ただ周りにジャズを聴いている人はほぼおらず、何を聴いたらいいのか全く分からなくて。それで地元の CD ショップに行ったらジャズのコーナーにフリーペーパーのカタログが置いてあり、そこにモダンジャズの"名盤" 、"巨匠"といわれているようなアーティストがいっぱい紹介されていて、そこに載っていたのがマイルス・デイビスやジョン・コルトレーン、 ビル・エヴァンス、セロニアス・モンク、ソニー・ロリンズなどでした。
Title : 『Monk's Music』
Artist : Thelonious Monk
LABEL : Riverside Records
発売年 : 1957年
【SONG LIST】
01.Abide With Me
02.Well, You Needn't
03.Ruby, My Dear
04.Off Minor
05.Epistrophy
06.Crepuscule With Nellie
Kan Sano
キーボーディスト/プロデューサー。
バークリー音楽大学ピアノ専攻ジャズ作曲科卒業。
ビートミュージックシーンを牽引する存在である一方、ジャズとクラシックを融合したような独自のスタイルでピアノ一本の即興演奏もおこなう。バンドセットのライブではトランペット、ベース、ドラムも演奏し、会場を熱狂させる。
リリースした楽曲「On My Way Home」「DT pt.2」「Sit At The Piano」それぞれの再生回数が1,000万回を突破。日本人音楽家としての存在を確立する中、イギリスの名門レーベル Decca Recordsから日本人として初リリース。また、Tom Mischが「Kan Sanoのファンだ」と公言し、自らの日本・韓国公演のオープニングアクトに指名するなど国内外で活躍。
さらに、プロデューサー、キーボーディスト、リミキサーとして、Chara、UA、平井堅、絢香、m-flo等、多数のアーティストのライブやレコーディングへも参加、CM音楽や劇伴も数多く担当している。
"Kan Sano" の名は、様々なシーンに破竹の勢いで浸透中。
Latest Album
Title : 『Tokyo State Of Mind』
Artist : Kan Sano
LABEL : origami PRODUCTIONS
NO : OPCA-1051
RELEASE : 2022.4.27
【SONG LIST】
01. I MA feat.dosii
02. image
03. Tokyo State Of Mind
04. 逃飛行レコード (98bpm)
05. My One And Only Piano
06. いかれたBaby
07. Play Date feat.ともさかりえ
08. Make It Better
09. Good Sign
10. Natsume
11. おやすみ
【KKBOX Podcast「My First Jazz」】
JJazz.Netとの連動によるオリジナルコンテンツ。
ジャズ・ミュージシャン本人の音声コメントをお届けしています。 KKBOX Podcast
Title : 『Oscar Peterson Trio + One』
Artist : Oscar Peterson Trio Clark Terry
LABEL : Mercury
発売年 : 1964年
【SONG LIST】
01.Brotherhood Of Man
02.Jim
03.Blues For Smedley
04.Roundalay
05.Mumbles
06.Mack The Knife
07.They Didn't Believe Me
08.Squeaky's Blues
09.I Want A Little Girl
10.Incoherent Blues
【曽根麻央LIVE INFO】
7/20 (Wed) @ Body & Soul, Shibuya
Takana Miyamoto & Mao Sone
7/22 (Fri) @ Cotton Club, Tokyo
Saku Yanagawa "Time To Standup at COTTON CLUB Tokyo"
7/23 (Sat) @ Kanze Nohgakudo, Ginza
Edo Jazz
7/24 (Sun) @ Cabin, Honatsugi
Mao Sone SOLO
Title : 『THE PROTEST JAM』
Artist : SHAG
LABEL : SEPHIROT
NUMBER : SPTC-1011
RELEASE : 2022.7.1
【SONG LIST】
01. ANTI-WAR I
02. THE CAGE
03. Initiation of Rebellion
04. FATIMA
05. RebellmusikRebellmusik
06. Round Midnight
07. Jam in the Plandemic
08. ANTI-WAR II