎌倉へ!

さきほどご紹介した第一回鎌倉じゃず祭の翌日に同じ会場で行われるイベント「ROOT CULTURE Festival 2013」をご紹介します。

細野晴臣と高田漣、青葉市子、U-zhaanという才能溢れる若きミュージシャンたち、そして影絵とガムラン音楽で異世界へと誘う「滞空時間」の2組が音楽を奏でます。
加えて、鶴田真由さんも参加して「鎌倉のこれから」を語らうトークセッションもあるという、地元に根ざした興味深いイベント。

音楽を楽しみながら地元の人と一緒になって、鎌倉在住以外の人も「鎌倉」を共有するということは素敵だと思います。

ロケーションが素晴らしいので、天気が荒れなければ、秋の幻想的な一夜を満喫できそうですね。




ROOT CULTURE Festival 2013

伝統の鎌倉宮・薪能の舞台に、細野晴臣さんと才能溢れる若きミュージシャンたちによるライブ、影絵とガムラン音楽で異世界へと誘う「滞空時間」、鎌倉のこれからを語らうトークなど、老若男女が集い、楽しめる場をつくりだします。


<日時>
2013年10月14日(月・祝) 
開場15:30 / 開演16:30 雨天決行(荒天中止)

<会場>
鎌倉宮 薪能ステージ
神奈川県鎌倉市二階堂154
http://www.kamakuraguu.jp/map.html
JR鎌倉駅 東口より下車 徒歩約30分
京急バス [ 鎌20・4番 ] 大塔宮行き 大塔宮下車(約8分)
※会場への直接のお問い合せはご遠慮ください。

<出演>
細野晴臣 with 高田漣、青葉市子、U-zhaan
滞空時間

<トークセッション「これからの鎌倉を語ろう:鎌倉を変える人と文化」>
鶴田真由(女優・鎌倉市国際観光親善大使)
井手太一(鎌倉市観光協会会長)
瀬藤康嗣(NPO法人ルートカルチャー理事長)

<料金>
前売4,200円 / 当日5,000円(全席指定)
※小・中・高・大学生1,000円割引(入場時受付にて学生証提示でキャッシュバック。小学生は年齢の分かる物をご持参下さい。)

<チケット予約>
e+ http://eplus.jp/【イベントページへの直リンク】
ローソンチケット 0570-084-003 Lコード:75918
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:212-639
※チケットぴあのみ9/19(木)発売開始
※小・中・高・大学生1,000円割引(入場時受付にて学生証提示でキャッシュバック。小学生は年齢の分かる物をご持参下さい。)
※未就学児入場不可(親子席を除く)
◯親子席は完売いたしました。悪しからずご了承ください。

<注意事項>
※悪天候により中止の場合でも旅費等の補償はできません。 
※会場内で撮影・録音はできません。 
※ペット連れでの入場はできません。 
※雨天等で開演前に中止となった場合は料金を払い戻します。 
※座席はすべて指定ですが、位置の希望はお受けできません。 
※入場券の販売は売り切れをもって締め切りとさせていただきます。 
※入場券購入後の変更は一切できません。 
※開演後の入場については制限させていただく場合があります。 
※駐車場・駐輪場の用意はありませんので、自動車・自転車等でのご来場はご遠慮ください。

<お問い合わせ>
ルートカルチャー: info2010@rootculture.jp
最新情報: http://www.rootculture.jp

主催:ROOT CULTURE 共催:NRT 協力:鎌倉市観光協会


<出演者プロフィール>
細野晴臣(ほその はるおみ)
1947年東京生まれ。音楽家。69年エイプリル・フールでデビュー。70年はっぴいえんど結成。73年ソロ活動を開始。同時にティン・パン・アレーとしても活動。78年イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)を結成。YMO散開後は、ワールド・ミュージック、アンビエント・ミュージックを探求、作曲やプロデュースなど多岐にわたり活動。2013年5月ソロアルバム「Heavenly Music」をリリース。
http://www.hosonoharuomi.com

滞空時間(たいくうじかん)
インドネシアの青銅打楽器「ガムラン」を駆使して飴屋法水、OOIOO 、OKI、小山田圭吾、GOMA、ハナレグミ、u-zhaanなど数多くのアーティストと共演し高い評価を受ける芸術家/川村亘平斎のソロユニット。
ガムランと日本、アジア、アフリカの民謡を取り入れた南洋お祭りSOUNDに加えて、ミュージシャン達が影絵になって登場するライブスタイルは、都市と土着が見事に融合した新たなワールドミュージックを切り開いている。
2012年7月のインドネシア/マレーシア2カ国ツアでは、現地アーティストとのコラボレーションや日本の民謡を交えたパフォーマンスがオーディエンスに熱狂的な指示を受ける。
西はアフリカ東は日本、広がる海のシルクロード、移ろい繋がる音と影。AYO!!!!SELAMAT JALAN!!!!!
http://taikuhjikang.com

鶴田真由(つるた まゆ)
鎌倉生まれ。1988年女優デビュー。その後、ドラマ、映画、舞台、CMと幅広く活動。1996年には「きけ、わだつみの声」で日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。近年でも数々の話題作に出演し、凛とした力強い演技で支持を得ている。2010年から鎌倉市国際観光親善大使。2009年にルートカルチャー企画の中原中也生誕100年記念イベント(鎌倉文学館)に朗読で出演以降、ルートカルチャーとの親交が深く、今年2013年5月にはルートカルチャーとともに舞台作品「花音」を制作、主演した。
http://tsurutamayu.com

ルートカルチャー
2006年に鎌倉でNPO法人として発足したクリエイティブチーム/NPO。文化と自然、古いものと新しいものが共存する街・鎌倉の魅力と、そこに住まう人々の才能を活かした新しい文化の醸成を目指して活動中。コンサート、展覧会、シンポジウムの開催、フリーペーパーの発行、県立近代美術館内の喫茶室の運営のほか、近年では演出家・ヨシコチュウマや、女優・鶴田真由と舞台作品を制作、国内外でツアー公演中。
http://rootculture.jp


<会場について>
会場である、鎌倉宮は、大塔宮(おおとうのみや)護良親王(もりながしんのう)をお祀りする神社です。
1959年から半世紀以上続く鎌倉薪能の伝統的な舞台(本年は10/11、・12に開催)をそのまま活かし、10/ 14(月・祝)にROOT CULTURE Festival 2013を開催します。

鎌倉宮 薪能ステージ

鎌倉宮 薪能ステージ

第一回鎌倉じゃず祭 @鎌倉宮薪能ステージ:ライブ情報 / LIVE INFO

この秋、鎌倉で新しいジャズ祭がスタート。

鎌倉の秋の風物詩の一つ"鎌倉薪能"が行われた翌日の10月13日(日)、
その能舞台をステージに「第一回鎌倉じゃず祭」が開催されます。

JJazz.Netでもお馴染み、鎌倉生まれのジャズ・シンガー牧野竜太郎を中心に、
鎌倉や彼にゆかりのあるミュージシャンが多数参加。

若手を中心とした顔ぶれも含め、
オーセンティックなジャズのイメージにとらわれない、心地よい音世界が期待できますね。


kamakurajazz600.jpg


【第一回鎌倉じゃず祭】

古都鎌倉を舞台に荘厳で幻想的な能舞台をそのまま使い、第1回『鎌倉じゃず祭』を開催いたします。
厳かで神秘的な薪火に囲まれた能舞台にて繰り広げられるJAZZライブは、木々のざわめき・月の明かり・風の囁き等と融合し参加して頂いた全てのお客様を異次元へと引き込みます。また出演頂くプレーヤーや演奏曲も『鎌倉らしさ』を充分に意識することで、成熟した時の流れを感じるような特別な空間を創り出すジャズ祭を目指しています。

<日時>
2013年10月13日(日)
OPEN 16:00 / START 17:00

<料金>
¥3,000(税込み・全自由)
鎌倉市在住の小中学生は入場無料(保護者同伴の場合に限ります)

<会場>
鎌倉宮(大塔宮)薪能特設ステージ
〒248-0002 神奈川県 鎌倉市 二階堂 154番地
(交通)鎌倉駅東口から京急バス。〔鎌20・4番〕大塔宮行き/大塔宮下車

<出演>(予定)
小沼ようすけ(G)、KAI PETITE(G)、井上公平(篠笛)、丸山力巨(G)、牧野竜太郎(Vo)、林正樹(P)、徳澤青弦(Cello)、田中邦和(Sax)、土岐麻子(Vo) with All Stars(※出演順)

ナビゲーター 野田順子・牧野竜太郎
オープニングアクト 鎌倉市立第二中学校吹奏楽部 

※未就学児童入場不可
※雨天決行・荒天中止

<チケット>
チケットぴあ(Pコード: 212-350) 0570-02-9999
ローソンチケット(Lコード: 75840)0570-084-003
e+(イープラス) http://eplus.jp/

<お問い合わせ先>
ネクストロード 03-5712-5232(平日14:00〜18:00)

<主催>
鎌倉じゃず祭実行委員会

<協力>
(公社) 鎌倉市観光協会

<公演問合せ>
鎌倉じゃず祭実行委員会事務局 event@kamajazz.jp

オフィシャルHP http://www.kamajazz.jp/


牧野竜太郎 オフィシャルHP
小沼ようすけオフィシャルHP
土岐麻子オフィシャルHP

第一回鎌倉じゃず祭 出演者一覧

"Quiet Dawn" Session #01:ライブ情報 / LIVE INFO

Quiet Dawn

「クワイエット」・「静かなる音楽」というキーワードで語られている音楽たち。
JJazz.Netでは、番組「sense of "Quiet"」で1年ほど前から皆さんにご紹介していますので、既にお馴染みかと思います。

そもそも、カルロス・アギーレやキケ・シネシを招いて行われたコンサートとしてスタートした「sense of "Quiet"」。その後、番組も始まり、CDシリーズ「quiet border」も立ち上がって、その名の如く静かに、ゆっくりとうねりを生み出しています。
そして、この夏の終わりに再び新しい波がやってきます。

作曲家・演奏家集団、「Quiet Dawn(クワイエット・ドーン)」の誕生です。

「a new group & new sounds from new Tokyo. 東京でいちばん出きたてのグループ、未完の街のコンポーザーズ・ユニオン。」というメッセージからは、オルタナティブなもう一つの眼差しを誕生させるという決意を感じずにいられません。

気になるメンバーは、流動的であることが前提だそうですが、藤本一馬(g)、林正樹(p)、沢田穣治(b)、田中徳崇(ds)といった既にそれぞれの活動で人気を博している面々。お披露目となる第一回目のセッションが早速開催されます。今回はスペシャルゲストも登場するそうです。なんと、来日ツアーを終えたばかりで、演奏した各地で大きな反響を呼んでいるアントニオ・ロウレイロ!彼もブラジルで一番期待を寄せられている作曲家・マルチ楽器奏者ですので、発生するケミストリーに期待は高まります!

楽曲と演奏の両方において評価の高いメンバーが、それぞれの曲を持ち寄ってのセッション。
この新しい動きの芽生え、新しい東京の「静かな夜明け」をぜひ目撃してください!

[TEXT:樋口亨]




"Quiet Dawn" Session #01

a new group & new sounds from new Tokyo.
東京でいちばん出きたてのグループ、未完の街のコンポーザーズ・ユニオン。
9月6日、セッション第一回目が始動。

<日時>
2013年9月6日(金)
開場 19:00 / 開演 20:00

<会場・予約>
山羊に、聞く?
渋谷区代官山町20-20モンシェリー代官山B1F(代官山駅 徒歩1分)
TEL: 03-6809-0584
http://yagiii.com/

※お電話、もしくはhp上の予約フォームよりお申込み下さい。
※予約のキャンセル・払い戻しはお断りしております。
※予定人数になり次第受付を終了いたします。
※座席数には限りがあります。立ち見となる可能性もありますがご了承ください。
※当日ご来場順の入場となります。また整理券発行の予定はありません。

<料金>
前売 3,500円 / 当日 4,000円(+1food, 1drink order)
全席自由

<出演>
藤本一馬 Kazuma Fujimoto - guitar
林正樹 Masaki Hayashi - piano
沢田穣治 Jyoji Sawada - contrabass
田中徳崇 Noritaka Tanaka - drums

アントニオ・ロウレイロ Antonio Loureiro - piano, vocal(スペシャルゲスト)

<詳細>
https://www.facebook.com/quietdawn.jp  
http://www.nrt.jp

藤本一馬
藤本一馬 Kazuma Fujimoto
ギタリスト、作曲家、サウンドクリエイター。1979年7月生まれ。
1998年にヴォーカルのナガシマトモコとorange pekoe を結成。現在までに6枚のオリジナルアルバムを発表。2010年より並行して、ギタリストとしてのソロ活動を開始。2011年に1stソロアルバム『SUN DANCE』を発表。岡部洋一(perc)、工藤精(bass)を迎えたギタートリオ編成で録音。日々の生活や自然からのインスピレーションをもとにした独創的なオリジナル曲と、ジャズ、ワールドミュージックのエッセンスを滲ませつつ、オープンチューニングなども使用した型破りな演奏で話題となる。2012年、2ndソロアルバム『Dialogues』を発表。現代アルゼンチン音楽の最高峰アーティストCarlos Aguirre(pf, vo)"、ブラジル・ミナスより、<クワイエット>ムーヴメントの発火点となったデュオRenato Motha & Patricia Lobato(vo)"、現代タンゴをはじめ様々な作品で活躍する北村聡(bandoneon)など、現在考えうる最高の
音楽家たちを迎えて紡いだアルバム。
http://kazumafujimoto.com


林正樹
林正樹 Masaki Hayashi
1978年東京生まれ。独学で音楽理論の勉強を中学時代より始める。その後、佐藤允彦、大徳俊幸、国府弘子らに師事し、ジャズピアノ、作編曲などを学ぶ。慶応義塾大学在学中の1997年12月に、伊藤多喜雄&TakioBand の南米ツアー(パラグアイ、チリ、アルゼンチン)に参加し、プロ活動をスタート。
現在は自作曲を中心に演奏するソロピアノでの活動や、自己のグループ「林正樹STEWMAHN」、田中信正とのピアノ連弾「のぶまさき」、生音でのアンサンブルにこだわった「間を奏でる」などの自己のプロジェクトの他に「菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール」「田中邦和&林正樹 Double Torus」「Salle Gaveau」「エリック宮城 EMBand」「Archaic」「クリプシドラ」など多数のユニットに在籍中。
長谷川きよし、古澤巌、小松亮太、中西俊博、伊藤君子、ROLLY、牧野竜太郎をはじめ、多方面のアーティストとも共演。温かみのある感性を持って、独自の情感豊かな音楽を生み出している。近年「Salle Gaveau」のヨーロッパツアー、田中信正とのピアノ連弾ユニットでパリ、トルコツアーを行うなど活動の場所を国外にも広げている。2008年「Flight for the 21st/ 林正樹ピアノソロ」、2011年「Crossmodal/ 林正樹STEWMAHN」、2013年3月には2nd ソロピアノCD「Teal」を発表。NHK「ハートネットTV」「ドキュメント20min」などのテーマ音楽も担当する。
http://www.c-a-s-net.co.jp/masaki/


沢田穣治
沢田穣治 Jyoji Sawada
音楽家、作編曲家、プロデューサー。
弦楽トリオChoroClub のベーシストでありながら、様々な楽器を愉しむ。その活動は幅広く、近年はブラジルの巨匠アントニオ・カルロス・ジョビンの作品集「Canta Jobim」、2011年の震災を受け止めて、音楽として昇華した「NØ NUKES JAZZ ORCHESTRA」を制作。中川瑞葉による日本初録音となるジョージ・クラム マクロコスモスⅡや、希代のギタリスト馬場孝喜のソロアルバム、ウクレレと歌のtamamix など、若手アーティストのプロデュースなども行う。
アルゼンチンやブラジルのミュージシャンからの信頼も厚く、ヘナート・モタ&パトリシア・ロバート、ジョアン・リラ、フェルナンド・カブサッキなどともセッションを重ねている。また、アートやカルチャー方面へのベクトルも強く、緊縛師有末剛とのユニットや、ヨシダダイキチと浅野梅若のエースたちとの秋田民謡ユニットなど、日本独特の文化を取り入れ発信している。沢田穣治のグルーヴは常に懐かしさと真新しさにあふれ、ゆりかごのように人を包み込む。
http://blogs.yahoo.co.jp/titialfan145/


田中徳崇
田中徳崇 Noritaka Tanaka
1977 年生 福岡出身 ドラマー。
ロレッタセコハンなどでバンド活動をはじめ、二十代をアメリカ、シカゴで過ごす。ジャズと現代音楽を学び、数多くのグループに参加。ジャズを中心としながらもジャンルの垣根を意識しない演奏活動を行い、なかでもTortoise などを始めとするシカゴ音響派世代との交流が深い。
2007年に帰国し、様々な即興演奏を行うとともに最近では高瀬アキ、日野皓正、井野信義、ケイ赤城、八木美知依、Bonnie 'Prince' Billy, Josephine Foster のグループなどに参加。


ANTONIO LOUREIRO Japan Tour 2013
アントニオ・ロウレイロ Antonio Loureiro
ブラジル・サンパウロ生まれ、現在27才。ミナス・ジェライス連邦大学にて作曲と鍵盤打楽器を学ぶ。2000年よりプロとしてのキャリアを開始、トニーニョ・オルタ、ヘナート・モタ&パトリシア・ロバートをはじめとした多数の作品やライブに参加、キャリアを重ねる。グループ「A Outra Cidade」「Ramo」のメンバーを経て、2010年に初のソロ・アルバム『Antonio Loureiro』を発表。この作品が日本でもミュージックマガジン誌「ベストアルバム2010」にて高橋健太郎氏(音楽評論家)に1位選出されるなど、話題となる。
2012年に2ndアルバム『ソー』(NRT/quiet border)を発表、<ソング>と<インストゥルメンタル>の境界を揺さぶるサウンドへとさらに進化を遂げ、ジェイムス・ブレイクやコーネリアスなどとも比較される最先端の音楽家として脱ジャンル的に注目される存在に。隣国アルゼンチンでの活動や主要アーテイストとの共演も活発化させており、ミナス=サンパウロ=アルゼンチンを核とした南米の器楽系ルネッサンスにおける中核的存在ともなりつつある。2013年秋にはUSツアーも予定している。
現代ブラジルでその将来をもっとも嘱望されるマルチ奏者、作曲家、シンガーソングライターである。

DOS ORIENTALES / Expreso Oriental Japan Tour 2013:ライブ情報 / LIVE INFO

今年もDOS ORIENTALESがやってくる!!

dos_new600.jpg


ウルグアイ出身の世界的ピアニスト、ウーゴ・ファトルーソと
日本を代表するパーカッショニストのヤヒロ トモヒロによるDUO。

ここ数年、毎年ライブを観ていますが、躍動的でイマジネーション溢れる演奏は、
音楽が本来持つ自由さや楽しさに溢れ、毎年この来日公演を楽しみにしています。

個人的に、昨年の新宿ピットインでのライブは観客との間に一体感が生まれたベストライブの一つだったし、
DOS ORIENTALES初の韓国公演を観に行けたのも印象深い出来事でした。

 
そして何より高齢にもかかわらず、日本が好きで毎年全国津々浦々まわってくれるウーゴ。
これって本当に貴重なことだと思っています。

今年は世界的に活躍する南米ミュージシャン、
ダニエル・マサ(b)とマルティン・イバルブル(dr)の二人を加えたグループ、
「エクスプレッソ・オリエンタル/Expreso Oriental」としての来日ツアーもあります。
アフロ・ウルグアイのリズムによる、スリリングな演奏楽しみです。

DOS ORIENTALESとExpreso Orientalによる来日公演、
お近くに来られた際は是非足をお運びください。


[Text:岡村誠樹]

Aside600.jpg


DOS ORIENTALES Japan Tour 2013

二人の出会いは1986年南米を代表する女性シンガー、ジョイスがきっかけとなる。1995年、日本にて初共演、2007年11月ドス・オリエンタレスを結成、以来毎年日本ツアーを展開する。'08年「DOS ORIENTALES」、'11年「Orienta」の2作を発表。'12年3月国際交流基金助成事業で南米ツアーを実施し次元の異なるエネルギーが聴衆を魅了する。10月韓国の音楽祭でも大きな話題となる。'12年1作目「DOS ORIENTALES」は、ラテン版グラミー賞ラテンジャズ部門6位に続き、南米のグラフィティ賞ジャズ部門最優秀賞を獲得する。同年8月、小澤征爾氏総監督、サイトウ・キネン・フェスティバル松本にドス・オリエンタレス公演と打楽器ワークショップで出演、好評を博す。'13年春、南米13公演実施。ウルグアイ独自の黒人系音楽カンドンベ、ラテン音楽からジャズに至るあらゆる音楽要素を繰り出しつつ、独創的な音楽世界を展開、最小の編成でありながら緊張感あふれる演奏が世界的に評価されている。

■DOS ORIENTALES Japan Tour 2013 SCHEDULE■

8/25(日) 富山・福野 スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド 2013
マリアナ・バラフ・ミーツ・ドス・オリエンタレス
スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド実行委員会 TEL(0763)22-1125

8/28(水) 神奈川・川崎 ミューザ川崎シンフォニーホール
MUZAランチタイムコンサート/ MUZAナイトコンサート  TEL 044-520-0200

8/30(金) 山形・川西 ライブスペース Jam TEL 0238-42-4533

8/31(土) 山形・山形 Bar FRANK YAMABRA:bossacur@ma.catvy.ne.jp

9/3(火) 北海道・札幌 くう TEL 011-616-7713

9/4(水) 北海道・旭川 じゃずそば放哉 TEL 0166-85-6911

9/5(木) 北海道・釧路 BAR BROS TEL 0154-24-3323

9/8(日) 北海道・新ひだか町 蓬莱音楽館 問/幌村 090-8901-8946

9/11(水) 静岡・磐田 茶寮 Zappa TEL 0538-35-8758

9/12(木) 三重・四日市 LIVE CAFE FULL HOUSE TEL 059-352-4977

9/13(金) 兵庫・神戸 旧グッケンハイム邸 TEL 078-220-3924

9/14(土) 山口 「山口ゆらめき回廊」(国宝五重塔の前) 山口市観光課 TEL 083-934-2810

9/15(日) 愛媛 松山市総合福祉センター 問/オフィスツツミ 090-1170-3960

9/16(月・祝) 徳島 bar txalaparta TEL 088-652-8908

9/19(木) 和歌山 カフェリエール 問/和歌山音楽愛好会フォルテ 073-422-4225 

9/20(金) 岡山 ルネスホール 問/エマノン・ミュージック 藤原 090-3636-4621

9/21(土) 山口 Cafe de DADA TEL 083-925-6843

9/23(月・祝) 大阪 umeda ALWAYS TEL 06-6809-6696

9/27(金) 東京 新宿ピットイン TEL 03-3354-2024 *ゲスト:Gio Guido(g)

9/28(土) 千葉 カフェ リリコ 080-5080-1150 

10/25(金) 愛知・名古屋 千種文化小劇場  問/有限会社キャンプ TEL 052-831-4462

10/26(土) 愛知・名古屋 千種文化小劇場  問/有限会社キャンプ TEL 052-831-4462 
*ヤヒロトモヒロのみ出演


expresoA600.jpg


Expreso Oriental Japan Tour 2013

おなじみ南米の天才ウーゴ・ファトルーソと日本の奇才ヤヒロトモヒロのDUO、ドス・オリエンタレスは、二人の情熱的なアプローチにより、このたび世界的に活躍する南米ミュージシャン、ダニエル・マサ(ジャヴァン、ルイス・サリナス、タタ・グィネス、カルロス・アギーレやトニーニョ・オルタらと活動)とウルグアイの名ドラマー、マルティン・イバルブル(ウーゴの弟(故)オスヴァルドにドラムを師事、ハイメ・ロス、フリエッタ・ラダ等のレギュラーメンバーをつとめる)をメンバーに加え、世界最強のスーパーバンドが実現した。4人のユニット名は「エクスプレッソ・オリエンタル/Expreso Oriental」、10月日本デビュー!日本・南米で実績のあるドス・オリエンタレスの凄腕メンバーにウルグアイ出身の精鋭音楽家が加わり、アフロ・ウルグアイのリズムなど、スピード感溢れるスリリングな演奏をお届けします。


■Expreso Oriental Japan Tour 2013 SCHEDULE■

10/3(木)韓国 The 10th Jarasum Int'l Jazz Festival 2013
        open 10:00 Expreso Oriental 14:30~15:20

10/6(日)青森・八戸 茶屋 東門 問合/そーるぶらんちカフェ TEL 0178-46-5137

10/8(火)山形・置賜 川西町フレンドリープラザ TEL 0238-46-3311

10/11(金)東京・表参道 CAY TEL 03-3498-5790 *ゲスト:Gio Guido(g)

10/12(土)神奈川・横浜 横濱ジャズプロムナード 
ランドマークホール 問合/実行委員会事務局 TEL 045-221-0213

10/16(水)広島 Live Juke TEL 082-249-1930

10/17(木)熊本 レストランバーキープ TEL 096-355-1001 *ゲスト:ペペ伊藤g

10/18(金)福岡 Livehouse & Club PEACE TEL 092-741-5405 *ゲスト:ペペ伊藤g

10/19(土)大分・佐伯 エクスプレッソオリエンタル~日本&ウルグアイ音楽文化交流コンサート~ 
問合/ 090-4777-0359(金田)

10/20(日) 大分・佐伯 打楽器のパーカッション・ワークショップ 講師:ヤヒロトモヒロ 

10/23(水)香川・三豊 三豊市市民交流センター 問合/音まつり実行委員会 TEL 0875-56-6001




ウーゴ・ファトルーソ 最新作

Canciones sin fin600.jpg

■タイトル:『Canciones Sin Fin』
■アーティスト:ウーゴ・ファトルーソ Hugo Fattoruso
■発売日:2013年9月1日
(8/23から会場限定で先行販売)
KaiYa Project, JAPAN、Distributor :AHORA Corporation

amazon link

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


■DOS ORIENTALES■

dosorientares600.jpg

写真 : 石田昌隆/Masataka Ishida


【ウーゴ・ファトルーソ Hugo Fattoruso】(ピアノ、ヴォーカル、アコーディオン)

1943年モンテビデオ生まれ、5歳の時からアコーディオンを始め、9歳からピアノを学ぶ。1956年から父、弟と共にトリオで演奏、その後トラディショナル・ジャズのベーシストとして活躍した後、1964年、ビートルズの影響を受けたロス・シェイカーズを結成、アルゼンチンで多数のレコードを発売、南米地域で大きな人気を獲得する。1970年、弟とともに渡米、盟友リンゴ・シールマンと共にフュージョン・バンド「OPA」を結成、アイルト・モレイラらとの共演や、2枚の単独アルバムも残した。1982年ブラジルへ移住、ミルトン・ナシメント、ジェラルド・アゼヴェード、ジョイス、トニーニョ・オルタ、ジャヴァンらと共演。さらにその後再度のアメリカ移住を経て、2000年に新生トリオ・ファットルーソを結成、現在に至る。並行してウルグアイの黒人音楽カンドンベを演奏する太鼓の名手3人とウーゴによる「レイ・タンボール」(これまでに3枚のアルバムを発表)やピアノ・ソロなどでも活動、ウルグアイの国民的人気歌手ハイメ・ロスのツアーにも随時参加している。ここ数年は毎年のように日本を訪れており、2007年秋にヤヒロトモヒロとのドゥオ・ツアーを実施、以降毎年日本ツアーに招かれる。2008年CD「ドス・オリエンタレス」リリーウ(後年アルゼンチンとウルグアイにて発売)。同年夏にはグラストン・ガリッツアとの共演でトリオ・ファトルーソとして来日。2009年、金子飛鳥率いる飛鳥ストリングスとのアルバム「Encuentro」リリース。2010年は、松田美緒とのアルバム「フロール・クリオージャ」リリース。同メンバーはヤヒロトモヒロとともに8月の国際交流基金主催・南米ツアーに抜擢され、秋のドス・オリエンタレスでのツアー後に白寿ホールで開催された南米公演の帰国公演に招かれた。2010年アルバム"Café y Bar Ciencia Fictiona"はアルゼンチンで権威ある音楽大賞「ガルデル賞」ジャズ部門で最優秀賞を受賞。2013年、ソロ作品「Canciones sin fin」、レイ・タンボールとの「Rey Tambor no Brasil」リリース予定。

ウーゴ・ファトルーソmyspace


【ヤヒロ トモヒロ】(パーカッション) 

少年時代の10年間をカナリア諸島、グラン・カナリアのラスパルマスで育ち、そこでドラムパ-カッションを始めた異色の打楽器奏者。帰国後1980年プロ・デビュー。以来、山下洋輔、向井滋春、渡辺香津美、板橋文夫、梅津和時ら、多くのジャズ界を代表するミュ-ジシャンとの共演の他、伝説のアフロファンクバンド「じゃがたら」や「エスケン&ホットボンボンズ」のレギュラ-サポ-トを務める。また、久石譲、小野リサ、吉田美奈子、大貫妙子、さだまさし、加藤登紀子、cobaなどのコンサートやツアーに参加。2007年、「武満徹トリビュートコンサート」で、oba、渡辺香津美、鈴木大介とともにワシントンDCのジョン・F・ケネディ・センターに招かれ、2010年、同メンバーでサイトウキネンフェスティバル松本(2012年ドス・オリエンタレスで出演し3年連続となる)や米・ニューヨーク カーネギー・ホールに出演。インターナショナルな感性と確かでしなやかな音楽性は多くのアーティストに愛され、ジャズ、ロック,ポップス、南米音楽等、ジャンルの枠を超えた幅広いフィ-ルドで活動。同時に、ジョアン・ドナート、トニ-ニョ・オルタ、ジョイスなどの海外ア-ティストとの交流も深く、ウーゴ・ファトルーソを初め、毎年海外のアーティストを招き日本ツアーを展開している。現在のレギュラー活動は、GAIA CUATRO、Unforsaken Uncles、室内楽団「八向山」、ビスコイット・グローボ、Okamoto Island等、多々あり、国内外で活躍している。

ヤヒロ トモヒロweb site

ヤヒロ トモヒロ Blog


【ダニエル・マサ Daniel Maza】(ベース)

1959年ウルグアイに生まれる。1979年にはアルゼンチンに移住、その後、世界的に知られているアルゼンチンのギタリスト、ルイス・サリナスらから声がかかり活躍する。さらにマイアミ・サルサの第1人者として君臨するウィリー・チリーノ、キューバの歴史に残るパーカッショニスト、タタ・グィネスや大御所チャンギートなどと様々な国の数多くの音楽フェスティバルに出演、ブラジルの偉大なアーティスト、ジャヴァンとも共演を果たしている。またウーゴ・ファットルーソ・トリオのベースもこなし、日本でもおなじみのトニーニョ・オルタ、キューバが生んだサルサの女王セリア・クルース、メルセデス・ソーサの後継者と言われているリリアナ・エレーロvo、ダニ-ロ・ペレスpf、ニコラス・ペイトンtp、ベテラン・コンガ奏者レイ・バレットらと共演、日本でもいま注目を集めているカルロス・アギーレのセッションにも参加する。その存在感溢れるベース・プレイで新旧ラテングルーヴの第一線で活躍している

ダニエル・マサ facebook


【マルティン・イバルブル Martín Ibarburu】(ドラム)

1975年1月15日、モンテビデオの音楽一家に生まれる。ウルグアイの音楽シーンを代表するアンドレ・イバルブル(ベース)、ニコラス・イバルブル(ギター)を兄弟にもつ。オスヴァルド・ファトルーソ(「Los Shakers、OPA、Trio Fattoruso、Fatto-Maza-Fattoでも知られる南米を代表するウルグアイの名ドラマー)にドラムに師事、モンテビデオ音楽学院にて打楽器を学ぶ。現在、ハイメ・ロス、ピテゥフォ・ロンバルド、フリエッタ・ラ-ダ等、ウルグアイの著名なアーティストのドラムを務める。2002年ワールドカップのイベントでハイメ・ロスと、2006年にはアルゼンチンのポップシンガー、ワアナ・モリーナと2度の来日を果たしている。

日野皓正 presents "Jazz For Kids" @ 世田谷パブリックシアター:ライブ情報 / LIVE INFO

日野皓正 presents

日本を代表するトランペッター、日野皓正がオーガナイズする夏恒例のジャズコンサート"Jazz For Kids"。

校長の日野さんをはじめ、現役バリバリのジャズ・ミュージシャンが講師として参加し、世田谷区立の中学生で構成されているビッグバンド「Dream Jazz Band ドリームジャズバンド」が約4ヶ月のワークショップを経て、ジャズに触れる楽しさを表現します。

毎年、中学生の熱いひたむきさに目頭も熱くなるのですが、9年目となる今回もアツイです!

本番に向け、メンバーも講師のみなさんも「かっこいい演奏を披露したい!」という気持ちが熱くなってきているようです。演奏される曲の中にはソロ・パートもあって、ひとりひとりの挑戦は続いています。

ワークショップワークショップ
ワークショップワークショップ
撮影:牧野智晃


4月末からほぼ毎週重ねているワークショップの一つとして、先日の8月3日(土)に「せたがやふるさと区民まつり」のステージで演奏を披露しています。6月末に行った公開ワークショップ以来の、聴衆を目の前にしての演奏機会でした。20分という本番に比べれば短い演奏時間ですが、暑い野外で、本番に備えての度胸も鍛えているのです。

せたがやふるさとくみん祭りせたがやふるさとくみん祭り


毎年メンバーが変わるDream Jazz Bandですが、演奏体験の他に、9年の活動を通して紡いできた大切なものがあります。それは先輩と後輩の「厚い絆」。
「ワークショップは9年目を迎え卒業生も参加して"each one teach one"の精神が先輩から後輩へと受け継がれている。このワークショップで怒られたり泣いたりした経験は、大変な世の中に出て行った時に困難に立ち向かえる強さになると思う。」と日野さんは語っています。
Dream Jazz Bandの卒業生たちは、サポートスタッフ(サポスタ)となってワークショップ中に声をかけたり、事前の準備や運営を手伝うなど、後輩たちをあたたかく見守っているようです。受け継がれる想いと紡がれる絆も感じ取ってください。

サポスタ
撮影:牧野智晃


日野皓正カルテットで最高の演奏を堪能し、翌日には演奏はもちろんメンタリティにまで及んで彼が指導するDream Jazz Bandの演奏とドラマを目撃する。
「ジャズ」が引き起こすアツイムーブメントを体感する夏休みをオススメします!

ちなみに、プロジェクトの副校長であるベーシスト金澤英明さんと、講師として参加しているボーカリストのグレース・マーヤさん、そしてドリームジャズバンドの3年生のメンバーに行った昨年のインタビューも以下からご覧いただけます。

Jazz For Kids 2012 インタビュー




日野皓正 presents "Jazz for Kids" - JAZZ POWER ジャズの力 -

世田谷パブリックシアター夏恒例のプログラムといえば、日野皓正presents "Jazz for Kids"。今回も2日間にわたってジャズの魅力をお楽しみいただきます。9年目を迎える今年も、1日目は日野皓正カルテットによる本格ライブを、2日目は世田谷区立の中学生で結成された"Dream Jazz Band<通称:ドリバン>"によるコンサートの二部構成でお届けします。2011年に日野が東日本の復興を願って掲げた「JAZZ POWER ジャズの力」という合言葉を今年も継続し、思いのこもった力強い音が会場中に溢れます。大人も子どもも一緒に親しむことのできる夏のひと時にぜひとも両日ご来場いただき、それぞれに異なるジャズの魅力を存分に味わってください!
*収益の一部を、世田谷区を通じて東日本大震災復興支援金として寄贈します。


<会場>
世田谷パブリックシアター

<料金 (各日・全席指定・税込)>
一般:4,500円
高校生以下:2,250円(劇場チケットセンターのみ取扱・要年齢確認)
世田谷パブリックシアター友の会会員割引:4,000円(前売のみ取扱)
せたがやアーツカード会員割引:4,300円(前売のみ取扱)
U24:2,250円(要事前登録・枚数限定)

<お問い合わせ>
世田谷パブリックシアター チケットセンター 03-5432-1515
http://setagaya-pt.jp/


日野皓正クインテット日野皓正クインテット

『日野皓正 Live』 
8月17日(土) 15:00開演
 

日野皓正がオーガナイズする、ジャズの魅力がたっぷり詰まった本格ライブ。新たな音楽世界を発信するため、自身初となるレーベル『J LAND』を立ち上げ、アルバム日野皓正「Unity -h factor」を発売した日野。進化し続けるそのエネルギーはこのライブパフォーマンスからも受け取ることができます。

[出演] 日野皓正カルテット[日野皓正(Tp)/石井彰(Pf)/須川崇志(B)/田中徳崇(Ds)]

第一部:オープニングアクト DJBplus+(Dream Jazz Band卒業生バンド)
第二部:日野皓正 Live


Jazz for Kids
撮影:牧野智晃

『Dream Jazz Band 9th Annual Concert』
8月18日(日) 14:00開演

世田谷区立の中学生が、日野皓正をはじめとするジャズ・ミュージシャンを講師に迎え、約4カ月のワークショップを体験する"Dream Jazz Band Workshop <ドリーム ジャズ バンド ワークショップ>"。その体験を活かし気持ちを一つにして、最高の音楽をつくる楽しさを観客に向けて表現する場が、この「Dream Jazz Band 9th Annual Concert」です。コンサートを約1か月後に控えた6月末の公開ワークショップを終えた後、日野はこう心境を語りました。「9年目を迎えて、卒業生も参加し大きなファミリーのようになったDream Jazz Bandでは、"each one teach one"の精神が着実に先輩から後輩へと受け継がれている。このワークショップで怒られたり泣いたりした経験は、生きていくことが難しい大変な世の中に出て行った時に、困難に立ち向かえる強さになると思う。ライブにはライブの、その時にしか見られないハプニングや演奏の素晴らしさがある。それを劇場でお客さんに見ていただきたいと思っている。」毎年ひと夏のドラマが劇場で生まれ、多くの観客の感動と熱い拍手で会場は包まれます。一人一人の体験と思いが一つになるステージに、どうぞご期待ください。

[出演] Dream Jazz Band
日野皓正(Tp)/西尾健一(Tp)/多田誠司(Sax)/守谷美由貴(Sax)/片岡雄三(Tb)/後藤 篤(Tb)/萩原 亮(G)/小山道之(G)/石井 彰(Pf)/出口 誠(Pf)/ 金澤英明(B)/須川崇志(B)/田中徳崇(Ds)/力武 誠(Ds)/グレース・マーヤ(Vo) ほか

第一部 : 講師ジャズミュージシャンによるセッションライブ
第二部 : Dream Jazz Band Concert

※客席開場は開演の30分前、ロビー開場・当日券販売開始は60分前です。


公演情報:http://setagaya-pt.jp/theater_info/2013/08/jazz_power.html
Dream Jazz Bandフェイスブック:https://www.facebook.com/DreamJazzBand
劇場トップページ:http://setagaya-pt.jp/




Dream Jazz Band(ドリームジャズバンド 略称:ドリバン)
ドリームジャズバンド
撮影:牧野智晃

世田谷区立の中学生を対象とした「才能の芽を育てる体験学習事業」のひとつ"Dream Jazz Band Workshop"   (主催:世田谷区教育委員会主催/企画制作:世田谷パブリックシアター)で結成された中学生ビッグバンド。世界的なジャズ・トランペッター日野皓正を校長にむかえ、今年で結成から9年目を迎える。ワークショップでは、学校の授業では触れることの少ないジャズを体験することで、自己表現によって得られる喜びや達成感を経験し、将来に向けた子どもたちの「夢」を育むことを目的としている。世田谷パブリックシアターでの毎夏のコンサートに加え、「奥田弦 発売記念コンサートアメイジング ジャズ」などにも出演。
また、バンドを卒業した多くの子どもたちが、"サポートスタッフ"に自ら名乗りをあげ、現役生の指導や楽器の運搬、公演に関わる様々な準備に協力している。更に、2011年の東日本大震災を受け、卒業生バンドのメンバーがチャリティーコンサートを開催したり、講師であるミュージシャンとともに東北の被災地のコンサートにゲスト出演するなど、音楽を通した地域社会貢献活動を自主的に広げている。



日野皓正
日野皓正

ジャズトランペッター。1942年10月25日東京生まれ。
9歳よりトランペットをはじめ、13歳の頃には米軍キャンプのダンスバンドで活動を始める。1967年の初リーダーアルバムをリリース以降、マスコミに" ヒノテル・ブーム" と騒がれるほどの注目を集め、国内外のツアーやフェスティバルへの出演をはじめ、雑誌の表紙を飾るなどファッショナブルなミュージシャンとして多方面で活躍。1975年、NYへ渡り居をかまえ、数多くのミュージシャンと活動を共にする。その後もヒットアルバムを連発、CM出演など多数。1989年にはジャズの名門レーベル"ブルーノート"と日本人初の契約アーティストとなる。90年以降、「アジアを一つに」という自身の夢のもと、アジア各国での活動を増やしていく。2001年芸術選奨「文部科学大臣賞」受賞。2004年紫綬褒章、文化庁芸術祭「レコード部門 優秀賞」、毎日映画コンクール「音楽賞」受賞。近年、dj hondaと次男 日野JINO賢二を迎えたユニット「日野皓正 h FACTOR」にてライブを行う。2013年日野皓正が自身初となるレーベル『J LAND』を立ち上げ、新たな音世界を発信。ニューアルバム「Unity -h factor」を6月19日に発売。日本を代表する国際的アーティストとして国内外で精力的に公演を行う他、チャリティー活動や後進の指導にも情熱を注ぎ、また個展や画集の出版など絵画の分野でも活躍が著しい。

前の10件 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21

アーカイブ