JJazz.Netが主催するジャズフェスティバル開催決定!
会場は河口湖の湖畔に佇む「河口湖円形ホール」。
日本からはキップ・ハンラハンとの共演やデヴィッド・シルヴィアンのワールドツアーへの参加で知られ、モダン・クラシカルやアンビエントを行き来する稀有な音楽家・渡邊琢磨。
海外からはジャズシーンをアップデートする2組のミュージシャンが参加。
そしてBerlinからは、次世代ECMを担う注目の英国発のピアニスト、Kit Downes(キット・ダウンズ)によるチャーチ・オルガンのサウンドをお届けする予定です。
2021年に東京とNYをつなぎ行ったイベント「jazz UNITED -JAZZ LIVE FROM TOKYO & NEW YORK-」でのノウハウをもとに、より深化させた今回の「富士五湖ジャズフェスティバル」。
どうぞご期待ください。
【タイトル】 【概要】 【日時】 【出演】 渡邊琢磨アンサンブル Daphnis Prieto(drum) From New York西藤ヒロノブトリオ 渡邊琢磨アンサンブル Kit Downes(Charch organ) From Berlin 【会場】 河口湖円形ホール 駐車場について 【料金】 【配信】 【主催/企画制作】 JJazz.Net 【後援】 【特別協賛】 【お問い合わせ】 
【渡邊琢磨 】 (音楽家)
VIDEO 
【西藤ヒロノブ 】 (ギタリスト)
ヨーロッパ、アメリカを中心にワールドツアーをスタートする。'11年、ミュージックペンクラブ音楽賞を受賞。
これまで、モントレージャズフェスティバルやNYウクレレフェスなどに出演。
'17年秋、7枚目のアルバム"Sweet Dreams"をキングレコードからリリース。
VIDEO 
【Daphnis Pieto(ダフニス・プリエト) 】 (ドラマー/作曲家)
VIDEO 
【Kit Downes(キット・ダウンズ) 】 (ピアニスト/オルガン奏者/コンポーザー)
チェルトナム音楽祭、ロンドン・コンテンポラリー・オーケストラ、スタバンガー・コンセルタス、リワイヤー・フェスティバル、ケルン・フィルハーモニー、BBCラジオ3、ウェルカム・トラストのために作曲をしているほか、映画製作者、ゲーム開発者、クラシック音楽の作曲家とのコラボレーションなどもこれまで行ってきた。
パイプオルガンやピアノのソロコンサートを行うほか、サックス奏者のトム・チャレンジャー、チェロ奏者のルーシー・レイルトン、作曲家のシバ・フェシャレキ、バンド〈ENEMY〉とのコラボレーションも行っている。
現在は、バイオリニストのエイダン・オルーク、作曲家のマックス・デ・ウォードナーとの共演や、レイニア・バース、ヨナス・ブルグウィンケルとのオルガン・トリオでも活動している。さらに、彼自身が学んだロンドンの王立音楽院で教えており、現在はフェローシップを取得している。
VIDEO