feed markRSS
JJazz.Net Blog Title

曽根麻央 Monthly Disc Review2022.6_Nu Deco Ensemble + Aaron Parks: Live from Miami

mdr1.jpg

Nu Deco Ensemble + Aaron Parks500.jpg

Title : 『Nu Deco Ensemble+Aaron Parks: Live from Miami』
Artist : Nu Deco Ensemble & Aaron Parks

【21世紀の室内楽団と注目のピアニストAaron Parksの2021年コラボレーション作品】

みなさんこんにちは、トランペットとピアノの曽根麻央です。今日は2021年にリリースされたNu Deco Ensembleというマイアミで活動するオーケストラがピアニストAaron Parksをゲストに迎えたアルバムを紹介したいと思います。

実は先月までこのアルバムの存在を知らなかったのですが、私のバンド"Brightness of the Lives"のアルバムリリースツアーで 、車で移動中に、ギターの井上銘くんがかけてくれて、あまりの凄さにメンバー全員耳が釘付けになり、3回通しで聴きました。

Nu Daco EnsembleはアレンジャーのSam Hykenと、指揮者のJacomo Bairosによって創設されたオーケストラです。2015年頃からマイアミのエレクトロニック・シーンで注目を集め、ジャンルにとらわれず様々なアーティストとのコラボを行なっています。ニューヨークタイムスには「21世紀の室内楽団」と称されています。

Aaron Parksは2008年に『Invisible Cinema』をブルーノートからデビューして以来、現在もジャズ・シーンの最先端を切り抜けているピアニストで、美しいピアノのタッチ、絶対的なリズム感、独特のハーモニーセンスの持ち主です。

今回紹介する『Nu Deco Ensemble + Aaron Parks: Live from Miami』には『Invisible Cinema』の曲も収録されているので、Aaron Parksの出現とともに学生時代を過ごした私の世代には胸熱の作品になっています。

またこの作品は全編YouTubeでも収録の様子(ライブ)が公開されており、見ることができます。おすすめは耳だけでオーディオを聴いてから、どんな状況で録音されたのか確認すると楽しいかなと思います。

『Nu Deco Ensemble + Aaron Parks: Live from Miami¬』のリリースは2021年ですが、収録は2019年マイアミThe Light Boxのようです。


Aaron Parks (ピアノ、シンセサイザー、作曲)
Sam Hyken (編曲)
Jacomo Bairos (指揮)
Nu Deco Ensemble(演奏)



01. Siren

Aaron Parksの『Little Big』というアルバムから「Siren」という美くしい曲で幕を開けます。Bマイナーのサウンドが静かに響きメロディーが出現するとコードが徐々に形を変えて次から次にハーモニーを展開します。

パークスのスタイルでもありますが、 共通の音をもたせながら前の和音から次の和音に移動することで、まるで水が流れるかのように自然に曲を展開して行きます。Aセクションの最後2小節の副旋律がストリングスで奏でられBセクションよりオーボエが主旋律をとります。
オリジナルの『Little Big』ではエレクトリック・ギターでしたが、オーボエという、ジャズでは滅多に耳にしないサウンドで演奏されることで、曲本来が持つドラマがより大きく展開されている気がします。そしてまたAセクションに戻るときにはフル・ストリングスがメロディーをとり、展開が一旦クライマックスを迎えます。パークスのスタイルで同じ音を何度も連打してサウンドを作ることがありますが(のちの曲でも出て来ます)、この曲の終わりでもBの音を連打していますが、ここでは木琴がその役割を担っていてとてもインパクトがありました。

メロディーの後のパークスのソロもとても美しく、テンポにとらわれることなく自由に展開しています。このレコーディングでは、耳だけで聞いた時は電子キーボードなのかなと勘違いするぐらいブライトなタッチでピアノを奏でていて印象深いです。
その後またBの連打するセクションが登場し、曲が一旦落ち着きながらゆっくりと展開します。Bを連打しつつベースの音を移動することで世界がガラッと変わる瞬間がとても素晴らしいです。

その後もインタルード的なセクションが曲をクレッシェンドし、新たなセクションでエレキ・ギターとベースがユニゾンを始めます。それによって世界が一気にロックな世界へと様変わりし、最終的なクライマックスを迎えます。このパートのオーケストレーションは非常に素晴らしいです。そして登場するパークスのシンセが一瞬フレンチホルンのような雄叫びをあげつつ旋律を展開し、曲が徐々にディミュニエンドし終わります。

02. Chronos ~ 03. Interlude

ここからM4までは続けて演奏されます。「Chronos」はオリジナルはJoshua Redman, Aaron Parks, Matt Penman, Eric Harlandの頭文字をとって命名されたバンド"James Farm"のアルバム『James Farm』の楽曲。

イントロで出てくる6音の連打の上にメロディーが書かれていて、それらがゆっくりと展開していく曲。Aのメロディーが2回繰り返された後にC#の連打の上で新たなメロディー(Bセクション)が出て来てイントロの部分に戻るというシンプルな構成。その後新たな伴奏パターン(Ostinato)がピアノで提示され、それが持続している上でオーケストラが曲を展開し行きます。

徐々に最高潮に達したところでベースが動き出し、元々のAセクションとBセクションの上でシンセソロが聴けます。このシンセは映像で見る限りパークスではなくNu Decoのメンバーによるものです。その後同じパートの上でパークス自身もシンセソロをとります。左手はピアノで伴奏パターンを常にキープしていますね。

その後、曲は一旦ディミュニエンドし、新しいハーモニーが聴こえて来ます。ただこの間、C#は常に連打されています。C#をキープしつつハーモニーを展開しているのです。その上でドラムソロが奏でられ、徐々にグルーヴへ戻り、シンセソロになってクライマックスへと向かいます。そこから自然とピアノソロになりInterludeへと繋がります。このInterludeは次の曲、「Nemesis」へと導かれます。「Nemesis」はデビュー作『Invisible Cinema』からパークスが演奏し続けて来た代表作です。

04. Nemesis
Nemesisは「報復の女神」のことです。Bの連打とともに激しいロックフィールが奏でられ、ギターで主旋律が演奏されます。一部G#に移りますが、ほぼほぼ終始このB連打をキープしている曲で、パークスの演奏・作曲スタイルを代表する曲でもあると改めて思います。ソロはパークスのシンセサイザーで演奏されたのち、ギタリストに渡されます。グルーヴも曲調もテンションも一曲通して変わらないのもこの曲の特徴です。メロディーも非常にかっこよく何度も演奏されるので是非覚えてください。

このアルバムは映画音楽的でもあり、コンテンポラリー・ジャズでもあり、ピアノ音楽でもあり、ロックでもあります。多くの人に聞いてほしい2021年の傑作だと思います。

それではまた次回。

文:曽根麻央 Mao Soné

Recommend Disc

Title : 『Nu Deco Ensemble + Aaron Parks: Live from Miami』
Artist : Nu Deco Ensemble & Aaron Parks
LABEL : Nu Deco Ensemble
発売年 : 2021年

Amazonで聴く

【SONG LIST】

01.Siren (Live)
02.Chronos (Live) 
03.Interlude (Live)
04.Nemesis (Live)

【曽根麻央LIVE INFO】

6/18 (SAT)
Open 19:00 | Start 20:00
MAO SONÉ SOLO @ Nardis 柏
<出演>
​曽根麻央 - trumpet & piano
<ご予約・お問い合わせ>
TEL: 04-7164-9469 email : knardis@mac.com

6/21 (Tue)
Open 19:00 | Start 19:30
MAO SONÉ TRIO @ Velera 赤坂
<出演>
​曽根麻央 - trumpet & piano
伊藤勇司- bass
木村紘 - drums

6/22 (Wed)
Open 19:00 | Start 19:30
MAO SONÉ & YUJI ITO @ Apple, YOKOHAMA
<出演>
​曽根麻央 - trumpet & piano
伊藤勇司- bass ​

6/26 (Sun)
Open 18:00 | Start 19:00
MAO SONÉ Solo @ Cabin 本厚木
<出演>
​​曽根麻央 - piano & trumpet
<ご予約・お問い合わせ>
TEL: 046-221-0785

6/27 (Mon)
Start TBA
Good "Jam Session" Parlor @ TBA
<出演>
TBA​

7/20 (Wed)
Open 18:30 | Start 19:30
TAKANA MIYAMOTO & MAO SONÉ @ 渋谷Body & Soul
<出演>
宮本貴奈(pf,vo)
曽根麻央(tp,pf,vo)

曽根麻央のその他情報はウェブサイトへ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

「Monthly Disc Review」アーカイブ曽根麻央
2020.04『Motherland / Danilo Perez』2020.05『Color Of Soil /タイガー大越』2020.06『Passages / Tom Harrell 』2020.07『Inventions And Dimensions / Herbie Hancock』2020.08『Birth Of The Cool / Miles Davis』2020.09『Chet Baker Sings / Chet Baker』2020.10『SFJAZZ Collective2 / SFJAZZ Collective』2020.11『Money Jungle: Provocative In Blue / Terri Lyne Carrington』2020.12『Three Suites / Duke Ellington』2021.01『Into The Blue / Nicholas Payton』2021.02『Ben And "Sweets" / Ben Webster & "Sweets" Edison』2021.03『Relaxin' With The MilesDavis Quintet / The Miles Davis Quintet 』2021.04『Something More / Buster Williams』2021.05『Booker Little / Booker Little』2021.06『Charms Of The Night Sky / Dave Douglas』2021.07『Play The Blues / Ray Bryant Trio』2021.08『The Sidewinder / Lee Morgan』2021.09『Esta Plena / Miguel Zenón』2021.10『Hub-Tones / Freddie Hubbard』2021.11『Concert By The Sea / Erroll Garner』2021.12『D・N・A Live In Tokyo / 日野皓正』2022.1『The Tony Bennett Bill Evans Album / Tony Bennett / Bill Evans』2022.2『Quiet Kenny / Kenny Dorham』2022.3『Take Five / Dave Brubeck』・2022.4『Old And New Dreams / Old And New Dreams』2022.5『Ella Fitzgerald And Louis Armstrong / Ella And Louis』

Reviewer information

maosona_A.png
曽根麻央 Mao Soné

曽根麻央は2018年にジャズの二刀流として、 2枚組CD『Infinite Creature』でメジャー・デビュー果たしたトランペッター、ピアニスト、作曲家。

 幼少期よりピアノを、8歳でトランペットを始める。9歳で流山市周辺での音楽活動をスタートさせる。18歳で猪俣猛グループに参加し、同年バークリー音楽大学に全額奨学金を授与され渡米。2016年には同大学の修士課程の第1期生として首席(summa cum laude)で卒業。在学中にはタイガー大越、ショーン・ジョーンズ、ハル・クルック等に師事。グラミー賞受賞ピアニスト、ダニーロ・ペレスの設立した教育機関、グローバル・ジャズ・インスティチュートにも在籍し、ダニーロ・ペレス、ジョー・ロバーノ、ジョン・パティトゥッチ、テリ・リン・キャリントン等に師事、また共演。
 これまでにニューポート、モントレー、モントリオール、トロント、ドミニカ等の国際的なジャズ・フェスティバルに出演。
2017年には自己のバンドでニューヨークのブルーノートやワシントンDCのブルース・アレイ等に出演。2018年メジャー・デビュー。2019年には故・児山紀芳の代役でNHK-FM「ジャズ・トゥナイト」の司会を担当。また2020年公開のKevin Hæfelin監督のショート・フィルム「トランペット」の主演・音楽を務めるなど、演奏を超えて様々な活動の場を得ている。

 曽根は国際的に権威ある機関より名誉ある賞を数々受賞している。
2014年度フィラデルフィア『国際トランペット協会(ITG)ジャズ・コンペティション』で優勝。
同年『国際セロニアス・モンク・ジャズ・コンペティション』にて13人のファイナリストに世界中の応募者の中から選出。
2015年に地元・流山市より『ふるさとづくり功労賞』受賞。
2016年アムステルダム『"Keep An Eye" 国際ジャズアワード』にて優勝。

曽根麻央Official Site

アーカイブ